モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
基本無課金、状況に応じて微課金。
今のところ会員になるつもりはありません。
①★6確定
これが一番魅力的なのがでしょうが、引けるのは3ヶ月に1回。
ほぼ1500円出してキャラ買うようなものですが、その3ヶ月の間に受けられるを恩恵(②以降)を考えると正直リターンが弱いです。
そもそも自分のガチャの頻度だと、普通にやってれば課金の必要がないくらいにはオーブ貯蓄が出来ます。
ですからこれに毎月お金を使うよりは、毎月のモン玉+年に1~2度ある★5確定ガチャで(必要なら)課金する方を選びます。
②スタミナ回復
自然回復と運極ボーナスで不自由してませんし、どうしても必要ならオーブ割ります。そしてそのためにしっかりとオーブは貯めています。
③経験値
2倍キャンペーンや金曜のノマクエスタ半を上手く使えば十分ですし、通常時でもチケクエとノマクエと神殿(0クエと銭の間ならスタミナ不要)でそれなりに稼げます。
今後レベルがさらに上がってなかなかレベル上げがしにくくなればわかりませんが、今のところ必要性を感じません。
④フレーム&称号
自分は全く興味ないです。
が、この辺は嗜好性の問題ですね。
ここに惹かれる人がいても驚きません。
自分は課金に対してそこまで大きな抵抗はありませんが、その時の自分の状況に合わせて自分の意志で使いたいのです。
月額という形だと、額の大小に関わらず「払ってるからやらないともったいない」「お金払ってるのに今月は大して出来なかった」という感覚に縛られてしまって、(自分の性格を考えると)自由な感覚で遊べなくなってしまう気がします。
逆に今後、会員になっていないと(=定期的に課金をしていないと)ゲームの進行に大きく差が出てしまうほどの優位性が出てしまうのであれば、自分の求めているゲームではなくなるのでモンストそのものを止めると思います。(実際、それが理由で止めたゲームもいくつかあります。)
運営側が何を狙ってこのシステムを用意したのか、自分は今ひとつ理解に苦しむのですが、「課金スタイルに新しい選択肢を提供した」程度の要素であってほしいと思います。
3ヶ月継続で星6確定ガチャ→480円×3=1440円
1日一回スタミナ全回復
会員限定フレーム&称号
マルチゲスト時にホストの5%経験値ゲット
マルチホスト時に5%経験値UP
他にも下記画像
480円は安いかなって思います。でもこれは課金なのでちょっと…
無課金にはすごく選び難い決断となるでしょう。
無課金、課金、廃課金、微課金←選択し回答してください。
動画は22:23〜
補足。他の回答者の方も仰っていましたが、3ヶ月に1回★6確定ガチャ→毎月★5確定ガチャ、1日1回スタミナ全回復→2日に1回スタミナミン配布……だったら相当迷ったと思いますw そう考えると不公平感が出過ぎないようなリターンの落としどころはある意味絶妙ですね。