モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
クエストへの慣れが重要になってくると思います。
私自身まだイザナミ運極作成中ですが、ソロで運枠1だとクリア回数が1回の降臨で8回~10回、最低取得が9回ノーコンスピクリ(宝箱45個)で5体、最高が10回ノーコンスピクリ(宝箱50個)で14体です。
フレと運極2だとクリア回数が5回~8回、最低取得が5回ノーコンスピクリ(宝箱35個)で6体、最高が8回ノーコンスピクリ(宝箱56個)で12体でした。
正確にデータをとっている訳ではないので体感になってしまうのですが、宝箱5個に1.5体ぐらいな感じです。
私はせっかちなので、1回でも多く周回したいと考えています。ですからソロで周回する方が向いています。
募集をラインに貼ってから入ってくるまでに1~2分かかるだけでソワソワしてきますし、弾くのに長考されるとモゾモゾしてきます(笑)
また、運極は基本的に降臨キャラを使います。
降臨キャラはガチャ限キャラに比べて基本的に性能で劣ります。
その分クリア率が落ちますが、宝箱の数は増えます。
ですが、超絶クエストを運極4体で周回する事は非常に難しいです。
運極1体ですら苦しいと感じる時もあります。通常の降臨クエストですら運極のみでノーコンクリアする事が困難なクエストもあります。まだ超絶に挑戦されていないので、そういったところから難しさが想像出来ると思います。
まだ作成中の私が言える事ではありませんが、まずは挑戦する事です。
そして、難しさを知り、クエストに慣れる事が何よりも重要です。
超絶クエストはコンテニュー出来ません。ノーコンクリアのみになりますから、まずはクリアする事、次に安定クリアする事、次に運極入りを試しクリアする事、次に運極入りでの安定クリアです。自分で段階を定めて、各段階で自分なりの攻略法を見つけていくことが超絶運極作成の為には遠回りのようで一番の近道だと思います。
少し前にモンストを始めてからランクもそれなりに上がりそろそろ超絶に挑戦してみようかなと思ってます。
しかしまだ適正キャラはそんないないので友人とマルチで共闘する予定です。
ここで質問なのですが超絶キャラの運極を作る方はソロとマルチどちらで周回しているのでしょうか?
僕は運極を作る時はマルチでコツコツやっていたのでフルで周回しても30体程度集めるのがやっとでしたが、ネットでいろいろ調べてみると適正キャラがいる場合はソロで回った方が効率的で30体よりも多く集めている方もいるようでした。
超絶降臨は普通の降臨より一回あたりの時間も頻度も少ないのでより効率が大事になると思うのですが、マルチとソロはどちらが効率いいのでしょうか?
条件としてはマルチは運枠3〜4、ソロは運枠1でキャラはもちろん適正キャラのみです。
なおスタミナやオーブの消費は考えず純粋にドロップ数だけの効率です。
長文になりましたが、どなたかそろ回答よろしくお願いします。