モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
幽遊白書コラボでの運極・ラック90
皆さん、コラボ楽しんでますか?
今回のコラボの降臨モンスターに関して質問です。
これは運極にしといたほうがいい!!と思うものありますか?
昨日で仙水ミノルは運極になったのですが、樹や刃霧要は迷ってます...
また、星4-5に関してもラック90のおすすめあれば教えてください!!
これまでの回答一覧 (5)
今回は全員珍しいアビセで性能も悪くないので、できれば全部揃えておきたいですね。
ただ、星4降臨は課金者ならばガチャ限でもある程度フォローができるので、優先度は低めでもいいでしょう。
忍、カズヤと無償の進化スライドができるミノルがとりあえず優先度1位ですが、
既に作られているようなので後は好みや周回しやすさで決めていいと思います。
もしくはスライドしなくても使えるようにミノル周回続行とかもアリといえばアリですが、
コレクション目的以外で3体分揃える必要性は正直ないので、他の2名を運極にする方が懸命かなと思います。
後の2名についてですが、攻略難易度は樹>刃霧で、集めやすさは刃霧>樹です。
樹はクエスト自体は割と簡単ですが、直泥式なので毎日空いている時間を見つけて計画的に集めていく必要があります。
木属性貫通AGB+AB運枠は初実装でステータスも高め、
友情も使い勝手の良い貫通ホーミングに火力高めの固有SSと、直泥式運枠としては近年稀に見る優等生っぷりです。
刃霧は蘇生ループと白爆発鬼、壊してはいけないウインドビットンと攻略難易度は高めですが、運枠を積める分攻略が出来る人ならば集めやすいです。
ADW+AB運枠は全体で見ても7体しか居ない貴重な組み合わせで、ややHPや攻撃力が低めなものの、
高いスピードと相性の良い固有メテオSSに強友情の一角である貫通ロックオン衝撃波を持っています。
星4降臨の2名もそれぞれ今後の星5制限クエストで必要となる可能性を秘めています。
どちらもクエスト自体は簡単で周回もそこまで時間が掛かるものではありません。
星5制限クエストもよく挑戦するのであれば無課金ならばどちらも90、
課金者でも片方だけは90を作っておくと今後の活躍が期待できます。
特に天沼は星5制限下においては珍しい砲撃型ロックオンワンウェイ持ちで、
AGB単アビながらも自身の大号令SSとの相性が良いですね。
課金者であっても余力があればラック90にしておくと今後星5制限クエストで活躍してくれるかもしれません。
巻原も星5制限下においてMS+AW持ちは珍しく、固有SSの火力も高めなので最低でも1体は確保しておきたいですね。
以上からミノルを除いた優先度合いとしては、樹>刃霧>天沼>巻原でしょうか。
ただし、樹は常設直泥式なので空いた時間を優先的に当て込むものとして、
刃霧の周回をメインにスケジューリングをするといいかもしれません。
正直どれもオススメですね。
強いて言えば90ならゲー魔王ですね。汎用性は低いとは言え,ワンウェイと大号令は魅力的です。
樹はコッコかクシ零が運極ならどちらでもいいと思いますが、そうでないなら作った方がいいと思います。撃種の違いはありますが、木の貫通AGB+ABはガチャ限込みでも樹しか存在しないので、そのアビリティーが求められるクエストが出るとは考えにくいからです。
刃霧要は滝廉太郎で十分代用できるので、作らなくてもいいと思います。
天沼月人は砲撃型ロックオンワンウェイLで、SSが大号令なので作る価値はあると思います。素アビAGBなので、適正クエストでは運枠4の艦隊編成で安定攻略できるところが出てくる可能性もあります。
巻原定男は代用が簡単に効くので、作る必要はないと思います。
まとめると作るなら天沼月人がいいですが、ステータスが低いという欠点があるため実際には使えない可能性があります。よって仙水以外は気が向いたら作る程度でいいと思います。
樹は、神化かまいたちの木属性版のようなものなんで、ツクヨミ零とかで重宝します。
要は、明智光秀の火属性版のようなものですが、両方のアビリティが必要になるクエが今のところないんで微妙ですね。
☆5はゲー魔王が破格の性能ですね。今後活躍しそうです。
ゲー魔王は運90必須ですね
要と樹は手持ちの運極と相談って感じですね
個人的には要らないかな
私は陣を作ってなかったので陣も作りますが;;
-
ナコト Lv.79
あぁ樹はAGBもですが最近はABにも注目した方が良いですよ。とは言えアビはセフィロスと被ってるんだよなぁ。貫通のAGBABは確かに貴重だけど直ドロクエを約100回クリアしてまで作るべきかと言われれば微妙です。要は完全に要らないですね。第1段の降臨は5回ずつ降臨するみたいですけどガチでやればたぶん2降臨で鴉以外は運極にできるので一応まだ間に合いますよ。陣と戸愚呂弟は作れるならオーブ割ってでも作った方が良いです。
非常に丁寧なアドバイス、ありがとうございます!! 周回の効率も考慮しつつスケジュール立ててみます!