質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

31階について。

自分は31階はもう100回いってるのですが、全然勝てません。よろしければ攻略のポイントなどを教えて下さい。ちなみに、自分はナナミ、テキーラ、スサノオ、ラプンツェルで回っています。

これまでの回答一覧 (33)

まずは水AGBで固めて慣れる事をオススメします。
挟まり慣れる事を飛ばして友情ゲーに頼っていてはいつまでたっても苦手意識が無くならないと思います(*^^*)

退会したユーザー

①ひよこにならない
ひよこにならない様に撃ち挟まる

②キャラを重ねない
他のキャラが挟まってる所とかに、わざわざ挟まりに行かない
ダメージ減らすのも攻略の近道

③反射角を見極める
100回もプレイされたら1反射で挟まる精度が上がってると思います。31階に限ってはブロックにより壁間まで狭いので2、3反射くらい慣れたら狙えます

応用でAGB無しを使うなら意外とひよこ床調整しやすい為、1順先を読み配置して挟まりに行く

31階実装時は半日くらい食い止められる程苦手でしたが、練習重ねた結果ガチパなら9割以上勝てるまでにはなったので練習重ねてみて下さい

美栖姫 Lv114

全然勝てん原因とか、よくやられるステージとか…せめて書いておいてほしい。
そのパーティなら、スサノオかラプ交換します
友情もアビリティ的にも相乗効果0

31階って重力バリア大量のカンカンゲーなんですよねぇ・・・正攻法は
よって正攻法でいくとスサノオは厳しい

スサノオ入れる場合は、他キャラであたりにいく友情メインの戦い方になります

そうなると、下配置必須のテキーラ、近距離配置必須のナナミ、直殴りメインのラプ
この3人とスサノオの相性がわるすぎるんですよね、、、

ノア、スサノオ、スサノオくらい正攻法から外れたほうがよほど勝てるんじゃないかとすら感じます

どこで詰まっているかが分かりませんが、キャラを少し変えたほうがいいと思います
スサノオならニライカナイ(無理でもクイバタや清盛)のほうがずっといいと思う

ラプがフレンドなのかな?と思って予測しますが・・・
もし最終面の火力が足りないなら、大号令持ちノブナガXへ
ひよこ床が苦手なら、アンチ魔方陣もちアイリスへ
ブロックが苦手なら、ABもちのフリーズや幽助へ


えらそうに語ってますが、実は私も31階は苦手なんです・・・
初めは何回も連続で負けました
当初はラプ×2、ノブナガX、フレでしたがw
いまは、ラプ、幽助、ノブナガX、アイリス(フレ)が固定です
ブロックとひよこになやまされてたので、一体ずつ対策採ったわけです

wawaw Lv19

そのパーティで勝てないとなると、結構厳しいのではないでしょうか?

自分の場合は、最終面のボスのHPが高いので1面でフォックスメタルをギャラクシーの上に配置して、わんぱんさせます。

これは他でも同じような質問してたんでその時と同じ回答しますね。


プロストの友達にやってもらえ!
_人人人人人人人人人人_
> 解決になってない <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

はい、以上です

  • せんとくん Lv.36

    真面目に答えるとスサノオいらない。 スサノオ入れるくらいならバアル、ジャバウォックの方がマシ(個人的にね)

まず、スサノオいりません。ニラカナが良いけど、無くても水AGBの降臨キャラに変えるべきです。バアルとかABなので楽かもです
で、攻略ですがカンカン慣れるしかない・・と思います。
ひよこは行動全て踏む前提で考えてかつ、次に動くキャラを意識すると良いと思います。
ボス2戦目以降はウィンドで動かされてからはまりに行ける角度が有ります。
具体的には、2戦目は下の魔方陣の真ん中よりちょっと左あたりに矢印向けて打つとボスの上にはまれる、と言う具合です。
最後、主さんのパーティーならテキーラとナナミを下配置出来れば行けるのではと。
どの当たりで詰まるのかはわかりませんが、こんな感じでどうでしょうか。
後、攻略動画とかちょっと見て観るのもいいかもです

スサノオ入れてカンカンから逃げてる間は上達は見込めないんでスサノオやめて水AGBにしましょう。クイバタやフォックスメタルで十分です。
カンカン上手くならないともし今回勝てても次回また苦しみますよ。

退会したユーザー

31階において、この手の質問は既に見飽きた。
そして過去質問回答にあるようにニライカナイを持ってないのだろうか。

ひよこが嫌いならジャバウォックをまず運極までやりきると良い。
ブロックが無い分31階よりも優しいから。
今回その影響からか苦手としていた31階でミスしませんでした。

退会したユーザー

テキーラ入れるならスサノオいらないし、スサノオいれるならテキーラいらないですね。
役割が被ってますので、どちらか重力バリア持ちにすれば勝てますよ。

テキーラがいるのなら、スサノオを外してニラカナかバアル辺りを入れると道中安定すると思いますよ( ´ ▽ ` )ノ
スサノオ入れると道中の難易度が格段に上がるので、AGBキャラで揃えた方がいいかと(*´ω`*)

100回行って勝ててない時点で何か問題がある事に気づくべき
パーティーなのか 隙間に挟まる事が苦手なのか
攻略法を把握して無いのか

ボスまでたどり着けないならスサノオを替えた方が良いですね
クイバタ ニラカナ パンドラあたり

私はナナミ2体持ちですが、あえてバアルを使っています。バアルはアンチブロックなのでブロック越しの敵を殴ることができます。適正Dとなっていますが、私は適正Aだと思いますよ(´・ω・)ノ

1.慣れてない内は水AGBで固める
2.ラックスキルのガイド持ちを入れて様々な方向からの雑魚カンの角度を覚える
3.ボス戦は慣れるまで正攻法で挑む

この3点です

退会したユーザー

ナナミ、オデン、ナナミ、ラプで勝てます。

どの部屋が苦手かな? 道中 中ボス ボス戦の1~3それぞれ分けて攻略していった方が良いと思います^^
他の回答者さんたちももっと詳しいアドバイスが出来ると思いますよ。


1~3のカンカンが苦手なら今丁度来てるジャバウォックがいい練習場所だと思います。 難しいと思うのはステージ3で左上右下 左下右上の敵の爆発のターンが違います^^ 左上右下は猶予が長いので出来れば 左下右上の雑魚から倒して行きたいですね^^
更にその順序で勧める理由に万が一左下右上にキャラが残って次のステージに行くと最悪雑魚に挟まった状態で開始する事がありますのでそれは出来れば避けたいです。

ラプのSSはボスへの火力にはちょっと使いづらいと思うのでどんどん雑魚処理に使うといいですよ!ちゃんと矢印向けてあげるとセットで倒してくれます^^

まず、31階はカンカンゲーなので、スサノオを入れる必要はないと思います。
無課金キャラでいうと、ニライカナイがとても使えますね。いなければ、クイバタか清盛かフォックスメタルを入れてください。もし持ってなかったとしても、これから負け続けることを考えたら、獣神玉1個くらい使った方が効率がいいです。

攻略する上で気を付けることですが、

ブロックの判定をよく考えてから打つようにしてください。矢印がちゃんとブロックから離れていることを確認すれば、雑魚処理がはかどります。

第1戦目~第2(3)戦目までは、毎回同じ手順で雑魚を倒せるように慣れてください。ユーチューブで参考になる動画が挙がっているので、それを見てからやると、手こずりにくいです。

ボス1戦目…上のギャラクシーを優先し、挟まれるならボスとブロックの間をカンカン
ボス2戦目…ボスの頭上に挟まれるように前のステージで配置しておくか、慣れてきたら壁反射を利用してマッチ。角度を薄く打つのがポイント。
ボス3戦目…テキーラのSSは角度を薄く横方向斜め上に打つようにしましょう。ブロックとボスの間に挟まりやすいです。基本的には、ラプンツェルのSSは使わずに弱点露出後、挟まって攻撃するようと良いです。

長々と書きましたが、基本的には慣れです。最初に書いた通り、今勝てないのはきっとスサノオ入れてるからだと思うので、降臨キャラをいれることをオススメします。

皆さんどうやらスサノオ反対派のようなので、私はスサノオ賛成派の意見を書こうかと思います。

まず、そのパーティーですが、テキーラをニライカナイに変えることと、ラプンツェルをアイリス進化に変えることをオススメします。

ぶっちゃけスサノオは道中お荷物です。

一応カンカンすることは出来るのですが、AGBがない分やはりカンカン出来る機会は限られます。

なので道中はスサノオはひよこにならないことを意識して、出来ればカンカンする位でいいと思います。

次に中ボス以降ですが、雑魚処理後スサノオがひよこにさえならなければ友情で削りきることが可能です。アンチ魔方陣のアイリスはスサノオに当たりに行くのにとても便利です。(18ターンで使える自強化もかなりいいです。)

SSはボス2面でボスに横カンするとなかなか火力が出ます。

最終面はニライカナイのSSをブロックとの間に打てば多分ワンパン出来るかと思います。(目安は5°です)

カンカンは慣れですので、そこだけはなんとか頑張って下さい。


全員重力バリアで回った方がいいですよ。平清盛とかのドロップキャラでも勝てますよ。

全員重力バリアに変えるだけで違うと思いますよ

私は
ナナミ 2体
シンド 1体
フレンド
パンドラで行きました。
パンドラの回復で多少
リカバリー効くので
良かったですよ。

自分はハマるゲー(アヴァロン等)になれる事から始めました。そうすればどういう角度で打てばいいか大体は分かるようになります。自分は全然水のAGB持ってないのでクイバタとジャバウォックとニライカナイとノブックスで勝ちました。

Lv8

道中は割愛します。
そのパーティだと問題はボス2,3ですかね?
挟まりきれずにやられてしまう、みたいな。
ボス2は下手に挟まりにいかず、スサノオのレーザーを当てにいく、ボス3は勝手に下か上配置になるのでテキーラだけ下になるよう注意して友情を打ち込んでいく…
友情パーティで回る肝はひよこにならないことだと思います。
100回回ってもなかなか勝てない、でもなんとか攻略したい、わかります。逆にそこまで自分一人で考えて回ってたなら尊敬します。
僕のアドバイスが役に立つかわかりませんが頑張ってください、応援してます。

僕のPTと似てますね。僕は、オデン、テキーラ、ナナミ、フレ枠ラプか適正で安定しました。オデンやナナミがいないときとかフレ枠適正がいないときはスサノオを連れて行ってました。  

100回はまだ大丈夫です。僕なんて初クリアまで300万回ぐらい負けました。

さて。PT構成がちょっと難しめかもしれません。ラプは挟まる前提じゃないと実力出ないし、スサノオは砲台だから毎回当たりたいけどテキーラは配置が必要、みたいな。チームワークを出しにくい感じがします。

僕だったらスサノオをバアル(ABのほう)にして、フレ枠をナナミやフリーズみたいにラプより簡単なのにします。

ボス最終はボスの下にテキーラとナナミがいてSS打てれば勝ちです。テキーラで弱点露出したらバアルのABからの直殴りが効きますし。

なので、ボス2でヒヨコ解除と配置が必要です。僕はボス2は最初2ターンで雑魚処理して(全部倒せなくてもok)、そこから3体はボス全力、1体は雑魚処理、みたいにしてます。ちょっとでもぐだりそうだったら、テキーラとナナミ以外のSSを使います。

なので、ボス1はなるべくSS残して突破したいけど、無理っぽいことも多いから1つぐらい撃ちます。バアルが便利です。

その前の中ボスはギャラクシーと中ボスの間に挟まれば大ダメージなので簡単です。間に弱点がきてるときにヒヨコ状態から挟まりにいけばワンパンできます。雑魚は友情で勝手に溶けるので中ボス集中です。それか、テキーラを真下に置いて、毎回友情発動しながら雑魚処理もありですね。

そこにいくまでは慣れです。壁反射で挟まれるようになると3面がらくになります。

がんばって( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

やはり水のAGB持ち4体で行くのがセオリーではないでしょうか
どのあたりで負けちゃうとか分からないので何とも言い難いですが、スサノオの代わりにオーディンいたら最高です

テキーラ、スサノオを幽助、パンドラ進化に変えるとヌルゲーになります

スサノオをラファにすることをオススメします たしかにスサノオのほうが友情が強いですがラファでも充分ですし、スサノオのようにロックオンしないで複数の敵にレーザーを当てられます そして素アビ重力キャラと組み合わせれば、SSにおいてはスサノオと比べ物にならないくらいの活躍をしてくれますカンカンはできるけどボスが削りきれなくて負けるなら確実にラファを入れるべきです 難易度変わります

とりあえず攻略動画を見たらいいと思うよ

退会したユーザー

スサノオよりもラプンツェルがいらない。
ボス戦以降はゴミです。
ナナミあたりに変えたほうがいい。

逆にどうしてそのPTで勝てると思ったのか気になります。その編成だとスサノオが邪魔でまだ自陣無課金の方が楽に感じます。

Lv10

私も全く勝てないので今回ニライカナイを用意しましたが全く歯が立たず…
しかしそこでふて腐れてスサノオ二体連れていったら一発で勝てました
おそらく私が勝てたのはまぐれですが、正攻法で100回やって勝てていないなら、こういったゴリ押しのようなやり方を試すのもいいかもしれませんよ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×