黄泉【爆絶】クエストで、天国ウリエルと地獄ウリエルどちらが使えるか?を検証しています。立ち回り方法や役割も記載しているので、ウリエル(獣神化)を黄泉で使うときの参考にどうぞ。

黄泉の関連記事
アイコン | モンスター評価 | クエスト攻略 |
---|---|---|
![]() | 黄泉の評価 | 攻略記事 運極の作り方 |
黄泉には天国と地獄どちらが使えるか

ウリエルは黄泉に使えるかアンケート
実際に天国と地獄ウリエルは黄泉にどちらが使えるかをアンケート!
安定攻略なら天国ウリエル
ギミック対応と総火力を考慮すると、天国ウリエルはどんなパーティにも編成しやすい。被ダメの高いDWも気にせず立ち回れるため、制限雑魚の処理に手間取ることも少ない。安定した攻略をするなら天国を連れて行く方が良い。
高速周回なら地獄がおすすめ
地獄ウリエルの最大の魅力は、味方を強化できる友情。レンブラント(神化)や宮本武蔵(神化)など、キラー持ちの火力を最大限に活かせるため、ボス優先の立ち回りがしやすい。火力重視のパーティが編成できる場合は、周回スピードを上げれる地獄ウリエルがおすすめ。
黄泉に〇〇が使えるか検証してみた
レンブラント | バースデー | ウリエル |
光源氏 |
天国ウリエル(獣神化)の場合

黄泉のギミックに対応したWアビリティ
天国ウリエルはアビリティにAGBとADWを持つ。DW展開時も被ダメを気にせず立ち回れるため、使い勝手はトップクラス。ギミックを気にせず雑魚を一筆書きするコースに弾くことができる。
高火力な号令SS
SSは20+4ターンの2段階号令。1段階目と2段階目の強化倍率に大きな差はないため、1段階目で使っても高火力を発揮できる。黄泉の弱点位置次第では、味方を動かすより弱点往復の方が大ダメージを出せる。
総火力は地獄ウリエルに劣る
天国ウリエルは攻撃力とスピード共に地獄ウリエルには劣る。通常攻撃で弱点往復した場合、地獄ウリエルのほうが安定して火力を出せる。また厄介なムラマサや制限雑魚の処理も、スピードが高い地獄ウリエルのほうがスムーズに行える。
地獄ウリエル(獣神化)の場合

パーティの総合火力が上がる友情
地獄ウリエルの魅力は、攻撃力アップと加速の友情コンボ。加速で移動距離を伸ばせるため、一筆書きが難しい場面でも制限雑魚を処理しやすくなる。攻撃力も上がるため、キラー持ちで弱点往復できれば、雑魚を無視した攻略も可能になる。
地火力の高いステータス
地獄ウリエルは黄泉適正の中でも、トップクラスのステータスを持つ。足が早く制限雑魚の一筆書きがしやすい。元々の攻撃力が高いため、弱点往復だけで黄泉のHPを大きく削ることができる。
SSを使う場面はほとんどない
黄泉攻略時の地獄ウリエルの欠点はHP消費SS。敵の火力が高いため、高HPを維持するのが難しい。下手にSSを使うと一気に全滅することもあり得るため、思い通りにSSでダメージを与えることが困難。
カウンターキラーは使い勝手が悪い
全てのステージで制限雑魚が毎ターンホーミングを放つため、黄泉がカウンターキラーの対象になりにくい。制限雑魚は処理しても蘇生されてしまうため、ボスへのダメージ源としてカウンターキラーが活躍することは少ない。
ウリエル獣神化を入れたパーティ編成
天国ウリエルを入れたパーティ編成例
リーダー | サブ1 | サブ2 | フレンド |
---|---|---|---|
![]() (神化) | ![]() (進化) | ![]() (獣神化) | ![]() (獣神化) |
天国ウリエルの通常攻撃で火力を出すために、加速持ちを多めにしたパーティ。ラーはサブの爆発で味方の加速を誘発できる上、超強貫通ホーミングが敵へのダメージ源になる。一筆書きが苦手な場合は、天国ウリエルを複数体編成したり、エデンなどWアビ持ちを連れて行くのも良い。
地獄ウリエルを入れたパーティ編成例
リーダー | サブ1 | サブ2 | フレンド |
---|---|---|---|
![]() | ![]() (神化) | ![]() (獣神化) | ![]() (神化) |
キラー持ちのみで編成したパーティ。中ボス戦以降は、地獄ウリエルの友情を活かし、武蔵神化やレンブラント神化は黄泉への攻撃を優先して立ち回ろう。蘇生しない雑魚やムラマサさえ処理すれば、黄泉を倒すことで強引に突破ができる。
黄泉の詳細な攻略法ウリエルと一緒に使えるモンスター
黄泉を攻略する際に、ウリエルと一緒に使えるおすすめモンスターの一部を紹介。
モンスター | おすすめポイント |
---|---|
![]() (進化) | 【反射タイプ/AGB+ADW】 ・加速で味方の火力を底上げできる ・キラーSSがボスに高火力 ・ギミック対応で身動きが取りやすい |
![]() (神化) | 【貫通タイプ/魔人キラーM+AGB】 ・弱点往復だけでボスに大ダメージ ・キラーの乗る友情が強力 ・ターン数の短い号令SSは複数回使える |
![]() (神化) | 【貫通タイプ/闇属性キラー+AGB】 ・属性キラーでアタッカーとして活躍 ・爆発SSは弱点ヒットで高火力 |
![]() | 【貫通タイプ/ADW+AGB】 ・白爆発で味方の友情を誘発できる ・ギミック対応で身動きが取りやすい ・高いHPでパーティに入れやすい |
モンスト他の攻略記事
ドロップするモンスター
他のクエスト攻略
おすすめの降臨モンスター
ログインするともっとみられますコメントできます