毛利元就の最新評価と適正まとめ

毛利元就〈もうりもとなり〉の最新評価や適正クエストです。おすすめのわくわくの実や適正神殿も紹介しています。毛利元就〈もうりもとなり〉の最新評価や使い道の参考にどうぞ。
戦国風雲絵巻 巻ノ五のガチャモンスター
戦国風雲絵巻 巻ノ五の当たり一覧はこちら毛利元就の評価点96

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
安芸国の智将 毛利元就(進化) | 8.5/10点 |
謀神 毛利元就(神化) | 8.5/10点 |
評価点の変更履歴と理由
変更日 変更点 | 変更理由 |
---|---|
2018/6/12 進化を8.0(仮)→8.5 神化を8.5(仮)→8.5 | 進化はキラー対象に直殴りと友情で火力を出せ、8ターンのオールアンチSSでギミックを回避できる。8.0点モンスター以上に適正の幅が広いとし、点数を8.5に変更した。一方神化は、サポートに優秀なアビ・SS・友情を評価。自身も気弾で高い火力を出せる点を考慮し、点数は変わらず8.5とした。 |
神化に必要な素材モンスター
毛利元就の簡易ステータス0
進化 | ステータス |
---|---|
![]() | 貫通/バランス/サムライ アビリティ:神キラーM/妖精キラーM ゲージショット:AB SS:オールアンチ(8ターン) 友情:電撃 |
神化 | ステータス |
![]() | 反射/砲撃/サムライ アビリティ:MSM ゲージショット:回復M SS:弱点露出(24ターン) 友情:気弾 サブ:大爆発 |
進化と神化どっちが強い?8
【アンケート】進化と神化どっちがおすすめ?
希少性の高い性能の進化がおすすめ
神化は弱点露出と回復Mを持ち、サポート役として優秀。一方進化は希少性の高い性能を持ち、他のキャラにはできない働きが可能。高難易度における適正の数も多いため、進化がおすすめ。
おすすめなわくわくの実1
毛利元就に付けたいわくわくの実
進化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
熱き友撃 | キラーののる電撃の威力を上げる |
神化に最適 | おすすめポイント |
熱き友撃 | 砲撃型気弾の威力をさらにアップ |
毒がまん | 禁忌の獄【1】に必須 特級で毒を90%カットできる |
毛利元就の適正クエスト
進化の適正クエスト12
イザナミ廻 【超絶・廻】 | ツクヨミ零 【超絶】 | 帝釈天 【超絶】 |
みくも | ジャック | 稲荷 |
海坊主 | ハクビ | ユージーン |
クリシュナ | ヴィラン キスキルリラ | おちせ |
闇刃ムラサメ | タコタコ ブラザーズ |
神化の適正クエスト1
イザナミ零 【超絶】 | アマイモン | 宇宙人グレイ |
ロック鳥 | グレモリー | 羅刹 |
禁忌の獄の適正階層0
進化の適正
禁忌【4】 |
神化の適正
禁忌【1】 |
毛利元就の適正神殿0
神殿クエスト | 曜日 | 進化 | 神化 |
---|---|---|---|
獄炎の神殿(時の間) | 火、土 | △ | ◯ |
獄炎の神殿(修羅場) | 火、土 | △ | ◯ |
光明の神殿(時の間) | 金、日 | × | ◯ |
常闇の神殿(時の間) | 月、金 | △ | △ |
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「×」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちら毛利元就の最新評価
毛利元就(進化)の評価0
妖精族と神族に特化した性能
毛利元就進化は、メインアビリティに妖精キラーMと神キラーMを持つ。電撃にもキラー効果が乗るため、キラー対象には直殴りと友情で火力を出せる。雑魚に妖精族のいるイザナミ廻【超絶・廻】では、アタッカーとして活躍できる。
ギミック回避に役立つオールアンチSS
進化のSSは、8ターンのオールアンチ。出現頻度の高い4つのギミックを2巡に1回無効化できるため、2つのキラーを活かしやすい。しかしキラー対象がいないと火力が半減する上、ABのみなため、使い道は多くない。
毛利元就(神化)の評価0
属性有利には30万を超える気弾
毛利元就は、砲撃型の気弾を友情にもつ。威力が通常でも約23万と高く、火属性に対しては31万を超えるダメージとなる。雑魚を友情で倒せるだけでなく、ボスの弱点に対しても大ダメージを狙える。
ギミック対応は地雷のみ
毛利元就のアビリティは、MSM+回復M。地雷にしか対応できないため、進化同様使えるクエストは幅広くない。ただし地雷メインのクエストでは、回復Mと弱点露出SSで味方のサポートができる。
毛利元就の総合評価と使い道0
進化は2つの種族に対し特化した性能を持ち、アタッカーとして優秀。神化は友情の火力が高い上、回復Mと弱点露出SSで味方のサポートができる。どちらも使い道がはっきりしているため、手持ちが少ない方を育てておこう。
【★6】謀神 毛利元就(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | サムライ |
ボール | 反射 |
タイプ | 砲撃型 |
アビリティ | マインスイーパーM |
ゲージ | 回復M |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | 友情コンボクリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 19919 | 19192 | 263.63 |
タス最大値 | +4200 | +2800 | +35.70 |
タス後限界値 | 24119 | 21992 | 273.33 |
ゲージショット 成功時 | - | 26391 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
三矢之訓 | ヒットしたボスの弱点を全て出現させる | 24 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
気弾 【水属性】 | 近い敵に属性気弾で攻撃 | 235115 |
大爆発 【無属性】 | 自分を中心に無属性の大爆発攻撃 | 9184 |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
疑心暗鬼 | ★5 | 3 |
豆だぬき | ★4 | 4 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
疑心暗鬼 | ★5 | 2 |
豆だぬき | ★4 | 3 |
【★6】安芸国の智将 毛利元就(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | サムライ |
ボール | 貫通 |
タイプ | バランス |
アビリティ | 神キラーM/妖精キラーM |
ゲージ | アンチブロック |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 19902 | 20818 | 294.73 |
タス最大値 | +3900 | +3050 | +44.20 |
タス後限界値 | 23802 | 23868 | 338.93 |
ゲージショット 成功時 | - | 28641 | - |
キラー発動時 | - | 57283 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
秘術・日輪閃放 | ダメージウォール、バリア、ワープ、地雷を無効化する | 8 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
電撃 【無属性】 | 敵を伝う無属性の電気攻撃 | 153750 |
進化に必要な素材
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
蒼獣石 | 10 |
蒼獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
蒼獣石 | 30 |
蒼獣玉 | 15 |
【★5】毛利元就

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | サムライ |
ボール | 反射 |
タイプ | 砲撃型 |
アビリティ | マインスイーパーM |
ゲージ | 回復 |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 13649 | 12193 | 227.90 |
タス最大値 | +2460 | +1175 | +31.45 |
タス後限界値 | 16109 | 13368 | 259.35 |
ゲージショット 成功時 | - | 16041 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
百万一心 | ヒットしたボスの弱点を全て出現させる | 24 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
気弾 【水属性】 | 近い敵に属性気弾で攻撃 | 166777 |
入手方法
プレミアムガチャで入手
ログインするともっとみられますコメントできます