モンストバンシー(ばんしー)【究極】〈死を予示する叫びの妖精〉の適正や攻略法です。ギミックや運枠を掲載しています。バンシーを周回する際の参考にしてください。
守護獣の森の攻略一覧バンシー【究極】のクエスト基本情報
クエスト詳細6
| 攻略難易度 | ★1 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエストの難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 水 |
| 雑魚の種族 | 妖精・幻獣 |
| ボスの属性 | 水 |
| ボスの種族 | 妖精 |
| スピードクリア | 8ターン |
| Sランクタイム | 3:00 |
| 経験値 | 2,200 |
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ |
|---|---|
| ダメージウォール | 約18,000ダメージ (木属性が受けた場合) |
| 魔法陣 | - |
| 反射制限 | - |
| HPリンク | 弱点を持つ雑魚とボスがHPリンク |
| 敵蘇生 | 弱点を持つ敵が蘇生される |
| ビジョンベース | - |
バンシー【究極】の攻略のコツ0
貫通のADW&アンチ魔法陣を編成しよう

バンシー【究極】ではDWと魔法陣が出現する。ぷよリンが複数出現するため、撃種は貫通多めがおすすめ。
弱点を持つ雑魚とボスがHPリンク

弱点を持つ雑魚とボス/中ボスがHPリンクしている。ボスや中ボスは固くダメージが通りづらいので、雑魚を集中的に攻撃してボスを削ろう。
ビジョンベースで弱点を攻撃しよう

クエストを通してビジョンベースが登場する。発射された弾は攻撃力UPしているので、直殴りよりもビジョンベースの弾で攻撃したほうがダメージを稼げる。弾で雑魚の弱点を攻撃すると、効率良くボスを削れる。
ビジョンベースの詳細はこちら分身が発射される「ビジョンベース」

弾いたキャラがビジョンベースを踏むと、別のビジョンベースから分身が発射される。
ビジョンベースの詳細
| 特徴 | ・ベースを踏むと他の全ベースから分身が発射 ・発射された分身は攻撃力がUP ・分身の発射方向はベースを踏んだ方向 |
|---|---|
| 注意点 | ・複数のベースを踏んでも、分身の発射は1回のみ ・踏んだベースからは分身は発射されない |
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
バンシー【究極】最適正は?
攻略適正ランキング3
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| 雪舟(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超ADW/アンチ魔法陣/水属性キラーM/SSアクセル | |
| グングニルα(獣神化改) 【貫通/超バランス/妖精】 アビ:アンチ魔法陣/SS短縮 コネクト:超ADW/弱点キラーM 条件:妖精以外が2体以上/パワー型が1体以上 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| ナポレオン(真獣神化) 【貫通/超バランス/亜人】 アビ:ADW/アンチ魔法陣/毒キラーM+壁SS短縮 ショット:ふれた最初の敵で爆発 アシスト:バランス型の攻撃力10%アップ 劉邦や桂小五郎などの毒友情持ちと編成しよう。 | |
| コナン(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超ADW/ライトキラーM/プロテクション/シールドモード+アンチ魔法陣 | |
| 五条悟(獣神化改) 【貫通/超バランス/亜人】 アビ:アンチ魔法陣+ソウルスティールM コネクト:超ADW/弱点キラー/Lスピードモード 条件:バランス型以外が1体以上&スピード450以上が1体以上 | |
| アリス(獣神化改) 【貫通/超バランス/妖精】 アビ:弱点キラー コネクト:超ADW/アンチ魔法陣/回復M 条件:妖精以外が1体以上&合計ラック100以上 | |
| アカマナフ(獣神化) 【貫通/パワー/神】 アビ:ADW/魔法陣ブーストM/ゲージ倍率保持+壁SS短縮 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| ルシファー(獣神化改) 【反射/超砲撃/妖精】 アビ:全属性キラーM/バリアM/超SS短縮 コネクト:超ADW/弱点キラー/壁SS短縮 条件:妖精が4体/砲撃型が4体 ※砲台役として1~2体の編成がおすすめ | |
| ミューズ(希望/獣神化) 【貫通/パワー/神】 アビ:超ADW/アンチ魔法陣 | |
| アスラン(獣神化) 【貫通/スピード/ロボット】 アビ:超ADW/超MSM/アンチ魔法陣/SSアクセル+連撃キラーM | |
| 劉邦(獣神化改) 【貫通/超バランス/サムライ】 アビ:超ADW/アンチ魔法陣+ドレインM コネクト:バリア付与 条件:サムライ以外が2体以上/バランス型以外が2体以上 | |
| ギムレット(真獣神化) 【貫通/超スピード/妖精】 アビ:超ADW/全属性耐性/Lスピードモード+アンチ魔法陣/SS短縮 ショット:4つ目に触れた壁に一定期間HWを張る アシスト:水/無属性ダメージを25%軽減 | |
| 空条徐倫(獣神化改) 【貫通/超砲撃/亜人】 アビ:超ADW/アンチ魔法陣/プロテクション コネクト:バリア付与 条件:砲撃型以外2体以上/合計ラック100以上 |
バンシー【究極】の最適運枠は?
運枠適正ランキング7
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| ベアトリクス(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超ADW/アンチ魔法陣/ライトキラー | |
| グランギニョル(獣神化) 【貫通/砲撃/魔王】 アビ:ADW/全属性キラー ※魔法陣非対応 | |
| ガロン(神化) 【貫通/バランス/獣】 アビ:ADW/アンチ魔法陣+Vキラー | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| 仙丹(進化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:ADW/アンチ魔法陣/ラックCキラー+SSチャージ | |
| アンチテーゼ(獣神化) 【貫通/パワー/幻妖】 アビ:アンチ魔法陣/弱点キラー+超ADW/SS短縮 | |
| 太刀川慶(進化) 【貫通/バランス/ボーダー隊員】 アビ:ADW/弱点キラー+アンチ魔法陣 | |
| ラウルクルーゼ(進化) 【貫通/バランス/ロボット】 アビ:ADW/アンチ魔法陣/ラックVキラー | |
| 牡丹(進化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:ラック超ADW/ラックCキラー/リジェネM/友情ブースト+魔法陣ブースト | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| 呉鳳明(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ADW/LS+アンチ魔法陣 | |
| 百江なぎさ(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ADW/アンチ魔法陣+回復M | |
| 家入硝子(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:アンチ魔法陣+ADW | |
| ゴヴィン(進化) 【貫通/パワー/ロボット】 アビ:ADW+アンチ魔法陣/SS短縮 | |
| ジーク(進化) 【貫通/バランス/巨人】 アビ:ADW/ラック友情ブースト+アンチ魔法陣 |
バンシー【究極】の雑魚戦攻略
第1ステージ!弱点の雑魚と中ボスがHPリンクしている0

攻略の手順
- 1:弱点雑魚をビジョンベースで攻撃
- 2:1を繰り返して中ボスを倒す
- 3:ぷよリンが残っていたら倒す
中ボスには直接ダメージを与えられないが、弱点雑魚とHPリンクしているので、弱点雑魚をビジョンベースで攻撃することでHPを削ることができる。弱点雑魚は毎ターン蘇生されるため、その度にビジョンで攻撃しよう。
第2ステージ!斜めに弾いて弱点を攻撃しよう0

攻略の手順
- 1:弱点雑魚をビジョンベースで攻撃
- 2:1を繰り返して中ボスを倒す
- 3:ぷよリンが残っていたら倒す
弱点雑魚が斜めに設置されているので、その角度に合わせて左下のいずれかのベースを踏もう。難しい場合は、下のベースからの弾が上に進むように、薄く上に上がるようにいずれかのベースを踏もう。
第3ステージ!弱点雑魚を縦に貫こう0

攻略の手順
- 1:弱点雑魚をビジョンベースで攻撃
- 2:1を繰り返して中ボスを倒す
今度は弱点雑魚が縦に並んでいるので、ベースも縦に踏もう。右のベースを縦軸左寄りで踏むのが理想だが難しいので、左のベーズのいずれかを縦軸左寄りで踏んで弾を発射しよう。
バンシーのボス戦攻撃パターン0

| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 左上 (1ターン) | DW展開 |
| 右上 (2ターン) | ワンウェイレーザー 6,600ダメージ |
| 左下 (3ターン) | 薙ぎ払い 約6,000ダメージ |
| 右下 ボス1&3:9ターン ボス2:4ターン | メテオ 合計60,000ダメージ |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
バンシー【究極】のボス戦攻略
ボス第1戦!ボス戦も弱点雑魚を攻撃0

| バンシーのHP | 約7,200万 |
|---|
攻略の手順
- 1:弱点雑魚をビジョンベースで攻撃
- 2:1を繰り返してボスを倒す
- 3:ぷよリンが残っていたら倒す
ボス戦も立ち回りは変わらない。左下の弱点雑魚をビジョンベースで攻撃できるように弾いてボスへのダメージを稼ごう。
ボス第2戦!適当に弾いてもダメージを稼げる0

| バンシーのHP | 約3,600万 |
|---|
攻略の手順
- 1:弱点雑魚とボスをビジョンベースで攻撃
- 2:1を繰り返してボスを倒す
ビジョンベースが左下に9個も設置されているので、いずれかを踏めれば簡単にボスを削れる。弱点雑魚を集中的に攻撃できるように弾を発射するのが理想だが、配置的に難しいならボスを集中攻撃しても良い。
ボス第3戦!最終戦も弱点雑魚を攻撃0

| バンシーのHP | 約7,200万 |
|---|
攻略の手順
- 1:弱点雑魚をビジョンベースで攻撃
- 2:1を繰り返してボスを倒す
最終戦も立ち回りは変わらない。縦軸でも横軸でもどちらでも良いので、しっかりビジョンベースの弾で弱点雑魚を攻撃できるように弾いてダメージを稼いでボスを倒そう。
モンスト他の攻略記事
遊戯王コラボ第2弾が開催!

コラボ関連記事
ガチャキャラ
降臨/その他キャラ
コラボ第1弾の復刻クエストはこちら毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます