モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
昔の初心者がまず真っ先にする事はレチリラック90を作ること
今みたいにコラボ始まれば簡単に運極作れるような物ではなかった為運極所持者はわりと貴重だった。
ギョックンとギョッサン
クロスレーザーが強かった
アーサー進化が最強だった
ツクヨミ出た当時これまでの超絶や究極の中ではトリッキーであった為多くの人がこれに苦戦した
イザナミにテキナポと言う言葉
イザナミの適性にヨルムンガンドが入っていた
全盛期のルシファーは重力だろうがワープだろうが地雷だろうが何処にでも現れ、ツクヨミの適性だと誰かが言った。
レチカス、バタカス、ルシカス、13カス
クシナダの友情コンボは何度か弱体化された
今「獣神化まだかなー」昔「神化まだかなー」
昔の降臨クエスト(究極、超絶)は時間毎に一つだけだった
モンフェス騒動
ノンノ神化「無敵だよ!ほんとだよ!ストライクショットぉ!」←無茶苦茶人気あった
第一回目ドラえもんコラボ
ユーザー「おい、ドラえもんが落ちなさすぎるぞ!」
ユーザー「これじゃ子供が鳴くぞ!」
最近、古参ユーザーによる「昔はタスキャッチ」だの「ラスカル未所持は新参」だの「キャラの絵が実は変わった」だの「課金ガチャからフォノーがでた」だの聞きますが、中間層~新規ユーザーが知らなさそうなことって他に何かあるかなぁと考えてました。
というのも最近キャラのインフレでボスを速攻で倒してしまい「ツクヨミがラスゲで分身する」ってことを知らない人いるんじゃないのか?と思い投稿しまた。
もしかしたら新規は知らないんじゃね?
と疑問に思うようなことがあればお願いします。
追伸
関係ありませんが雑談板で偶に話題になる新参基準で、「ログイン1000日未満」は新参ですか?あなたはどこから新参卒業だと思いますか?
神化で救済とか、○○はまだ神化でワンチャン残っているとかありましたねw泣くのは子供ではなく大きなお友達でしたがね、ドラえもんが出なくて泣くような子供はそもそもモンストしないw
当時神化は今の獣神化のようなものでしたね モンタナの神化のアビリティセットが何処にも刺さらないし性能があまりにも弱すぎた時はショックでした 子供が泣くぞってのは悪魔で運営に対する皮肉ですよ 当時の人はドラえもんが出ない事で泣く子供が携帯ゲームをやらないであろうことは分かってて言ったのだと思います