モンスト天魔の孤城10【空中庭園10/第10の園】の適正や攻略法です。ボス戦の弾き方やステージの弾き方などについても解説しています。天魔10/てんま10を攻略する際に、最適パーティの参考にしてください。
目次
天魔の孤城【10/空中庭園】のクエスト基本情報
クエスト詳細84
攻略難易度 | ★15 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
雑魚の属性 | 火・水・木・光・闇 |
雑魚の種族 | 妖精、神、ドラゴン、幻獣、ロボット、獣、聖騎士、サムライ |
ボスの属性 | 水 |
ボスの種族 | 聖騎士 |
スピードクリア | 7ターン |
出現するギミック
出現するギミック | 詳細 |
---|---|
属性効果アップ | 有利属性は 与ダメージ:1.5倍 被ダメージ:0.5倍 |
地雷 | - |
転送壁 | - |
ウィンド | - |
減速壁 | - |
制限雑魚 | かちリン、ぷよリンが登場 |
一部の敵は弱点効果アップ | - |
撃種変化パネル | - |
天魔【10/空中庭園】の攻略のコツ0
反射のMS/飛行&反転送壁を編成しよう
天魔【10/空中庭園】のギミックは地雷と転送壁で、どちらも対策が必須。反射で火力を出すステージ構成なので、撃種は反射で揃えよう。全属性の敵が出現するため、属性はどの属性でも問題ない。
ステージによって攻略方法が異なる
ステージ | 出現ギミック |
---|---|
・ヴィヴィアンとボスがHPリンク └ヴィヴィアンを倒すとボスに弱点出現 ・ハトホルを倒すと敵が防御力ダウン └同時に味方に感染ウィルス付与 (15,000ダメージ) | |
・まずドラゴンを2体ずつ同時処理 └ディレクションガード持ち └並んだ2体が蘇生ペア ・弱点にふれるとボスとはやリンの間で移動 └はやリンを処理して弱点をボスに固定 └その状態で弱点カンカンを狙う | |
・ぷよリン/カチりん4体を同時処理する └ランチャー&撃種変化パネルを利用 ・クリスタルの反撃で攻撃力アップフレア ・ボスのバリアを破壊しつつ弱点攻撃 └バリアは殴り6回で壊れる | |
・透過パネル&パワースイッチが出現 ・まずカーマ同士の間に挟まって同時処理 └パワースイッチは不要 ・ボスはパワースイッチを揃えて弱点攻撃 └1殴りで壊れるバリアを纏っている | |
・コンテナとボールユニットが出現 ・まず玉藻前2体を同時処理 └それぞれエナジー所持で弱点を攻撃 ・ボスはボールユニットで弱点を攻撃 └呼び出されるゴッサムとHPリンク | |
・回転剣パネルで攻撃UPする必要がある ・まずムラサメの間に挟まって同時処理 └LB有無の蘇生ペアを判断 ・ボスは弱点と珠の間に挟まって削り倒す |
ステージ1~5に関しては、試練の間の各属性のクエストをモチーフにしたステージ内容となっている。最終ステージのボス戦のみ、新規のステージとなっている。
おすすめの紋章/わくわくの実/守護獣3
おすすめの紋章
優先度:大 | 効果 |
---|---|
対弱の心得・極 | 弱点への攻撃倍率が1.10倍 |
対水の心得・極 | 水への攻撃倍率が1.25倍 |
対闇の心得・極 | 闇への攻撃倍率が1.25倍 |
選択 | 効果 |
対火の心得・極 | 火への攻撃倍率が1.25倍 |
対木の心得・極 | 木への攻撃倍率が1.25倍 |
紋章は最適正であるマサムネが苦手なステ2で役立つ対水、全ステージで有効な対弱の心得を優先しよう。ステ4も難易度が高めのため、対闇もなるべく付けておきたい。残り1つは自由だが、ステ1を3手突破したいのであれば対火がおすすめ。
魂の紋章一覧はこちら優先して付けたいわくわくの実
加撃系 | ボスや雑魚への直殴り火力をアップできる |
---|---|
加命系 | マサムネを復数編成する場合、ステ2のHP確保のために付けるのがおすすめ |
将命/兵命削り | 確実に敵のHPを削れる |
おすすめの守護獣
全てのステージにボスがいるので、ボスを2ターン麻痺させる烈火鮫は特におすすめ。発動条件の3体同時処理は、かちリンとぷよリンが蘇生されるステージ3で達成しやすい。
守護獣の森の攻略一覧はこちら適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
天魔【10/空中庭園】の最適正は?
攻略適正ランキング305
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
マサムネ(使命/真獣神化) 【反射/超バランス型/サムライ】 アビ:超MSL/超アンチ転送壁/FキラーM/攻撃力チャージ ショット:最初にふれた敵の弱点をすべて出現 アシスト:各ボスマップ開始時にSSを3ターン短縮 殴り火力が高く、ショットスキルもクエストと噛み合っている。 ※ステ2の被ダメージが多いので編成は3体まで&木属性と組み合わせ推奨 ※マサムネ4体編成の場合は、加命によるHP盛りが必須。 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
シン(獣神化) 【反射/バランス/ロボット】 アビ:超MSM/アンチ転送壁/全属性耐性/無属性耐性+全属性キラー/SS短縮 2つの耐性や防御UPで耐久面が優秀。 加速での攻撃サポートも便利。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
アクア(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:超MSEL/ライトキラーM/状態レジスト+アンチ転送壁 味方バフSSのサポートが便利。 ライトキラーMも殆どのボスに有効。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
早川アキ(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超MSM/超LS+アンチ転送壁/ドレイン 最大5ターンの遅延SSで敵の攻撃を抑えられる。 | |
佐切(獣神化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:超MSL/Vキラー/友情ブースト/超SSアクセル+アンチ転送壁/状態異常回復 割合SSで確実にダメージを稼げる。 ステ5でヴィレディとゴッサムが出現している状態でSSを使えば、ワンパンでヴィレディを倒せる。 | |
天叢雲(獣神化改) 【反射/超パワー/神】 アビ:幻竜封じEL/聖精封じEL コネクト:超MSM/アンチ減速壁/アンチ転送壁 条件:パワー型以外が2体以上/合計ラック100以上 聖精封じELでボス戦の火力が高い。 下記条件を全て満たせばボス戦のムラサメをワンパン可能。 【ムラサメのワンパン条件】 ①対水極 ②攻撃力+8,600以上 ③回転パネルで攻撃力アップ ④マサムネによる攻撃力チャージ時 ⑤地雷所有時 ⑥兵命削り特L&10%削り反映時 ※蘇生されるとワンパン不可 | |
モールス(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超MS/アンチ転送壁/ダウンキラー/ゲージ倍率保持+ダッシュM 8ターンの種族キラーSSで火力を出しやすい。 ※木属性のためマサムネの苦手なステ2を安定させられる |
天魔【10/空中庭園】の雑魚戦攻略
第1ステージ!ヴィヴィアンと中ボスがHP共有4
ギミック解説
HP共有 | ヴィヴィアンの被ダメージを中ボスも受ける |
---|---|
ドクロ | 【ハトホル】 ・敵が防御ダウン ・味方1体に感染ウィルス付与 └15,000ダメージ 【中ボス】 画面全体の状態異常回復フレア |
クロスドクロ | ヴィヴィアンが所持 中ボスの弱点出現 |
蘇生 | 中ボスがハトホルを2体蘇生 |
中ボスの攻撃パターン
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右 (1ターン) | 地雷を展開 |
左 初回3ターン (次回4ターン) | 全体落雷 全体で約28,000ダメージ ハトホルを蘇生 |
中央 (7ターン) | 調査中 |
攻略の手順
- 1:左のハトホルを倒す
- 2:右下のハトホルとヴィヴィアンを倒す
- 3:右上のハトホルとヴィヴィアンを倒す
- 4:残ったヴィヴィアンを倒す
- 5:中ボスを倒す
中ボスは透明化されるがヴィヴィアンの被ダメージが中ボスに共有される。ハトホルのドクロ効果で防御ダウンさせた後に、ヴィヴィアンと壁の間に入り込んで火力を出そう。
クロスドクロ発動後
ヴィヴィアンを全て倒すと中ボスに弱点が出現する。ハトホルは蘇生されるため、ドクロ効果で防御ダウンさせつつ中ボスを攻撃しよう。中ボスを倒すと状態異常回復ブラストが放たれ、感染ウィルスを解除できる。
3手突破の流れ【動画】
マサムネに紋章:対火極に加えて十分な加撃強化があれば(動画では加撃+14,000)、動画のようにステ1を3手で突破できる。3手抜けすることでステ2の右下の同時処理が楽になるので、周回する人は強化を検討しよう。
第2ステージ!中ボスと雑魚で弱点が移動54
ギミック解説
蘇生 | 隣り合ったドラゴンが相互蘇生 |
---|---|
クロスドクロ | ドラゴンが所持 ・はやリンが呼び出される ・バリアを投下ボムで破壊 └撃種変化パネルが使用可能になる |
ディレクション ガード | ドラゴンが所持 特定の方向からのダメージを無効化 |
中ボスの攻撃パターン
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右 (1ターン) | 地雷を展開 |
左 (1ターン) | ホーミング 約26,000ダメージ 全て火属性が受けると約4万ダメージ |
下 初回1ターン (次回2ターン) | 移動フレア 1ヒットで約200ダメージ |
中央 (8ターン) | 調査中 |
攻略の手順
- 1:ドラゴンを2体ずつ同時処理する
- 2:はやリンを倒してボスと上壁の間に挟まる
- 3:ボスを倒す
隣り合ったドラゴンが毎ターン相互蘇生&HPを全回復するので、間に挟まって同時処理しよう。ドラゴンを全て倒すとクロスドクロが発動し、はやリンの呼び出しと投下ボムによるバリアの破壊が行われる。
ステ1を3手突破すると楽に処理できる
ステージ1を3手で抜けて、4手目のキャラの配置をずらさなければ、ステ1の初手で右下の雑魚の間に直接挟まって倒せる。右下の同時処理が苦手な人は、ステ1の3手突破を狙おう。
クロスドクロ後
ギミック解説
蘇生 | 画面外の敵がはやリンを毎ターン蘇生 |
---|---|
弱点移動 | 浦島太郎とはやリンで弱点が移動する |
中ボスは上壁と弱点の間に挟まることで火力を出せるが、弱点を攻撃するとはやリンに弱点が移動する。移動対象のはやリンを先に倒した上で、中ボスの上に挟まろう。マサムネならばショットスキルで弱点露出できるため、直接上壁との間に挟まって良い。
第3ステージ!ぷよとカチは4体同時処理9
ギミック解説
蘇生 | 制限雑魚が他2体を蘇生させる 3体以上同時処理すれば、次のターンは3体同時処理で済む |
---|---|
ランチャー パネル | これを利用して制限雑魚4体を同時処理する |
クロスドクロ | 敵呼び出し&ボスが移動 |
中ボスの攻撃パターン
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 (1ターン) | 気弾 約2万ダメージ |
左下 (3ターン) | 移動 クロスレーザー 1本約3,000ダメージ |
右下 初回8ターン (次回2ターン) | スパークバレット 全体約20万ダメージ |
攻略の手順
- 1:ぷよリンとカチりん3体以上を同時処理する
- 2:ぷよリンとカチりんを倒し切る
- 3:クリスタルのバフをうけつつベリアルを削る
- 4:ベリアルを倒す
ぷよリンとカチりんは他の2体をランダムで蘇生するので、3体以上の同時処理が必須。初手はランチャーパネルを踏みつつ3体以上の同時処理を目指し、2手目で撃種変化パネルとランチャーパネルを利用して全ての制限雑魚を倒しきろう。
クロスドクロ後
ギミック解説
反撃 | クリスタル:味方の攻撃力UP 6万ダメージを受ける |
---|---|
バリア | ベリアルが6回で壊れるバリアを持つ |
ドクロ | 味方の攻撃力UPの解除 |
クリスタルの反撃は味方の攻撃力UPで、ベリアルを削るにはこのバフが必要。ベリアルは6回の直殴りで壊れるバリアを纏っているので、ランチャーの味方でバリアを破壊しつつ、弾いたキャラを貫通にして弱点を攻撃しよう。
HPに注意
珠にふれると攻撃力UPするが、同時に6万ダメージを受ける。ボスは毎ターン約2万の気弾攻撃、加えて左下攻撃では約3,000のクロスレーザーを行うので、反撃を受けたの後にHW(4,000回復)で耐えられるだけのHPを回復する必要がある。
第4ステージ!まずはカーマの間に挟まって倒す12
ギミック解説
透過パネル | 敵の透過/出現が切り替わる |
---|---|
クロスドクロ | 敵呼び出し&ボスが移動 |
中ボスの攻撃パターン
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 (1ターン) | 地雷を展開 |
左上 初回2ターン (次回4ターン) | 毒衝撃波(3方向)を4回 衝撃波自体は1発2,000ダメージ 毒は2,000ダメージが2回 |
左下 (3ターン) | スクランブルレーザー 全体で約14,000ダメージ (中距離で受けた場合のダメージ) |
中央 初回8ターン (次回2ターン) | 落雷 全体約12万ダメージ |
※クロスドクロ発動前にある右下攻撃は別の敵のもの
攻略の手順
- 1:カーマの間に挟まってそれぞれ倒す
- 2:パワースイッチを揃えつつハンシャインを倒す
- 3:パワースイッチを揃えつつホルスを削り
- 4:ホルスを倒す
まずはカーマの間に挟まって倒そう。パワースイッチが設置されているが、カーマを倒すのには必須では無い。スイッチを揃えるとカーマをワンパンできるので、挟まりが難しい場合は検討してみよう。
クロスドクロ後
ギミック解説
パワースイッチ | 発動しないと、ハンシャイン&ボスへのダメージを稼げない |
---|---|
バリア | ボスは1回で壊れるバリアを纏っている |
ハンシャインとボスはパワースイッチを発動しないと削れない。それぞれHPも高いので、しっかり壁との間や弱点カンカンで削り倒そう。ハンシャインは中ボスを倒しても撤退しない&左上が即死攻撃のため、必ず左上攻撃までには倒し切ること。
第5ステージ!まずはエナジーで玉藻前弱点を攻撃18
ギミック解説
エナジー コンテナ | 玉藻前への攻撃に必要 条件次第でヴィレディにダメージが通る ※下で解説 |
---|---|
蘇生 | 玉藻前が互いに蘇生しあう |
クロスドクロ | 敵呼び出し&ヴィレディの配置変化 |
中ボスの攻撃パターン
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右下 (1ターン) | 地雷を展開 |
左下 (1ターン) | ホーミング 約12,000ダメージ |
上 初回3ターン (次回4ターン) | クロスレーザー 1本約15,000ダメージ |
中央 初回8ターン (次回2ターン) | メテオ 全体約15万ダメージ |
攻略の手順
- 1:コンテナのエナジー回収状態で玉藻前の弱点を攻撃して倒す
- 2:玉藻前を2体同時処理
- 3:ボールユニットでゴッサムのゲージを削る
- 4:ヴィレディを倒す
玉藻前が蘇生しあうので同時処理が必須。またエナジー回収状態で弱点を攻撃しないと倒せないので、「W」のようなルートで2体の同時処理を狙おう。
クロスドクロ後
ギミック解説
ボール ユニット | ゴッサムやヴィレディの弱点に挟んでダメージを稼げる |
---|---|
ゲージ攻撃 | ゴッサム:ヴィレディの攻撃2ターン短縮 |
HPリンク | ヴィレディとゴッサムがHPリンクしている |
ヴィレディとゴッサムはHPリンクしている。ゴッサムのゲージ攻撃は天魔【10/試練の間】と同じでヴィレディの攻撃ターン短縮。ボールユニットでゴッサムの弱点を攻撃してゲージ攻撃を防ぎつつ、自身はヴィレディの弱点位置に挟まってダメージを稼ごう。
おすすめの角度
右上の珠と左下の転送ポイント・同様に左上と右下を結ぶ角度でボールユニットにふれると、発射されたボールを弱点とビットン/珠の間に挟むことができる。敵のHPやゲージ攻撃を大きく削れるので、可能な限りこの角度で弾こう。
味方を下に配置して突破しよう
ボス1では下部に回転剣パネルが出現するため、下配置からスタートすると立ち回りやすい。ヴィレディとビットンの間に挟まるとちょうど良い位置に配置できるので、積極的に狙おう。
条件を満たせばエナジーでヴィレディを削れる
【天魔10/空中庭園】のステ5で、エナジーでヴィレディを攻撃する条件&動画
— モンスト攻略@GameWith攻略動画投稿用 (@gamewith_monst2) February 2, 2024
◯条件
・Fキラー
・攻撃力チャージのバフ
・加撃(調査中/動画は+13,550&有効な紋章無し) pic.twitter.com/xM4qEiwVco
動画内の条件 | ・マサムネ(使命) ・Fキラー発動 ・攻撃力チャージのバフあり ・2段階目SS ・加撃+13,550 ※紋章:対光や、防御ダウン弾での防御ダウンがあれば、必要加撃力は下がる |
---|
上記全ての条件を満たせば、動画のようにコンテナのエナジーでヴィレディを大きく削れる。もし初手で条件が揃っていれば、SSの使用を検討しよう。
天魔【10/空中庭園】のボス戦攻撃パターン0
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
左 (1ターン) | 地雷を展開 |
右 (2ターン) | 貫通衝撃波 1発2,000ダメージを5回 |
中央 (3ターン) | ホーミング 全体で約28,800ダメージ 全て火属性が受けると約43,200ダメージ 移動フレア 1ヒットで約100ダメージ |
上 初回7ターン (次回2ターン) | 即死攻撃 ・エナジーサークル ・スパークバレット 全体で約100万ダメージ |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
天魔【10/空中庭園】のボス戦攻略
ボス第1戦!ムラサメは縦の2体が蘇生ペア63
天魔10のボスHP | 約5億9,400万 |
---|
ギミック解説
回転剣パネル | 赤の範囲から踏めば攻撃力UP 青の範囲から踏めば攻撃力ダウン |
---|---|
蘇生 | ムラサメ2体が相互蘇生 縦2体(LBの有無で判断)が蘇生ペア |
クロスドクロ | ボスの弱点出現 珠の呼び出し |
攻略の手順
- 1:ムラサメの蘇生ペアをそれぞれ倒す
- ※縦2体(LBの有無で判断)が蘇生ペア
- 2:ボス弱点と珠の間に挟まって削る
- 3:ボスを倒す
このステージでは、回転剣パネルで攻撃UPしつつ敵の間に挟まって攻撃してダメージを稼ぐ。まずは縦2体のムラサメの間に挟まってそれぞれ同時処理を目指そう。ルートが見えない場合は、下の目安の角度を参考にしよう。
青色と赤色のトンネルに入る角度の目安雑魚処理でのトンネルに入る目安①
左右端のテレポから出てムラサメとの間に挟まれる角度で弾こう。目安としては、各テレポと反対側の角を結ぶように引っ張るとよい。どうしてもルートが見えない場合は、この角度でかつ最終的に攻撃UPように弾くと、数反射した後にはまれることもある。
雑魚処理でのトンネルに入る目安②
上の画像のように、左右二番目のテレポと右上のBOSSアイコン・左上の緑の花を結ぶ角度で左右の端のテレポから出ると、それぞれ近くのムラサメの間に縦軸で挟まれる。
ルート例①
天魔【10/空中庭園】ボス戦の雑魚処理例① pic.twitter.com/46EsyN9yBK
— モンスト攻略@GameWith攻略動画投稿用 (@gamewith_monst2) February 5, 2024
ルート例②
天魔【10/空中庭園】ボス戦の雑魚処理例② pic.twitter.com/vVCKeWCmwz
— モンスト攻略@GameWith攻略動画投稿用 (@gamewith_monst2) February 5, 2024
雑魚処理用にマサムネのSSを使う場合、ボスの透過後に使うこと。2段階目or 攻撃力チャージ後の1段階目SSがおすすめ。
クロスドクロ後
ボスに弱点が出現し、珠との間に挟まれるようになる。下の種類の弾き方を参考に、弱点側を攻撃できるルートを探そう。
マサムネなら弱点無い側も検討しよう
マサムネはショットスキルで弱点を出現できるので、弱点が無い側に挟まっても火力を出せる場合がある。球に先にふれると発動しないので、基本的には弱点側を狙いつつ、ルートが無い場合に検討しよう。SS使用時はショットスキルが発動しないので注意。
青色と赤色のトンネルに入る角度の目安①青色と赤色のトンネルに入る目安①
トンネルを経由する流れ
珠と黄色トンネルを結ぶ角度で赤色(右側)か青色(左側)のトンネルに入れば、ボスと珠の間に挟まることができる。最初に入ったトンネルの真上にある場所に挟まるので、弱点位置によってどちらのトンネルに入るか判断しよう。
青色と赤色のトンネルに入る目安②
トンネルを経由する流れ
上記の角度で弾くと、上黄色(④)のトンネルから出た後に、左下角で折り返して弱点箇所にハマることができる。
トンネルを経由する流れ
珠と黄色トンネルを結ぶ角度で赤色(右側)か青色(左側)のトンネルに入れば、ボスと珠の間に挟まることができる。最初に入ったトンネルの真上にある場所に挟まるので、弱点位置によってどちらのトンネルに入るか判断しよう。
ルート例①
天魔【10/空中庭園】ボス戦のボス削り例① pic.twitter.com/tFzoRP5nWZ
— モンスト攻略@GameWith攻略動画投稿用 (@gamewith_monst2) February 5, 2024
ルート例②
天魔【10/空中庭園】ボス戦のボス削り例② pic.twitter.com/ETMd17NLsS
— モンスト攻略@GameWith攻略動画投稿用 (@gamewith_monst2) February 5, 2024
モンスト他の攻略記事
天魔の孤城の関連記事
試練の間 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空中庭園 | |||||||||
試練の間EX | 空中庭園EX | ||||||||
グランギニョル【超究極彩】が降臨!
グランギニョルの関連記事
超究極彩クエストの解説はこちら里見八犬伝3が開催!
里見八犬伝3のキャラ/クエスト
里見八犬伝3の関連記事
毎週更新!モンストニュース
09/16(月)からのラッキーモンスター
対象期間:09/16(月)4:00~09/23(月)3:59
ログインするともっとみられますコメントできます