モンストがVer.5.5にアップデート!モンスターBOX等の表示順変更が一新されたり、友情コンボ×2の仕様を修正等、今回も様々な修正点があるぞ!
Ver.5.5アップデート情報を公開!

2月9日(火)AM0:00~AM5:00頃アップデートメンテナンス実施予定
目次
モンスターBOX等の「表示順変更」がリニューアル!
より細かく絞り込みや並び替えが可能に!
アップデートにより、「表示順変更」が「絞り込み」と「並び替え」として別々の画面で表示される。より細かい設定が可能に!
「アビリティ」での絞り込み

「絞り込み」を選択することで、選択したアビリティを所持するモンスターのみが表示さる。

複数のアビリティを同時に選択すれば、選択したアビリティを全て所持したモンスターのみを表示することが出来る。
撃種、レベル、ラックスキルでの並び替え

「並び替え」を選択することで、モンスターの「反射/貫通」、「レベル」、「ラックスキル」で並び替えすることが出来る。
①「反射/貫通」:反射タイプのモンスター、貫通タイプのモンスターをそれぞれ表示
②「レベル」:レベルの高いモンスター順に表示
③「ラックスキル」:「クリティカル」、「シールド」を所持するモンスター、ラックスキルを所持していないモンスターをそれぞれ表示
「絞り込み」と「並び替え」は同時に行える!

「絞り込み」で「アンチ重力バリア」、「並び替え」で「反射/貫通」を選択した場合

「絞り込み」で「火属性」、「並び替え」で「アビリティ」を選択した場合
プレイ中のモンスター詳細画面が一新!
モンスター詳細画面と、クエストをプレイ中にデッキのモンスターのアイコンを長押しした際に表示されるモンスター詳細画面がリニューアル。「種族」と「ラックスキル」の表示場所が変更される。
種族の表示場所

ラックスキルの表示場所

自分の「フレンド使用キャラ」の選択方法も一部変更

ソロプレイ時の「助っ人選択」画面から、自分の「フレンド使用キャラ」が変更出来るように
※仕様変更に関する注意点
- 自分の「フレンド使用キャラ」は、1度選択すると3時間「助っ人選択」画面に表示されない
- 「助っ人選択」画面に自分の「フレンド使用キャラ」が表示されていない場合は、変更が出来ない
- 「デッキ編成画面」又は「フレンド」→「フレンド使用キャラ」からも変更は可能
「クエスト詳細」がアップデート!
「クエスト詳細」画面で、各クエストの全てのステージをクリアすると獲得できる「初クリア報酬」や、期間限定クエストの「出現予定期間」が確認できるようになる。

「クエスト詳細」はステージ一覧のボスのアイコンをタップすることで表示される。
※注意点
- 「クエスト詳細」が表示されるのは、「イベントクエスト」又は「チケットクエスト」のみ
- 「初クリア報酬」を獲得済みのクエストでは、「クエスト詳細」には表示されない
- 「出現予定期間」が表示されるのは、期間限定のイベントクエストのみ
「からくりブロック」のデザイン変更!
「からくりブロック」の"上がっている"際のデザインが変更する。
※「からくりブロック」とは、"上がっている"と通常のブロックと同様で通ることができないが、"下がっている"とキャラクターが通れるようになるブロックのこと。
「ラックスキル」対象モンスターを追加!「クリティカル」追加モンスター
春麗 | リュウ (神化) | 豪鬼 | ベガ |
「シールド」追加モンスター
リュウ (進化) | ガイル | サガット |
「友情コンボ×2」の仕様を一部変更!
「友情コンボ×2」所持モンスター
変更内容
今回のアップデートにより、1回目の友情コンボが発動中に、アビリティ「友情コンボ×2」が発動しても、1回目の友情コンボは途中で中断されくなる。
ログインするともっとみられますコメントできます