モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
もし今覇者40階が作られたら
覇者40階は31や38よりも難易度は低めですし、今更負けるところじゃありません。てことで、今風に40階を作り直したらどうなるでしょうか?
ちなみに僕は1面の白魔術師倒したら即死爆発とかいう糞ステだと思います
これまでの回答一覧 (21)
負けたらロイゼから。
確かラスゲのみ魔方陣が置かれていたんでしたよね?
では逆に、途中から魔方陣が無くなる、とかどうでしょう。
つまりひよこになってたら戻れない。という事ですね。
流石の運営さんもここまではやらないですよね?...
や、やりません、よね...?(怯え)
しかし最近はウィンドやブロックの悪用乱発して来てますし絶対にないと言い切れなくもないですね。
星5制限
マルチ不可
玉楼と同じシステムが良いかと。
一度使ったキャラはつかえない
あと、覇者の塔、玉楼ともに
マルチを一回でも使ったら
報酬オーブがスタミナミンに変わる。
知人に頼まれてキャラ貸ししてきましたが
貸してる方には、メリットがないので。
このくらいマルチを使うリスクが
あっても良いと思います。(´・c_・`)
言ってもキャラゲー感は否めないので、人によっては難しいとは思いますが...
まあ、ボスに入ってから全てのステージに魔法陣置かれれば一気に使うキャラとやる気が変わりますねw
真ん中のドクロ魔術師を最後に倒さないと即死電撃
中ボスのバベちゃんはHP400万、防御ダウンしないとダメージはすべて1しか与えられない
ボス戦のバベルは毎ターン雑魚蘇生&雑魚は3ターンで即死
とか......。
ステ1で魔法陣が1つのみ、つまり踏めば二度と戻れない、加えて加速床+ウィンドもあり踏まざる負えなくなっている。
クロスドクロはありそうですね
1~39階での使用キャラ封印
からの~
塔で使用キャラ封印の玉楼
完全ソロクリアには特別な称号プレゼント!
床が全て魔法陣。
エレメントバベルのHPが1に成っている。
これだけでクリアがかなり難しいと思います。
というよりも31階より38階よりも難易度が高いと思うのは自分だけでしょうか?
全階層封印仕様+スキップ不可
ランク制限復活ランク200以上。
ただし、使用スタミナ全階層で10固定でオーブボーナスが全て倍となるw
制限雑魚(カチ・プニ両方)が登場し、かつ硬い。さらに6ターン即死持ち。ステージは撃種変換パネルがエンヴィーのように計算できないレベルでばら撒かれる。・・・・想像しただけで嫌です。。
今の40階にワープが対策必須レベルでばら撒かれる
バベルのHpバー10本で一つ一つが700万くらいのHp後、神パンをつぶしてくると思う
爆絶2周難関雑魚ステージ総集編
・弱点がある敵のHPが10倍。弱点倍率が3倍→20倍に。ボスにレザバリ。中心弱点が上か下に(電撃ゲー対策)
・雑魚ステージのビゼガッチェスが無敵&即死あり。
魔導師が緑ドクロで、両方同時撃破でビゼガッチェス撃破。
ボス1は両手が緑ドクロ。
・ボス1からひよこ床。
自分で妄想しておいてあれだけど、正直やりたくないなこれ…
1面からボス並の体力の中ボス
主要のギミックは登場しない
ボスは4面
1面
カルマのような、倒しても蘇生雑魚+回復
2面
タケ零のような、ニードル+スピードアップ雑魚
3面
初手でHP4攻撃+次のターンに雑魚が痛い攻撃(反射レーザーなど、その雑魚倒せばヒールパネル展開)
4面
ナギ零のような、ボスが高火力+雑魚が反撃でHW展開
ボス1
黄泉のような撃種変換パネル+撃種雑魚の一筆書+範囲攻撃
ボス2
ボスが火柱展開+エデンのようなセンサー+撃種変換パネル(貫通マッチが狙える)
ボス3
エルドラドのようなPW+小さめの雑魚が数ターンで即死攻撃
ボス4
ボスが火柱展開+蓬莱のように雑魚を倒すまでボスが透明化+雑魚を倒したらマグメルのようにルーペが出現、ルーペ経由でないと攻撃が通らない
考えるだけで寒気がします
無課金者には貴重なオーブ大量ゲットの機会をなくさないで~
右手左手一筆書。
昨日イザナミかいやりましたからな。
地味に一番めんどくさそう
もうこれ普通に1番最悪でしょ
ふりだしに戻るはイヤ。゚(゚´Д`゚)゚。
せめて1つ戻って39階からくらいでご勘弁を~
優勝