モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
追憶の書庫に超絶は…
最近は新しいクエストもどんどん増え、毎日のように超絶・爆絶クエが来るのは嬉しい半分、イザナミなどの古い超絶は来る頻度が減っているように感じる今日この頃です(おそらく頻度自体は変わってはいないのでしょうが、10:00〜12:00など社会人はプレイし難い時間に来ることが多いような…)
そこで、条件付きでも構わないのでいつか追憶の書庫にも超絶クエが来てほしいと思っています。条件とは、例を挙げるなら下記の通りです。
・ランク200以上
・スタミナ消費2倍
・どれか一つ、一日一回のみ
・ソロプレイ限定
質問は、皆さんは追憶の書庫に超絶クエは来ると思いますか?来るとしたらどんな条件がつくと思いますか?です。あまり質問っぽくはないかもしれませんが、どうかご回答よろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (10)
基本的に、キャラの神化が大変になってきたから書庫が出来たのではないかと考えています。
初心者がゲーム初めても育てられなければ長くやりませんから。
なので爆絶キャラ以外に材料になってない現在ですから
初心者が求める事はないでしょうね。
運営的メリットを考えれば1回につきオーブ一個とかではないですか?
運営も利益出るし、本当に欲しい人にもチャンスがある。
お互いメリットになるしね。
来ないと思います。
降臨時間については全労働者が9時18時で働いている訳ではないので別に構いません。
今のご時世24時間誰かがどこかで労働していることをお忘れなく。
来ないとは思いますね。
超絶運極そんなに簡単に作られて堪るかって話です…
もし出すとしても、例えば追憶の書庫の究極のプレイ権5回分全部消費するとか(必然的に1日1回、書庫の究極は出来ない)でしょうね。そんなに直ぐに超絶運極作られても困ると思うんで…
-
ユーザー Lv.2
一日一回とは言っても、運枠あり・宝箱追加で最短15日で運極ですから確かに直ぐにできてしまいますね(そんな強運の人はいないと思いますが)。そうならない為に、もし出すなら制限は必須だと思います。
イザナミは10月3回、11月3回、12月2回、1月3回
ほぼ2回だったのが3回が多くなっていて
頻度を増やして、増えた分が昼開催という感じですね
他のイベント降臨などに押しやられて昼開催が多くなっている超絶や爆絶もありますがね
以前は普通の降臨が月2回でした
うち1回は時間が合わずプレイできなかったりすると
クイバタ運極作るだけで半年とかなっていたりしました
昔の降臨より今の超絶の方が多い回数来ているのと
書庫にはない通常の降臨よりも多くプレイできる状態になりますから
書庫入りは、まず無いでしょう
まぁそろそろアプデも来そうだし超絶追加される可能性はあるね
最近フレと似たような会話してました。
と言うか追憶の書庫(超絶版)の例が貴方が思っているのと
ほぼ同じ条件で、みんな考えることは同じだなーと思いましたね。
スタミナが余ってる時に1回で良いから行けると大分変わるんですけどねえ
昼休みとか入って切っておいてスタミナ浮かすだけでだいぶ違うので
僕も所望してるところです。
-
退会したユーザー Lv.35
フレの獣神化予想は次はアルカディア適正のキャラだろうと言っていました、アルカディア適正であるC.アメリカの水のエナサー、そしてフリーズの貫ホー両方持っていて水耐性持っているキャラにABが付くだろうと言っていましたね。つまりアテナだと予想してましたね。SSも盾投げない以外アメリカとほぼ一緒なので。
-
退会したユーザー Lv.35
当たったやろ?
いずれは来ると思いますね。
超絶素材のモンスターもいるので。
条件はない気がします。
今の5回限定だけでしょう。
多分来る時は来ないと思います
多分こないでしょう
しかし、書庫に爆絶は入れて欲しいなと週1くらいで1回でも挑戦できる感じにしてほしい!なと思ってます
因みにランクは300超えくらいは必要でしょう。運極5体持ってたら200は超えてるはず
一日に1回って多すぎですよ ソロは当たり前
スタミナ消費が2倍ってのは嫌だな
無いと思います。
そんなことしたらそこら中に超絶運極が溢れかえりますね。(そこまで行かないか?)
あと運営はオーブ使って欲しいはずですが、追憶の書庫だとオーブは割りにくいと思います。
自分はクエストを増やし過ぎた為の整理の意味で書庫ができたのかと思っていましたが、言われてみればなるほど、と思いました。