質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

激究極難易度

激究極は性能問わず必ず運極を作ってる者です!
今回のヴリトラも自陣にベートーヴェンや慶次がおらず、苦戦しながらも集めています。
個人的には難しい部類に入りますね...

そこで皆さんの思う一番難しかった激究極は何でしょうか?
自分はダントツで"ジュン"です。似たギミックのある爆絶クエスト"マグ・メル"よりも難しいんじゃないかと思うこともありました...

できれば降臨初日の所感をもとに回答いただければ幸いです。

これまでの回答一覧 (15)

PF Lv76

   初見     周回
源氏 ★      ★★
ジカ ★★★★   ★
司馬 ★★★★★  ★★★
緑機 ★★     ★★★★★★★
みく ★★★★   ★★

謎娘 ★★★★   ★★★★
あん ★★     ★★
邪バ ★★★★★  ★★
除夜 ★★★★   ★★★★★★
弓ル ★★★★★  ★★★

ドリ ★★★    ★
狐嫁 ★★★★★  ★★★★★
大蛇 ★★★★   ★★★
蠍女 ★★★★   ★★★★
鮫爺 ★★★★★  ★★★★★★★

艦長 ★★     ★
小雪 ★      ★
鰤虎 ★★★★ 

暇なんで振り返ってみました。う~んジュンかなぁ。安定度的にはワロタリオンとフカヒレと除夜がぶっちぎりに難しいんですけど。
でも難易度は手持ちの問題で割と激究極自体は同じぐらいの難易度だと思ってます。全体的には覇者31~35以上、超絶四周目(闘神)以下な位置です。
上の★は難易度じゃなくイライラしてもう辞めた、クソクエだーー!と思った回数です

他2件のコメントを表示
  • PF Lv.76

    あ、でも私的にユミルは安定するのにアルカが必須だったので、これ爆絶いけない人には最難関なんじゃないかなと思います

  • ドードー Lv.11

    丁寧に回答いただきありがとうございます!確かにクリアのみと周回で比べると確かに変わりますよね。 てか、ヴリトラ=鰤虎でコーヒー吹いたww

  • PF Lv.76

    コメありがとうございます('ч')やればやるほどこれ必要だったのか?とか、雑だなぁ適当に置いたんか?とか、こうやれば避けれるんだなぁとか、実は反射がいいのか?スピクリ短すぎやろ!とか、色々見えてきますからね(笑

D Lv84

同じくジュンですね。"雑魚処理を行っているとボスにダメがいかず、ボスを中心に攻めると天使同士が復活したり、電撃攻撃してきたり、友情封じられたり、攻撃力アップしたりと激究極の中では一番楽しめないクエストでした。ひよこ床はいわずもがな・・・。せめてブーケを制限雑魚扱いにしないとか、天使同士の復活ターンをもう少し伸ばすとかしてくれれば、やり易かったかなというのが感想ですね。運枠クシナダ、ルシファー、ラファエル、パンドラのSSで最後はゴリ押しクリアーしました。1回でお腹一杯感が半端じゃないですね。気が向けば運極にするかもですが、あんまりやる気はおきませんね^^;"という回答を実装当時してますね・・・

  • ドードー Lv.11

    やることが多すぎて大変ですよね。 臨機応変な対応が必要なので、ある意味ソロの方がやりやすいクエでした

こんにちわ(・∀・)

みなさんがおっしゃってる通りジュンですねー
(´∀`;)何だこのクエスト、、、とか初日は思ってましたわ
今はキスキルとかいるのでラクになったとおもいます。

当時周回してた時は
運2でクシナダ、クシナダ、ルシファー、パンドラ
ヒヨコにならないように注意しつつボスを削り、ゲージ割ったら号令でごり押しで無理やり抜いてましたねw

他1件のコメントを表示
  • ドードー Lv.11

    そう思うと本当に号令ssって偉大ですね

  • キントキ Lv.63

    そうですねー(*´∇`*)ピンチの時でも何とかなる火力が出ますし!

ROOOo Lv38

圧倒的にジュンですね
魔方陣とダメ壁反射なんて揃うはずもなく大号令艦隊の強硬突破を試みましたがムラが多過ぎて全然安定出来ませんでした
期間内運極を初めて時間以外の都合で諦めましたね
あれからキスキル引けたので書庫に来たらリベンジする予定です

それ以外だとジャバウォックが苦手でしたね
魔方陣はやはり嫌らしいです

今回のは前田慶次やミョルニル、ベートーベン等キャラも揃ってて安定出来クエストも好きなので周回楽しんでます

バロジカと除夜ベルン
は難しかった記憶があります。
反射優遇のクエストの作りなのに配置ミスると一気にキツイのがつらい。

ジュンはダルさでNO.1ですね。

ジャバウォックとユミルは初見でボコボコにされましたね( ˘ω˘ )








ちなみにヴリトラは初見で勝てちゃいましたね(^_^;
今思い返すとなんて酷いパーティーなんだろうと
思います( ºωº )

他1件のコメントを表示
  • ドードー Lv.11

    前者は覇者31、後者は覇者33に近いものを感じてましたね。 にしても、ヴリトラの初見パーティww 正にGORIOSHI☆

  • パワー型は正義 Lv.33

    ベートーヴェンさんが雑魚処理で過労死しそうでした(´・ω・`) 自分でもよく勝てたなぁと思いました( ˘ω˘ ) キラーってすごい٩( 'ω' )و

ジャバウォックですね。

ジュンでしょうねー、

いままの激で作らなかったのは3匹ですが、難しいという理由でつくらなかったのはジュンだけですね。
あれは最悪なレベルだったと思います。

今になってキスリラが手に入ったのでちょこちょこ回ってますが、まだラック60ほど(´・ω・`)

他に作らなかったのはユミルとジャバウォックですが、
ジャバは忙しかったため、ユミルは1ゲームが長すぎて面倒だったので作りませんでした。
性能的にも私が必要としているモンスターではなかったですし。

ヴリトラはベートーベンが複数いるので容易な部類に入るので作っています。
6分~7分くらいかかるのでちょっと長くて苦痛ですが。

  • ドードー Lv.11

    自分も何度も挫折しかけました。 やたら時間かかりますし... あと、ベートーヴェン羨ましいです。音楽家唯一の不在者なんで

ジュンですかね。やはりあの魔法陣は罪です。まあ今はキスキルをフレに連れていけば十分なのでそれもなんとかなりますが。

あとはユミルもあの面倒くささが嫌でしたね。雑魚処理できないとどんどん被ダメがかさんで大変でした。

あと違う難しさではみくも。ソロだと最悪運ゲーになるという鬼畜仕様。もちろん運ゲーでなくする方法や立ち回りもあるんでしょうが、なかなか難しいです。今はサブ機があるので特に困りませんが。

  • ドードー Lv.11

    みくもに関して、最初は凝ってるなぁとは思いましたが、だんだんイライラしてきますよねww 鬼よりも逃げるダルマに

OSN Lv49

ジュンが一番難しかったです。

ギミック盛り沢山で、なかなか上手くダメージも与えられず、めっちゃイライラしながらやってました。

今回のヴリドラもなかなかの難易度やなって思ってましたが、適正をそろえて、クエストに慣れると負けなくなりました。
その適正をそろえるのが高難易度ですけどね。


他1件のコメントを表示
  • ドードー Lv.11

    ジュンはこれでもかってぐらい詰め込まれてましたよね。 ヴリトラ適正についてはAB持ちがまだまだ数多くないですからねぇ...

  • OSN Lv.49

    キャラ編成の難易度は爆絶級ですよね。

ジャバウォックが一番苦手です、序盤にやった以降全くやっていません。敵の間にハマりに行くクエストは総じて苦手ですが、ボスにハマりに行きづらい事に加えて最終ステージの配置にミスるとグダグダになって削り切れずに終わってしまう事が多かったです。

  • ドードー Lv.11

    なんで、自分はずっとワンパン狙いでしたね。 むしろ最終までいったら腹括ってました..

you Lv272

降臨当初のソロなら「みくも」でしょうか。現時点というだけならジュンと思います。
みくもはステージ開始から数ターンが勝負どころでダメージ量も厳しく鬼で変動し、ステイなしでは最悪詰むこともある仕様でステージは抜けたが残りHPが少ないという事もよくあります。
みくも・ジュン共にソロで運極達成しましたが、どちらも使用モンスターの友情の性質がかなり影響し、反射のイレバンDW事故みくもと貫通お断りジュン。理不尽なのか、手順が厳しいかの違いでどちらもかなり攻めにくいです。

みくもは運否天賦がクエストの展開を大きく左右してしまい、運がいいとだるまの反撃モードキター!っと極端です。
話は反れますが、勝敗関係なく次はもっとうまく運を味方につけてやるっという感覚で周回していました。普段のガチャや報酬の金卵数なども含めて、ギャンブル依存について考えてしまいましたね。
難易度に理不尽さを感じるもののなぜか嫌いにならないという困ったケースです。

  • ドードー Lv.11

    どちらもプレイヤーの痛いところを突いてきますよね。 攻めづらいクエはメンタルに来ます。

圧倒的にジュンですね。
ひよこ貫通制限蘇生雑魚爆発マグメル方式と、激究極なのに欲張りすぎです。

イベント中にクシ蓬莱ルシフレで運極にしましたが、もうやりたくはないですね(・ω・)

レイン Lv168

ジュンが一番きつかったですが
次点でユミルですかね

てん Lv9

降臨初日のということであれば、キスキルリラもいないのでジュン一強かと...
ジョヤベルンに対するメイ、ケビンに対するガウェイン等激究極の特攻キャラは1イベント遅らせて登場する傾向にありますが、これらの特攻キャラはスペックで言えば獣神化キャラには及ばないことが殆どです。
それに対してジュンに対するキスキルリラは獣神化キャラの中でもトップクラスのスペックと言って間違いないと思います。後付けで獣神化トップクラスのスペックで特攻しないと落とせなかったというのがジュンの難易度の指標になるかと思います。

今回のヴリトラも難しい方(個人的にはジュンに次ぐ2番目)だと思いますが、特攻キャラのインドラが実装されているという点でジュンとは一線を画していると思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
コナンコラボ第2弾
モンストニュース速報
限定チャンスアップガチャ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
クレオパトラ【真獣神化】
スマッシュ【獣神化改】
十文字雷葉【獣神化改】
オシリス【獣神化改】
トライデント【獣神化改】
コナンコラボ第2弾
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ガチャシミュ
コナン&灰原は買うべき?
コナン&降谷は買うべき?
阿笠博士の発明
第2弾ガチャ/パック
コナン&キッド【★6】
新一&蘭【★6】
平次&和葉【★6】
鈴木園子【★5】
阿笠博士【★5】
コナン&灰原【パック】
第1弾ガチャ
コナン【★6】
安室透【★6】
赤井秀一【★6】
2.5次元の誘惑コラボ
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ラスタロッテは買うべき?
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション
漫研部活動
ガチャ/パック
リリエル【★6】
ミリエラ【★6】
ノキエル【★6】
アリエル【★5】
アシュフォード【★5】
ラスタロッテ【パック】
追加超究極
天使空挺隊【★6】
2.5次元のリリサ【超究極】
友達と作る世界【超究極】
降臨キャラ/クエスト
753超究極の攻略
クーリア究極の攻略
シロ&クロ究極の攻略
リリエル&ミリエラ究極の攻略
フォロッソ極の攻略
オギノ極の攻略
メリアミッション攻略
闇リリエル
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×