モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
躯のSS倍率変化
既出だったら申し訳ありません。
躯の3点マーカーSSは巻き込んだ敵の数によって威力が変わるのでしょうか?
先ほど樹クエに躯二体を連れて行き、一体目のSSは樹単体に当たるように結んだところ140万ダメ、二体目のSSは樹+雑魚4体を巻き込むように結んだところ、樹に対し540万ダメが出ました。
ちなみにいずれも樹の弱点も巻き込んでいます。
スクショ無いのが申し訳ないです。
これまでの回答一覧 (1)
3点マーカーSSはそんなチェインメテオみたいな仕様じゃなかった気がしますが…
考えられるのは
・1体のSS使用時は通常時、2体目のSS使用時は防御ダウン状態だった
・2体目のSS使用時に露出してない分を含めて弱点の出現箇所複数を範囲内に入れていた
こんな所でしょうか。
なんとも初歩的な見落としをしていたみたいです…。ご指摘頂きありがとうございました!
非表示部分の弱点を巻き込んだ可能性が一番高そうですね。 エデンと違ってマーカー射出型でこの火力であれば、適正環境下であれば今後の活躍も期待できると思います。
納得出来たみたいで何よりです。と言うか今回のコラボ星5,6出てないので羨ましいです。いいなぁ。
同じく躯のはチェインなのかな?とダメージ倍率を探してこちらの質問に流れ着きました。 貂蝉で数十回使って確かめましたが。倍率変化してます。 うろ覚えの上に検証してなくて申し訳ないのですが 弱点を外すと100万未満。80万前後? 雑魚無しでのダメージが140万前後。 雑魚を巻き込む数により~300万。貂蝉が死ぬので上限は分かりません。 後は、投げるマーカーにもダメージ判定があって、弱点往復すると70万ダメージは出ます。その後に追撃ダメージで190万位。
皆様ご返信頂きありがとうございます。倍率アップ効果も無いのに540万ダメ出たので、少しテンパってしまいました…。追記しますと、ダメの少なかった方は弱点のみを巻き込むように本当に薄く結んだのと、ダメの多かった方は初手でしたので防御ダウン無し・雑魚を巻き込むように広く結んだら樹のほぼ全体を囲いましたので、非表示弱点の説が有力な気がします。