モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ヤタガラスの魅力を教えてください
水の遊宴で10連して☆5がこいつだけでした。(主に)限定キャラを欲していただけにヤタガラスが当たった時の落胆さは結構なものでした。
さて、引いたものは使うしかないありません。ヤタガラスだけの、他のキャラにはない魅力を教えて下さい。
これまでの回答一覧 (23)
ヤタガラス二体持ちの私から、言わせて貰うと、
進化はサポートにそこそこ輝けるし、
神化は設置ショットガンSSが強いです!
神化は設置ショットガンSSが強いです!
(ノンケは二度刺す)
アヴァロンのボス3で弱点ガンギマリで、
一ゲージ削れますぜ
僕はアヴァロンのクエストが、非常に嫌いなのですが、ヤタガラスのお陰で勝てました(玉楼)
ちなみにこのクエストは僕はやってません
友達にやらせました(人間の屑)
アヴァロンでも、強いですが、大黒天でも中々強いですよ。
結論、自分は神化がオススメ
進化の壁反射SSも良いが、神化がオススメ
長文失礼しますた。
ヤタガラス進化でアヴァロンで愛用してました(`・ω・´)
…ですがこの度カーリー獣神化にポジション取られました。゚(゚´ω`゚)゚。ピィ-
見た目は鳥類独特の愛くるしさが好きです(*´ω`*)
進化は 8ターンおきにヒヨコ無視ができます。敵が密集してて行き来が出来ないときにとても便利です。 無茶な位置からも隙間に入る事が出来狙った友情も安全に発動できます。
友情で鈍化しててもある程度の行動力は確保出来ます、爆発持ちと組ませるとSSで自身もヒヨコを無視しつつハート床やHWを沢山こすれます。
アカシャやナギ零の適正に上がらないのが不思議な位です^^
特にアカシャでは他のキャラではまね出来ない事が沢山あります。
といいつつも実は神化推しだったりしますw
設置マシンガン強いですよ、あとステも高めで友情も見た目以上に強かったりします。 しかもSSは短縮あって2回は打てますし
無いです。
倉庫番です。
進化の8ターンで打てる貫通化壁反射SSに尽きますね。アルカディアで加速とSSが役に立ちました。適正が居なかったので妥協枠ではありましたが、むしろオズやウルズなど鈍足適正と組み合わせると面白いかもしれません。
色々なとこで使い倒しましたネ
進化は、加速&8ターンSSの組み合わせを見てピーンときたのが、
イザナギ零!
連れて行きました所、ボス戦までたどり着ければ戦力です。
クシナダ零という強敵がいる為にイザナギ零より強敵です(涙)
私は3人SSを打ってでもクシ零の所を突破すれば勝てますね。
キスキル、もしくは神化パンドラとの組み合わせが完璧ですのでオススメです。
ちなみに進化ヤタガラス2体以上積んで神化パンドラを引っ張ると、
イザナギ零はヌルゲーになります。(笑)
ヤタガラス2体持ちです。進化、神化にしてますが、進化の方が好きです。
ヤタガラスのことを語るなら、まずは加速友情だと思います。直接、攻撃するときも追従貫通弾やプラズマを引っ張るときも加速があれば、火力アップできますので便利だと思います。
次はマモンと同じタイプのSSですね。壁とボスの間に入り込みやすく、使い勝手は良いと思います。何よりターンが短いのが良いです。
アヴァロンでは、大活躍してくれています。
8ターンSSで隙間に入ってカンカン・・・
ではなく、ギミック対応クエで神パン引っ張るためのキャラです。
SSの回転が早いため魔方陣に強い、壁に触れるまで貫通タイプになるため狙ったキャラに確実に触れる、かつSアップ持ちで自身のスピードもあるためプラズマや追従弾との相性がよい、と凪零に使ってくださいと言わんばかりの性能をしています。
玉楼ではフレに神パン+高スピード貫通や爆発持ちと組ませると、キャラ節約しつつ凪零を消化できるので、是非お試しを。
-
ライダース Lv.24
文章わかりにくくてすみません、高スピードの貫通タイプもしくはヤタの友情誘発用の爆発持ちキャラです。 先月の玉楼凪零は神威神化ダンテヤタガラスでクリアしたので(今月は神威リストラしましたが)、最低限のスピードがある爆発持ちなら何でもよいという意味だったのですが、意外とAW+爆発持ちのキャラは少ないのですね・・・
ヤタガラスの魅力!それはカラスのくせに喋るとこだと思います♪
シリウスは犬なので吠えるだけなので(-_-;)
玉楼でのイザナギ零スタメンです。
神パンひっぱり役ですが、8ターンSSでアンチひよこ
かつ貫通化壁触れ反射戻りSSですので、神パン拾ってからの
暴れ方は素晴らしいです!スピードアップも○
ただ、クシ零戦はキラー対象かつ反対色ですので
食らわない配置やさっさと抜ける等対策しないと
瞬殺されてしまします笑
ワープクエなら神パンの御伴に使えると思いますよ!
(通常時は他に適任がいるので倉庫ですが。。。)
有りません。
使えそうで使えないキャラです。
入れてみても、結局他のキャラを使った方が強いです。
SSはマモンのようにダメージ出せず、在らぬ方に飛んでいきます。
大黒天でSS打って鬼を倒すついでにお面を倒した時に倉庫番は確定しました。
どもっス♪( ´▽`)
自分は2体持ちですが、どっちも結構強いかと思います。
進化:サポートに特化&軽くて上手くいけば火力が出るss
神化:高い攻撃力&火力の出る友情&位置取りできれば破壊力バツグンのss
割と使えるトコが多いと思いますよ(о´∀`о)
進化はサポート&ssの使い勝手の良さ
神化は強友情&ショットガンssがつよいところですね
進化はイザナミゼロではバハムートと最終面の進化前イザナミ零をワンパンできるのと加速友情でヒーリングウォールにあたりやすいです。あと大黒天の雑魚処理でも活躍出来ます。それとアヴァロンでレギオンをワンパン出来ることがあるので使いやすいと思います(イレバンすること多いですが、、)
神化はアヴァロン&大黒天ですね。アヴァロン戦ではショットガンssで属性倍率が上がることによって弱点に当てることができれば350万ほどの火力がだせます。
大黒天では副友情の反射衝撃波が闇属性なので雑魚処理がしやすいです。
以下のことを踏まえて昔は大黒天の雑魚処理が余り得意ではなかったので進化にしていましたが、段々とそれぞれのダンジョンに慣れてきてからは神化にしました。
しかし、どちらも面白い性能を持っているので両方試すことをオススメします。
長文失礼いたしました。
カーリー持ってるなら外れだと思ってもしょうがない 持ってないならあって損はない
一番使うのは光時 ある程度適当に弾いても友情で助けてくれる
神化のSS短縮からの設置マシンガンSSが強いです。
弱点前の壁に設置できれば安定して大ダメージ狙えますしサブながら反射衝撃波もなかなか優秀です。
進化もカーリー獣神化でウィンド無しの場所ではお株を奪われがちですが、貫通変化からの壁反射戻りのSSも持っているのはマモン、ベルスター、ウルズだけですし強力なので上手くいけばワンパン狙えるキャラになっています。
アヴァロンでも使えますし決してハズレキャラではないですよ。
∩`・◇・)ハイッ!!
最大の魅力はあの見た目で種族が神なところ♪~(* ̄。 ̄*)
すみません(´・ω・`)
希少な壁にマシンガン設置SSを持ってます
威力はそこそこ程度ですが使い易いです^^
なお進化はウィンド持ちですので今後活躍の機会があるかもしれなかったりないかもしれなかったり・・・
玄人好みのキャラですね
進化はサポートとマモンSS
神化は友情と高火力のSSが魅力です
ただ同じアビセットにはカーリーの獣神化がいます
オススメは神化になりそうですが進化のマモンSSは貴重なので手持ちが揃ってれば進化を揃ってなければ神化をお勧めします
余談ですが自分はアルカディア初勝利がヤタガラス進化入りだったし大黒天やアヴァロン等高難易度クエでも光るので大外れってことはないのかなと思います
進化の加速も良いですが、神化の高ステと超強ホミ+反射衝撃波、癖がありつつも決まると火力を出せるSSは魅力的ですよ!
AW飛行と対応ギミックも多く、友情的には雑魚の多いクエストなら活躍してくれると思います。茶々と一緒に運用すると雑魚処理もサクサクで楽しいです。
ヤタガラスは、主にアヴァロンで活躍しますね私も持っていますが予想以上の働きをしてくれます、進化、神化共に適正として使えますがオススメは神化の方だと思います、ノアやダルタ等を連れて行く場合は進化ですね、玉楼などで適正キャラが見当たらないのであれば試しに使って見ては如何でしょうか?
アヴァロンでの加速サポートとSS使っての壁カンが魅力です。
初クリア時は、確かヤタガラスを使ってた気がします。
ノンケは二度挿す が何回見ても吹き出してしまって思わずコメントしてしまいました(´・ω・`)
そうですか( ´∀`)なら、良かったです( ✌︎'ω')✌︎