モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
超爆絶運極の順番は??
久しぶりに質問させていただきます(´ω`*)
タイトルの通り、皆様の超爆絶運極ができた順番を教えてください♪
一昔前であれば
イザナミ→串→ヤマタケor毘沙門天 等々ある程度順番は決まっているかな??と思いますが、最近超絶以上のクエストがかなり増えてきたことや、特定クエストで活躍する優秀なガチャ限が増えており、鉄板の順番にも変化がでているのでは!?と思い質問をしました(。-`ω-)
同時にいつから参入かやちょっとしたエピソードなんかも交えてくれるとうれしいです♪
ちなみに二年前から参入の私は
クシナダ(ジャック運極で回りやすかった)→イザナギ→波→ツクヨミ→波ゼロ(適性がそろっておりちょうど運枠も作れた)→串ゼロ(波ゼロに同じく)→ヤマタケ(串ゼロ運極で一気に楽になりました笑)→毘沙門天(カマキリも運極になり、反射貫通どっちスタートもできるように!)→タケ零→ニライカナイ(爆絶で最も安定)
といったところです!鉄板とかいいつつ、私自身もちょっと隔たりがある感じですね(・。・; 二週目超絶がまだ一体・・・
これまでの回答一覧 (9)
僕は去年の6月末からモンストを始めて、まだ超爆絶運極がいません…なので、もうすぐ出来そうなものや、このままいけばこの順番だろうと思うものになりますがご了承ください。
ツクヨミ(現在83、光源氏が出来たので次で完成)
クシナダ(現在73、次はギリギリ無理と思われる)
アヴァロン(現在22、クエが好きなので自然と集まる)
イザナギ(現在13、この辺りからやる気がない)
という感じです。まだまだ超爆絶運極なしのへっぽこ無課金ストライカーですが、地道に頑張ります!
良かった、記憶があいまいでしたがスクショが残ってたので確認がとれたw
上から順に作ってます。
イザナミ:これがラック20を超えてから超絶運極全般を目指し始めました
ヤマタケ:ツクヨミと阿修羅と同時に作り始めてこれが最初に終わりました
ツクヨミ:ドラゾンビ大活躍。光源氏ができてから運3で周れました
阿修羅:メインとサブにラファエルがいたので運枠2で比較的安定しました
クシナダ:イザナミができてからなので遅くなった感じです。イザナミ運極達成時まだラック3でしたw
クシナダ零:ゼットン運極にしていて助かりました。リンツールビー大活躍ですね
摩利支天:ヴァンパイニャと申公豹運枠で作りました。みくもがもうちょっと早くきてくれれば・・・
毘沙門天:ギムレットが獣神化してからようやく安定しました。自分のPSの無さがよくわかりましたw
黄泉:爆絶第一号。サブに適正がいなかったのでメインのみで周回。完成直後にレンブラントを引くという悲しみを味わいましたw
ニライカナイ:貂蝉運極を作るのが遅かったのでこの位置。あとはどうにも自分はロビン神化が使いにくかった。
アヴァロン:とにかくグィネヴィアを手に入れるまで安定しなかったです。グィネヴィア様々ですね
不動明王:中々やる気起きず、ニライカナイ運極できてから頑張りました
イザナミ零:ラファダル持ってましたがやる気が中々おきず遅くなりました
今のところ以上です。
大黒天が92なので次完成予定です。
光ドラえもんの直前から始めたので、とりあえずツクヨミを半年ぐらいで作りました。
他は
ツクヨミ→イザナミ零→クシナダ→イザナミ→イザナギ→摩利支天
の順にできて、阿修羅がラック95です。クシナダ~摩利支天までは一カ月弱ですね。
大黒天、不動明王、ヤマタケ、ニライカナイ、毘沙門天、ツクヨミ零、クシナダ零、アヴァロンが第2波でほぼ同時に運極になりそうです。もしかしたらエデン、黄泉、カイン、アカシャ、アルカディアもここに入ってくるかもしれないです。
今では5体ぐらいずつほぼ同時に進行するのが鉄板だと思います。始めた頃にやってたコラボや期間限定キャラを運極にして、それで行ける1~5体を並行して作り、そこから一気に作る数を増やす感じかと。最近だとユメ玉のアンジェリカでイザナミ、不動明王、イザナミ零を並行しつつ、さらにサンクチュアリドラゴンでツクヨミも作れば4体並行してできると思います。
完成した順番(上から)です。
■イザナミ→終始オルガで周回
■クシナダ→終始イザナミで周回
■ツクヨミ→終始進化ジャックで周回
■イザナギ→序盤はぬらックス以降ツクヨミで周回
■毘沙門天→終始クシナダで周回
■阿修羅 →前半神沖田後半進沖田で周回
■不動明王→序盤クイバタ後半阿修羅で周回
■ヤマタケ→終始クシナダで周回
■クシ零 →終始クシナダで周回
■ヨミ零 →終始紀伊で周回
■ナミ零 →終始ツクヨミで周回
■摩利支天→前半クシナダ後半バンパイにゃで周回
■大黒天 →序盤のみクシナダ以降ツクヨミで周回
■タケ零 →序盤クシナダ以降SP無しクシナダで周回
■アヴァロ→終始毘沙門天で周回
■ニラカナ→序盤ダヴィンチX以降神貂嬋で周回
■エデン →終始ツクヨミで周回
-
Forza Lv.319
コメントありがとうございます。闘神は周回意欲がわかずありあわせのスタミナ分くらいしか行ってないのです。70を越えたくらいからブーストかかるかもですね。ナギ零の性能は好みですがクエストがやっと最近安定しだしたので周回し始めたところです( ≧∀≦)ノ
クシナダが初降臨したあたりからやってます。テキナポ時代の人です。
イザナミ→クシナダ→ツクヨミ→(村雨)→イザナギ→ヤマタケ→毘沙門天→摩利支天→不動明王→大黒天→クシナダ零→イザナミ零→阿修羅→アヴァロン→ニライ→黄泉→エデン→イザナギ零→ツクヨミ零
闘神や爆絶2週目はやるつもりがありません。
やっぱり適正キャラ持ってたら早いです。あとモチベがあれば。(阿修羅は簡単だったけど弱くてモチベ皆無だったので)
いっぱい極めた人には分かるかもですが、スケジュールを見てもがっかりするんですよね。ほとんど極め終わった超絶ばかりでやることなくて。
もう少しやりがいのあるコンテンツが欲しいです。
こんばんは、お邪魔します。
2年4ヶ月程前からです。
イザナミ→クシナダ→毘沙門天→ツクヨミ→不動明王→摩利支天→ヤマタケ→クシ零→大黒天→ナミ零→クシナダ(スピタス無振り)→ニラカナ→シャンバラ→エデン→黄泉
未だにイザナギと阿修羅の運極を作っておりません。
最近は爆絶以外でオーブを割って周回する事がないので、彼らが運極になる日が来るのだろうか…orz
超絶はイザナミ、串、ヤマタケまでは覚えてますが後はあまりやる気なかったので順番覚えてないですが大黒が最後だったのは覚えてます。
零はイザナミ、串、ヤマタケでツクヨミがもうすぐでできます。
ナギ零は作る価値無しと判断してやってないですね。
いずれやる事無くなったら作るかもしれません。
爆絶はアヴァ、エデン、ニラカナがほぼ同じ位のラックで80ちょいですね。
シャンバラはやる事沢山あるからやる気なしで気が向いた時しか周回してませんね。
黄泉は40か50位かな?
闘神は作る気起きなくてやってませんでしたが、超絶が作り終えてやる事無くなったので、少しずつやってます。
何か最近少し飽きてきて、モンストのおかげであまり行かなくなったパチ ンコにまた行き始めてますw
爆絶2周目も泥はしてますがあまりやる気が起きないです。
ツク→クシ→ナミ→ナギ→毘沙→タケル→大黒→摩利→ナミ零→アヴァ→ニラ→エデン→黄泉→タケ零です!
ティーガーXを運枠にフレルシでツクヨミをまわっててしんどかったですね。1番達成感があったのは毘沙門天です。同族加撃1級Lに出会うまでにシェヘラザードさんは特L2個捨ててます。
クシナダ→イザナミ→ツクヨミ→毘沙門天
プレイ開始は2年前からですが超爆運極に興味はないです。
降臨時間とスタミナがあれば行く程度でオーブ割りなどしないので1降臨で1、2体落ちれば良い方です。
貯めたオーブは期間限定やガチャに使いまくります。
回答ありがとうございます。 他の方も書いていましたが、やはりサンクチュアリ配布もあって新規さんは詠みのラックがあがりやすいみたいですね! 詠みより源氏の方がむしろ難しいと思いますので、ツクヨミの運極なんてもうできたようなものですね笑