モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
横着な募集
下手な奴は切るとか○○のみ読めとかの攻撃的な文言で募集しているホストに入った場合スタートする前に対外抜けますが、皆さんはスタートされた時は最後までプレイしますか、それとも即抜けしますか?
勿論ガチャ限は論外です。
これまでの回答一覧 (17)
下手な奴は切る→
負けるくらいならばという理由でしょうかね。そもそも切る事でホストの利益になるような事があるかが疑問です。
超絶等で雑魚戦で碌に戦略理解していない方が1人居たら黙って抜けるかもしれません。偶にそういった方が居ます。
○○のみ読め→
いや、それに該当しない方が入るのが問題では?
ホストが求めているものでない限り野良で入るのは迷惑なだけです。むしろ少ない文字数で自己主張してる分だけまだましです。
ホストも安定したクリアーと技術のある運枠所持ゲストを求めるのは普通。それ以下で入られたらどう思うかは他のゲストだって良い気分にはなりませんからね。
曜日や亀で何でも良いからとAGBもレベルもタスカンもしていない運極キャラが入ってきて行きたいと思いますか?
自分は行きたくありません。まだレベル極のタスカン済みサンドラのほうがマシです。
不適切な内容を含むため、削除されました
スタート以前にそんな上から目線の募集には入らない。
どのタイミングで切れても気分悪いし。
不適切な内容を含むため、削除されました
あなたが運極を目指そうとしてホストし続けてみたら、どのように対応するのがよいかわかるんじゃないでしょうか。
私はその募集を見たら、あぁ募集内容読まない、もしくはプレイ内容がひどいゲストにでも当たったんだろうなあ、かわいそうに。そっとしとこうと思います。
質問の回答ですが、何らかの理由でもし入ってしまったのなら、ゲストで入った責任を果たそうと努力はすると思います。穏やかに見れる状況ならば。
目的はクリアすることなので、
文章が攻撃的かどうかは気にしません。
いつも無料で運極ありがとうございますw
と感謝しています。
何を言ってるかがよくわかりませんね
なんで抜ける部屋に入るのですか?
確かに横柄な募集を見るとクズだなーって思いますが、一度入ったからには最後までやりましょう。スタート前に抜けるとか荒らし行為でしょう、この場合あなたがクズ側にしか見えません
で、皆さんはスタートされた時は最後までプレイしますか、それとも即抜けしますか?って質問でしたね
そもそもそんな部屋入りません
以上
ホストがスタミナ消費するので主導権はホストにありますが、そのホストの募集に参加するしないはゲストが決めますよね?
なのでそのホストが攻撃的な募集をしていたとしても参加した時点で文句を言ったりするのは筋違いです。
自分の意見なんですけど、下手なやつが大半占めてる
野良マルチなんて基本やりませんね自分はそのホスト
さんの気持ち解るんで述べてあげますね?
毎回毎回適正じゃないのに何度切ろうが入ってくる
人が毎度の如く入って来たらイライラしませんか?
〇〇のみ!←読め!
これにしても同じですよ
亀クエとか曜日でも運極募集しますよね?
運極じゃないやつが毎回入ってきたら同じように
イライラしませんか?
自分がホストした時にこのような事があれば
同じ事考えるんじゃいですか?
攻撃的な募集はスルーします。
クエスト中もグッジョブうるさそうですし(´・Д・)
間違えて入ってしまった場合ですが、
自分以外にゲストが居たら最後まで頑張ります。
どんな形であれ、ゲストとして参加させて頂いた際に、ホスト様が出発してクエストが開始されたなら最後までプレイしますよ。
あと、モンスト利用規約や当該掲示板等のルールに反しない限りは、どのような募集をしようともホストの自由であって、ゲスト側の権利は参加するホストを選ぶこと、つまり気にくわないホストの募集には参加しない、という事だけです。
そもそも募集内容の書き方が気に食わなかったら入りませんね。
例えばクシナダ運極でクイバタに入ろうと思った時、「クシナダ運極のみ、他来るな」と「適正運極お願いします」の二つの募集があるとすると後者にしか入りません。
メンバーが微妙でも入ったからには最後まで付き合います。
質問主のような嫌がらせは思いつきませんでしたが、微妙なメンバーで出発したときに抜ける人はいますね。
いずれにしても募集要項に攻撃的な文章を書く人は損してるなあと思います。
自分は獣神竜で入ろうとしたら速攻切られた事があります(´・ω・`)
ぶっちゃけ、不快な思いはしたく無いのでどんなクエストも1人でシコシコですね、そして募集してる人も野良で集めるのですからどんな人が来てもしょうがないと思うしか無いと思いますね。
そもそも、そういう所には参加しません。変に難癖つけられて、後で粘着されそうなので。
そもそも、そのような募集の仕方をするホストの所には入りません。
「スタミナ使ってる」のはホストなので、ある程度ホストの意思は尊重すべきだとは思っています。ですが、それとこれとは別の話で、見ず知らずの人達に呼び掛けるのなら丁寧な口調が望ましいと思います。
素で粗い口調の人もいるかもですし、粘着されてイライラしてるのかも知れないですし…その辺りは募集文だけでは分かりませんので、入りません。
ご質問の回答にはなっていないと思います。申し訳ありませんm(__)m
他のゲストのキャラやホストの腕によりますね
変なキャラのゲストが居るのに出発したりホストが下手だと抜けます