モンストアンチテーゼ(あんちてーぜ)の最新評価や適正クエストです。新友情の爆撃の解説に加えて獣神化の強い点や、おすすめのわくわくの実などを紹介しています。アンチテーゼの最新評価や使い道の参考にどうぞ。
アンチテーゼの関連記事
轟絶クエストの挑戦条件はこちら東リベコラボのガチャは引くべき?

アンチテーゼの評価点2204

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
己に反する者 アンチテーゼ(獣神化) | 7.0/10点 |
変更日 変更点 | 変更理由 |
---|---|
2022/5/31 獣神化を8.0→7.0 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2021/8/6 獣神化を8.5→8.0 | 優秀な轟絶キャラが揃ってきたことで、使用頻度が低下。そのため点数を8.0に変更した。 |
2021/3/8 獣神化を9.0→8.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2020/1/15 獣神化を8.5→9.0 | 速必殺など補助は必要だが、短縮のあるSSが降臨周回で有用。最終戦を自身のSSだけで終わらせる場面も多い。基本DWのクエストに限定されるが、そこでの採用率が高いため9.0とした。 |
2019/11/20 獣神化を8.5(仮)→8.5 | SS・友情火力は降臨としては高水準。しかしアンチアビセットに需要が少なく、他の9.0の降臨キャラと比較して活躍の幅で大きく見劣りする。そのため点数を8.5とした。 |
獣神化に必要な素材
必要ラック | 獣神竜 |
---|---|
![]() |
アンチテーゼの入手方法
アンチテーゼは、アンチテーゼ【轟絶・究極】のクリア報酬から★6状態で排出される。初クリア報酬として1体入手できるが、獣神化させるためには10体以上集める必要がある。
轟絶クエストの挑戦条件はこちらアンチテーゼの簡易ステータス5
獣神化 | ステータス |
---|---|
![]() | 貫通/パワー/幻妖 アビリティ:アンチ魔法陣/弱点キラー ゲージショット:超ADW/SS短縮 SS:ミサイル発射(20+8ターン) 友情:クロスウェーブ サブ:爆撃 |
アンチテーゼの強い点は?
新友情「爆撃」とSS解説
新友情コンボ「爆撃」

- 友情コンボ「ウェーブ」と同じく2方向に飛行機(トムカ)が飛ぶ
- 飛行機(トムカ)から一定間隔で爆弾が落ちる
- 爆弾には友情の誘発効果がある
- 通常サイズの雑魚には2~3ヒットするくらいの間隔で爆弾が落ちる
超高火力のミサイルSS
雑魚・ボスに対するSS火力
1段階目 | 2段階目 | |
---|---|---|
対雑魚 | 約32万ダメージ | 約64万ダメージ |
対ボス | 約240万ダメージ (弱点キラー発動) | 約480万ダメージ (弱点キラー発動) |
SSは大黒天と同じで、狙った方向にミサイルを放つもの。元々の威力も十分高いが、弱点露出SSと組み合わせれば、ダメージは約920万まで伸びる。平均的なHPのボスなら、ゲージを持ち越して倒すこともできる。
おすすめなわくわくの実
アンチテーゼに付けたいわくわくの実116
獣神化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
加撃系 | 弱点キラーの火力を底上げ |
速必殺 | 特M以上でミサイル発射SSを1巡早く使用できる |
熱き友撃 | キラーの乗る2つの友情威力をアップ |
アンチテーゼの適正クエスト
獣神化の適正クエスト40
シャンバラ 【爆絶】 | 毘沙門天 【超絶】 | イザナギ廻 【超絶・廻】 |
アカシャ 【超絶】 | ケテル 【超絶】 | 不動明王廻 【超絶・廻】 |
阿修羅 【超絶】 | カイン 【超絶】 | ブルータス 【超絶】 |
大黒天 【超絶】 | イザナミ 【超絶】 | 軍荼利明王 【超絶】 |
アストラル 【超絶】 | デーヴァダッタ廻 【超絶・廻】 | オド 【超絶】 |
守護獣の森の適正クエスト0
獣神化の適正
キングクロッチ 【超絶】 | ラービット 【超絶】 | パック 【超絶】 |
ワイバーン | ニセ勇者一行 | 花果山猿 |
パック | サムロスワ | レギンデッツ |
覇者の塔の適正階層0
獣神化の適正
21階 | 26階 | 34階 |
禁忌の獄の適正階層1
獣神化の適正
禁忌【7】 | 禁忌【10】 |
未開の大地の適正拠点0
獣神化の適正
拠点5 |
アンチテーゼの適正神殿1
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「✕」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちらアンチテーゼの最新評価
アンチテーゼ(獣神化)の強い点4
高攻撃力の弱点キラー持ち
アンチテーゼはゲージ込み約42,000の弱点キラー持ち。弱点ヒット時の火力が高く、弱点を持つボスや雑魚にはアタッカーとして優秀な働きができる。キラーはメインアビリティのため、友情も弱点に当たれば大ダメージを与えられる。
20+8ターンのミサイル発射SS
アンチテーゼのSSはミサイルを投下し、着弾点で爆発するもの。大黒天(進化)と同じく、爆発範囲内のGB・DW・地雷のギミックを消去できる。友情誘発も可能なため、編成によってはSS火力以上のダメージに期待できる。
アンチテーゼ(獣神化)の弱い点4
移動距離が非常に短い
アンチテーゼのスピードはタスカン時で約200。星6モンスターの中でも非常に低く、敵に1回触れただけですぐに止まってしまう。パワー型で減速率も高いため、複数の敵が出現するステージ開幕では思うように攻撃しづらい。
友情を当てるために角度調節が必要
アンチテーゼの友情は、どちらも触れた方向によって角度が変わる。ボスの弱点に当てるためには、発動時の角度を調節する手間が発生する。またクロスウェーブと爆撃は角度が違うため同時ヒットはしない。
アンチテーゼの総合評価と使い道4
直殴りやSSが強力な反面、友情コンボを当てるための調節がネックとなる。ただし攻撃範囲自体は広く、爆撃には誘発効果もあるため、運枠としては十分な性能だ。
【★6】己に反する者 アンチテーゼ(獣神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 光 |
種族 | 幻妖 |
ボール | 貫通 |
タイプ | パワー |
アビリティ | アンチ魔法陣/弱点キラー |
ゲージ | 超アンチダメージウォール/SSターン短縮 |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | 友情コンボクリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 20412 | 23767 | 133.63 |
タス最大値 | +4900 | +11625 | +68.00 |
タス後限界値 | 25312 | 35392 | 201.63 |
ゲージショット 成功時 | - | 42470 | - |
キラー発動時 | - | 63705 | - |
Lv120時ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv120 | 21822 | 24776 | 150.47 |
タス後Lv120 | 26722 | 36401 | 218.47 |
ゲージショット 成功時 | - | 43681 | - |
キラー発動時 | - | 65521 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
内在する正義と悪の究極的反対命題 | 射出した方向に巨大なミサイルを投下し、着弾点で爆発する | 20+8 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
クロスウェーブ 【無属性】 | 4発の無属性ウェーブで攻撃 | 59058 64820 |
爆撃 【無属性】 | 2方向に連続で爆弾を投下して攻撃 | 73213 80356 |
獣神化に必要な素材
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
アンチテーゼ | 10 |
光獣石 | 50 |
光獣玉 | 30 |
獣神玉 | 2 |
獣神竜・光 | 8 |
【★6】アンチテーゼ

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 光 |
種族 | 幻妖 |
ボール | 貫通 |
タイプ | パワー |
アビリティ | アンチ魔法陣 |
ラックスキル | 友情コンボクリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 20412 | 27636 | 133.63 |
タス最大値 | +000 | +000 | +000 |
タス後限界値 | 20412 | 27636 | 133.63 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
反立の想 | 射出した方向に巨大なミサイルを投下し、着弾点で爆発する | 28 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
クロスウェーブ 【無属性】 | 4発の無属性ウェーブで攻撃 | 59058 |
入手方法
降臨クエスト「烈なる反立」でドロップ
モンスト他の攻略記事
東京リベンジャーズコラボが開催!
開催期間:10/1(日)0:00〜10/15(日)11:59

東リベコラボのガチャ/降臨キャラ
ガチャ/獣神化 | ||
---|---|---|
★5ガチャ | ★5ガチャ | 課金パック |
超究極 | 究極 | 究極 |
究極 | 極 | 極 |
ミッション | ||
東リベコラボの関連記事
毎週更新!モンストニュース

10/2(月)からのラッキーモンスター
対象期間:10/2(月)4:00〜10/9(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます