質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

司馬懿の運極作成を今更…

仙水忍…ハゲそうでした…
何とか攻略出来てミノルで周回していたのですが、周回していてとても司馬懿の運極の必要性を感じました。

※手持ちのAWが少ないのもあるかもしれません。
主は無課金者なのでガチャ限が少ないです…orz


書庫にも入ったとの事なので、作成を始めているのですが、皆さんのオススメのPT、もしくはこんなPTで実際に周回した等、ご教示頂けると幸いです。

ちなみに現在は以下のようなPTですが、もう少し安定するようなPTがないかなと思っています。
※wiki等参照しつつ、自分の最適な組み合わせを色々試行錯誤していますが中々安定しません。

仙水忍or張角、神パン、進ウルズ、神パン

のび太、神ベルフェゴール、神スフィンクス、ランスロットorアラジン

個人的な見解ですが、反射はあんまりかなと思っていますが、どうでしょうか?
皆さんどうでしょうか?

これまでの回答一覧 (20)

ザコ処理のタイミングが重要なので

それができるメンバーをわたしは当時考えました笑

運枠ダビィンチX
貫通で味方の友情を出しやすい 妖精キラーで天使倒しやすい
ssメテオで雑魚処理しやすい

あとは
ロイゼ
友情やssが雑魚処理しやすい
それと上手くやれば
雑魚処理失敗したときに友情とssでゴリ押せるのも良かったです

ダヴィンチ ロイゼ ロイゼ フレ枠ロイゼ
ダヴィンチ ロイゼ ロイゼ フレ枠ベルフェ(たまに)

でしたね
フレ枠はロイゼが一番多くて使いました
もともと私の場合
司馬懿の適正てあんまりフレ枠にいなかった記憶があります

降臨実装時でも
ロイゼの評価はそこまで高くありませんでしたが
わたしはこれが安定しましたねー・・

あとヤマトタケル零艦隊が良いというのが
その当時話題になってましたかね

今ではキャラももっと増えてるし
参考にならないと思いますが・・・笑

  • わたあめ Lv.4

    回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 ダヴィンチXかーなるへそー! 忍より良さそうですね。作らないとないですが笑 Xって降臨しないと現状作成出来ない感じでしたよね? ロイゼ良さそうですね。持ってないですが笑 フレ枠に適性があまりいない点、自分も同じです〜orz ヤマタケ零は残念ながらまだクリア出来ていなく…お恥ずかしい…

質問の前提を否定する事になるんですけど
ミノル周回に司馬懿って必要なんですか?

自分はミヤビ2大黒天1を運枠に神化パンドラや神化太公望をガチャ枠に入れて運3周回してたんですけど

もしかして司馬懿4だと超高速周回できたりするんですかね?

自分はミヤビ2大黒天1の運3周回でもじゅうぶんだと思いました


因みに司馬懿はイベント時に集めましたが当時の周回パはほとんど覚えてません
確かに玉龍とヴァルキリーとエクリプスに運枠を入れて周回してたと思います
ただ運枠が何を使ってたのか思い出せないです・・・

他1件のコメントを表示
  • わたあめ Lv.4

    回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 わたしはミノルは運枠のび太で回っておりました。 回っている際に司馬懿が運枠であればもっと楽に周回出来ただろうなと思った次第で質問させていただきました。 特に高速周回とかの意図はありません。

  • ナコト Lv.79

    それならばたぶんミヤビの方が優ってると思いますよ。流石に運4だと安定しないと思いますけど、大黒天が無くてもミヤビ2神化パンドラ神化太公望のキラー3と号令パはかなり良いですよ。もちろんミヤビ3でも良いんですけど雑魚処理が疎かになるのでたまに時間掛かります;;少なくてもアンチブロックは不要だと思います。

DiSC Lv34

ダヴィンチX、神化ロビン、玉龍

自分はこのパーティーにフレンドで適当な適正キャラを連れて周回してました。
司馬懿のクエストは割合攻撃のあとに回復しきれず攻撃を食らって負けるというのが負け筋だと思うので、玉龍のブーストでやられる前にやるという戦法が強いです。
無課金キャラですとヤマタケ零が強いので、まずはヤマタケ零から取ってみてはいかがでしょうか?

他6件のコメントを表示
  • わたあめ Lv.4

    回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 タケ零かなり良いようですね! タケ零攻略…出来るかな…泣 頑張ってみます! 玉龍導入でゴリ押ししている人は結構いるっぽいですね。 ダビィンチX保持していれば…orzダビィンチ集めておこうと思いました。

  • DiSC Lv.34

    ヤマタケ零はフレンドに蔵馬さえいれば自陣ジョヤベルンでも余裕で勝てると思いますよ!

  • わたあめ Lv.4

    ジョヤベルン! 進化と神化どちらが良いでしょうか? 反射の方がいいですかね? また質問の内容とは少し変わってきてしまいますが、タケ零攻略するに当たり、構築出来そうなPTこんな感じですがどうでしょうか… ジョヤベルン、叢雲、黄泉、蔵馬

  • DiSC Lv.34

    ヤマタケ零は貫通のほうが攻略しやすいので個人的には神化をおすすめします。あとはお持ちでしたらゼウスやシャンバラなど貫通のメテオSSを多く積むと楽になりますよ。ですが、提示していただいたパーティーでも余裕で攻略出来ると思います。反射タイプが2体いるのでイレバンでのニードル事故だけ注意ですね。

  • わたあめ Lv.4

    反射クエかなと思っていたので、貫通でやってみます! ゼウス、シャンバラ無いです〜泣 貫通でこんな感じはどうでしょうかね… ジョヤベルン、ワラベリオン、ローレライ、蔵馬 他手持ち、星6貫通マインでダイナ、家康、ツクヨミぐらいですが、友情の攻撃力重視の方が良さそうですかね?

  • DiSC Lv.34

    その手持ちですと先ほどのジョヤベルン、叢雲、黄泉のほうが圧倒的に攻略しやすいと思います。反射適正と貫通適正だとイレバンのない貫通適正のほうが楽というだけで反射適正を押しのけて無理やり微妙な貫通を入れる必要はありません。

  • わたあめ Lv.4

    ありがとうございます! タケ零に挑戦してみようと思います!

神パンは2体いれるとすごく難しそうですね。

その中で自分なら
運枠忍、アラジン、ウルズ、神パン
で行きます。
パンドラ引っ張る+アラジンと追従のコンボ狙いですね
パンドラひっぱりなら反射は少なめでも良いと思います。

自分は2体目作成が先日終わりました。
パーティは運枠2つみで
運枠1のびた、運枠2のびた、ベルフェ、ペルセポネ
でした。
忍入手後はのびたを忍に変えました。
ネックとなる減速攻撃雑魚にキラーつきでなぐれるので処理がはかどりました。

司馬懿はキャラよりも立ち回りの把握が大切なクエストですので、
雑魚処理の優先度などをしっかりと確認しておくといいです。

他1件のコメントを表示
  • わたあめ Lv.4

    回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 のび太反射PTは自分にはあまり刺さらなかったですね…PSがそんなないからな…泣

  • しゅてるん Lv.20

    のびた運枠PTは配置が大切ですからね。 友情が近くにしか飛ばないキャラは前のステージでスピードダウン雑魚の近くに配置しておくと処理がはかどります。 まあ運枠は忍で十分いいんですが(笑)

張角 タケ零 タケ零 神パンでサブ垢と回ってました。
友情が意味ないので、張角は仙水の方が今は良さそうです。
張角2でも回ってましたが、たまに負けるので運極ではありませんがタケ零に変更しました。
神パンを引っ張る場合は反射はいらないかと。
普通に攻略する場合は私は反射の方がやりやすかったです。

  • わたあめ Lv.4

    回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 タケ零か…欲しいな… クリア出来てないのが痛いな…

自分は反射パの方が慣れてしまったので、反射パを奨めます。

徳川慶喜、トーテムマスター、ベルフェゴール、アラジン

反射の利点は
・アイスバロンの処理がしやすい
・ボスとHWの境目で大回復が可能(全マップで確認済み・イレバンしません)
・ラス面のフリーザを壁カンでワンパン可能(配置可能かつ容易)

逆に難点は
・DWにイレバンのリスクが加わる
・SSを強要される場面が増える
・友情が発動しづらい

といったところでしょうか。
ここまで書きましたが、神パン持ちであれば、神パン引っ張りハンティングが最も楽だと思います。
強いて言えば、神パンは1体が良い点と、動けるSS持ちが良いかなぁというくらいでしょうか。

自分は運枠ダヴィンチX、ヤマタケ零、神ガブ、フレ神パンでやってました。貫通AWスピード型で固めてあるので、神パンの友情が良く生きます。ヤマタケ零が運極ならダヴィンチXよりそっちの方が良いと思います。
現在ダヴィンチX持ってなくても心配いりません。5/17にXの覚醒3が降臨するのでそこで入手できます。今からダヴィンチ集めておきましょう。

ダヴィンチX、ランスロット×2、神パン

司馬懿はほんと強い運極です
ただクエストは安定クリアできるレベルだと思います。

自分は緑で揃えて、メテオPTでやりました
正直あんま考えずにいけたので楽でした

タビX神ガブアラミスです
それとベルフェは入れてボス殴り要員にしました。

私は、反射貫通より、
「メテオで速度ダウン雑魚をやる」
これだけを、考えてやって、あとは横に弾いてれば勝てる。
そんな、印象です。

  • わたあめ Lv.4

    回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 司馬懿のクエがわたしには難しいクエでしたので、運極作成は諦めていましたが、仰る通りかなり強い運枠だと今回のミノル集めで思いましたので、ちと頑張ります! メテオの貴重なご意見ありがとうございます。

ダヴィX、神ロビン、神パンドラをベースに回っていました。
神パンは自分的には1体までです…ターンが無駄になりかねないので。
ダヴィXの前は運枠にのび太使ってました。
16日にXの覚醒来るのでもしよろしければ。
フレ枠はワープ(出来ればダメウォも)持ちでパンドラを引っ張れればなんでもな感じで、反射も減速しづらいので回復や引っ張りやすくて使ったりもしました。

  • わたあめ Lv.4

    回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 ちょうどダヴィンチX来るようですね! ありがたい〜!入手しようと思います! 神パンは1と2で試していますが、うーん…といった感じですね。 適正な木属性貫通が入れば1が安定って感じですかね…

自分は、
ダヴィンチX、ロビンフッド神化、ベビーアーク、パンドラ神化で周ってました。
ですが、フレンドの神パン以外は貫通AW持ちならなんでもいいと思います。(タケ零とかオススメ)

結局、どういう編成でいっても、ボスがすぐに割合打ってくるので、速く進みすぎてSS打てなくて詰むことが一番の死因だと思います。
1ステージ目などでSSを溜めれば(めんどくさいですが)安定するようになると思います。

個人的には慣れれば簡単なやつだと思います。みくもの100倍簡単です。みくも周回は地獄でしたw

  • わたあめ Lv.4

    回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 その後も何回か反射でもやりましたが、やぱり貫通のが自分には向いているようでした。 みくも周回分かります笑 8ターンオールアンチSSに惹かれて作成しようとしましたが、取り敢えずの1体確保で諦めました… いつかは周回と思うとハゲそうだな…泣

ko Lv32

ツクヨミ、玉龍、エクリプス、神パンドラで安定してました
ポイントはボス1で玉龍のブーストをパンドラに当てるぐらいですね
基本エクリプスで加速しながらパンドラを引っ張るだけで勝てますよ

  • わたあめ Lv.4

    回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 玉龍はやはり結構導入している感じですねー! エクリプス羨ましいです…加速! 相性良いですね!

ひふみ Lv251

両面作りましたが、最終的な編成は運枠ケーキ・運枠バブルボーイ・神ベルフェ・神グィネヴィアでした。
オーソドックスに攻略するなら速度ダウン雑魚処理と割合後の回復がメインになるので反射多めが良いです。ベルフェ居ると殴りも回復もとても楽ですね。それとボス2ボス3で速めに雑魚掃除するためにターンの軽いSS持ちが良いです。ケーキは貫通自強化SSのスピードが高いので友情拾いつつ回復にも使えますし、バブルボーイは分身SSが雑魚減らしに便利でした。ダヴィXも使いましたがラスゲ開幕でもメテオ溜まらない上に威力が微妙。
グィネ嬢は友情火力が非常に高く遅延もあってフレにお勧めです。個人的には1体なら適正Sランクかと。

  • わたあめ Lv.4

    回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 ケーキ⁉︎なるへそー! バブルボーイは自分も検討しました! ダビィンチXの貴重なご意見ありがとうございます。 助かります。 グィネヴィアかなり良さそうですね! フレで探してみます!

はげ Lv130

最近書庫に入ったので野良マルチで2体目を作りました。
感想ですがのび太はかなり下手くそがかんじでした。(ゲスト参加なので文句はいえませんが。)
要はスピードダウンの雑魚処理だと思います。
あと割合・敵の攻撃ターンの把握ですね。
どこまでに削りきるかです。

あと死ぬぐらいなら運枠1で回ったほうがいいと思います。
運3、運1どちらも平均3ドロぐらいと思います。

ソロ周回Pですが運タケ零、ベルフェ、エクリプ、フレ神パン
でSランク攻略です。

他2件のコメントを表示
  • わたあめ Lv.4

    回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 2体目…ごいすーですねorz マルチとソロ、両方ある程度試してみてソロで回った方が良さそうでした。 クエストの特性というか、仕様自体があまりマルチ向きではないのかなと思いました。 現状も運枠1で回っておりますね。 やぱタケ零か〜。 組み込んでいる人多そうですね。 攻略出来てないからな…泣 エクリプスも加速が相性良さそうですね…欲しい…泣

  • はげ Lv.130

    司馬懿は超絶運極ぐらい使えますのでがんばってください。 スタミナない時はマルチで!!

  • わたあめ Lv.4

    ありがとうございます! 頑張ります!

アバロン&アルカディア運枠と超優秀ですよね。私も頑張って運極しました!

キュベレー(回復S、AW)・神化ロビン・ベルフェゴール・フレンドはベルフェ・ロイゼ・アラジンなど。

反射メインでやってましたがパンドラ貫通試してみました。
仙水・玉龍・ベルフェゴール・パンドラです。

パンドラ貫通パーティーの方が楽でした(*゚O゚*)))
ベルフェゴールはSSが早く打てて強力だし、回復もしやすいので入れました。
玉龍ブースト後の各メンバーが超強力で配置によっては割合ダメージ前にボスを撃退できるので周回が速そうです!

他1件のコメントを表示
  • わたあめ Lv.4

    回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 玉龍導入してる人結構いるのかな… ゴリ押しなら神パン2の方が火力と安定力ありそうな気も…ですが、やってみますね! キュベレーいいですね〜。保持はしているのですが、運極にしていなく、後悔しかない…泣

  • ごほうびトマト Lv.54

    神パン2だとパンドラのターンに動けなすぎてしんどい気がします(;´Д`)わたあめさんのメンバーだと仙水・ウルズ・ベルフェゴール・パンドラが強力だと思います!飽きてきたらアラジン入れてパンドラ砲!

Σ Lv6

自分は画像のパーティに、フレンドは神パンで司馬懿は周回してます。
質問者さんはパンドラをお持ちのようなので、自分がパーティーを組むとしたら、仙水忍、仙水忍、パンドラ、あとフレンドはスピード早めのワープ貫通にすればいいかと思います。
仙水のリワインドブラスターは想像以上に鎧雑魚を削ってくれるので2体入れてみました。
もし忍が運極でないなら張角を運枠にします。
フレンドは神化飛影だとスピードアップSもついていてパンドラとの相性もいいのでおすすめです。
他には神化ロビンもssがすぐ打てる上、友情もそこそこ火力があるのでこちらでもいいです。(ただしちょっとばかり足が遅い)
クエストについてですが 、要点だけ書くと

・鎧雑魚はss使ってでも倒す。もしスピードダウンしてしまったらできる限り全員解除してから次の面へ。

・回復はボスが倒し切れそうにない、または雑魚の攻撃が来る時だけ。他はとにかく攻撃しまくる。

の二つです。特に鎧雑魚のスピードダウンは仙水忍戦での魔道士の攻撃力アップくらい危険です。
回復をそんなにしない理由は、司馬懿は割合攻撃の後はホーミングを打つまで何もしないからです。
最終面に至っては5ターンくらいの間何もしないので攻撃し放題です。ボコボコにしてやりましょう。
あと最終面をパンドラスタートにしてssを使えばほぼ勝ち確ですよ。
仙水のssはあまり勿体ぶらずに、敵の攻撃ターンを見て少しでも危ないと思ったら使いましょう。
最後に、このクエストはssターン短縮アイテムがよく出るようで、どのssも比較的早く打てるようになります。アイテムが出て余裕があれば回収しましょう。

長々と書きましたが、上記の要点をこなせば事故以外に負ける要素はありません。忍をクリアできるくらい敵の状態が把握できるのでしたらすぐにでも安定するかと思います。司馬懿周回応援しております。

他2件のコメントを表示
  • NO Lv.117

    横から失礼します。 忍より進化ウルズがいるのでそちらが良いと思います。 爆発持ちスピードも400近く クリティカル持ち 攻撃力も高いとキラー対象でもないので外す理由がありません

  • NO Lv.117

    すみません。よく読んでみたらリワインド狙いのようでしたね。

  • わたあめ Lv.4

    回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 仙水2は何回か実際にやってみて、重過ぎ、雑魚狩り切れない、となりまして、神パンとの相性を考慮してウルズ、火力不足感から神パンを2体にしていました。 神パン1体を引っ張った方がやっぱりいいのかな… 配置次第で取りこぼす事があり、2体でゴリ押しちゃう方向に調整した感じですね。 飛影相性バツグンそうですねー!加速!フレ枠で探すか…。

ちょうど今周回中ですが、私は運枠木のび太・神ベルフェ・神ベルフェ・フレグィネヴィアが基本です。神ベルフェの直殴りが強力なのは言うまでもないですが、木のび太の友情も密着して出せるとかなりのダメージになります。グィネヴィアは雑魚に安定して友情でダメージを与えるためと、ラスゲで遅延させて安定攻略するためです。参考程度にどうぞm(_ _)m

他2件のコメントを表示
  • わたあめ Lv.4

    回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 くそぅ…ベルフェが1体しかないんですよ…2体…羨まし…い… 個人的な見解ですが、ベルフェ1でやってみて1体だと火力というか、不足感を感じました。 フレ枠グィネヴィア入れてみます!が、まずはグィネヴィアフレを探すとこからですね泣 周回頑張りましょう!

  • べあん Lv.47

    今周回中にハクア出て来て完全に詰みました(´-ω-`)

  • わたあめ Lv.4

    あるあるですね… ハクアは自分も詰みPTの時に限って良く遭遇しますね笑

NO Lv117

プレイスタイルは人それぞれですので貫通がダメとか反射がダメとかは言えません。
自分はハルク 進化蔵馬 神ロビフ フレロイゼなどで反射多めの豆&カンカンしてます。
鎧処理優先は絶対ですがボスへの攻撃を怠るとジリ貧、回復不足でやられます
攻撃と回復が両立できるヒール&ボスカンカンや鎧雑魚を単体撃破しやすいので反射を採用してます。
貫通だとボス貫きながらで全然回復できませんし鎧処理も単体ですと厳しめなので

神パン引っ張りメインだと余計に鎧処理が重要になります。
引っ張り編成のPTは悪くないので神パンの配置を意識すると良いです。
ステージスキップも考慮してターン数の小さい鎧雑魚の近くに配置 パンドラスタートならカンカンで
他キャラスタートなら撃ち抜くよう、減速さえしなければライフ消される前に撤退も可能ですしヒール確保しての回復も可能かと思います。

  • わたあめ Lv.4

    回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

退会したユーザー

自分は、運枠トーテムマスター・ペルセポネ・進化ガブでそれなりに安定してましたよ。

とにかく、スピードダウン攻撃してくる雑魚の処理が遅れるのが一番ダメなパターンなので、多少は友情の火力も高めた方が良い印象です。

神パンを持ってるのでしたら、他を貫通AWで固めて追従弾引っ張るだけで楽な気がしますけどねぇ…。

  • わたあめ Lv.4

    回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 引っ張った方がやっぱりいいのかな〜。 個人的にもそっちなんですけどね…

運枠、玉龍、ベルフェのフレ枠にワープの強キャラで自分は周回します!中ボスの司馬懿が鬼門になるのでスタートをベルフェに徹底して速度ダウンもらわないように立ち回れば簡単だと思います。
勝率悪ければ宝箱使って少ない回数で周回することをオススメします。

  • わたあめ Lv.4

    回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×