モンスト壁バウンドキャノンの効果と仕様について解説しています。壁バウンドキャノンの意味がわからない場合や、ギミックが難しいときの参考にしてください。
壁バウンドキャノンの効果と仕様
壁にふれる毎に威力と範囲が増す弾を発射

壁バウンドキャノンは、壁にふれる毎に威力と範囲が大きくなる弾を発射するギミック。発射のタイミングは手番キャラの停止後で、弾いた方向に放つことが可能だ。4反射させると弾の威力と範囲が最大になり、3反射と比べると1.5倍ほど範囲が広がる。
ギミックの仕様
解説 | |
---|---|
![]() キャノン | ■キャノンは手番キャラの進行方向に発射 └敵にキャノン弾が当たると爆発する ■壁の反射は7回まで(8回ですり抜ける) └ブロックはすり抜ける ■4反射でキャノンの威力/範囲が最大化 └3反射と比べると1.5倍ほど範囲が広がる ■弾の判定と軌道は本体と同じ |
![]() | ■弾と爆風にそれぞれ攻撃判定がある └それぞれ同倍率の火力が発生 ■ゲージ抜き攻撃力が威力の基準 └ゲージキラー、壁ブースト、超バランス型は適用される ■ドクロマークのあるクエストでは、効果が発動し終わるまで弾の発射が待機する |
7回反射した後の弾は画面外に消える

壁バウンドキャノン弾で発射した弾は、7回反射させた後に画面外に消えてしまう。弾は手番キャラと同じ軌道を辿るため、7反射以内で敵に当たるように弾こう。
壁バウンドキャノンのコツ
火力を出したい敵には弾を直接当てる

壁バウンドキャノンの弾と爆風は、同倍率の攻撃判定が発生する。つまり弾を直接当てた敵には二重のダメージを与えることができ、効率的にHPを削ることが可能だ。特にボスなどのHPの高い敵を相手にするなら、4反射以上した弾を弱点に当てることを意識しよう。
モンスト他の攻略記事
最強ランキングにコラボを暫定追加!

2.5次元の誘惑コラボが開催!

コラボキャラの評価
ガチャ★6 | ||
---|---|---|
ガチャ★5 | ガチャ★5 | パック |
超究極 | 究極 | 究極 |
究極 | 極 | 極 |
ログイン | ||
コラボの関連記事
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます