質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

38階

はい、玉楼を諦めて覇者の塔の練習をしてる骸の信者です!
色々と練習してますが…38だけは本当にマグレで勝てたんだな…位には勝てないですね。マモン、アポロX、ハンキンでキャラを変えながらやってますが…ハートにめっちゃ左右されます|ω・`)
そこで質問します!
①キャラはこれらで充分ですかね?他に良さげなキャラとかあれば教えてください!
②魔法陣回避のコツとかあったりしますか?
回答待ってます!

これまでの回答一覧 (24)

①楽にクリアするとなれば十分ではないかも知れません。ガチャ限ならリボン、ケロン、マーリン、蒲公英、降臨ならクシ零が強いです。自分なら画像の中からヘラクレスを使うかもです。

②「なるべく」ならないようにするだけで、鬼のとこなどは回避不可能といっても過言ではありません。どっちかというと直す方が重要ですね。鬼はSS使って抜けるのが安定すると思いますので、その次くらいからひよこのやつを戻してく感じでしょうか。

頑張ってください。

UETCHY Lv46

①足りませんね。
②アメノウズメ3体借りましょう。
魔法陣が嫌ならその位はやらないと。

①使い回しですが串零ですね…みたいな( ̄ー ̄)
②ヒヨコスタートがいい時もあるので回避はしなくてもいい時もありますが、強友情のキャラはなるべく踏まないようにいくか、偶数回踏む的な…( ̄ー ̄)
手持ちを見る限り貫通パでは火力が厳しくて苦労しそうなので反射パで…的な( ̄ー ̄)
ハートはなるべく育てる…的な( ̄ー ̄)
SSは中ボスの鬼から打っても構わない…みたいな( ̄ー ̄)
各面のボスをSSで先に撤退させて貯め直す…的な( ̄ー ̄)
火力が厳しいならそれに適した戦い方がある…みたいな( ̄ー ̄)←良いこと言った

他11件のコメントを表示
  • ビールパーリィピーポー Lv.22

    凄い〜!!

  • リヴェタ Lv.391

    慣れでちゅ(///ω///)

  • ビールパーリィピーポー Lv.22

    この様な画像を見ると、PSって言葉は嫌いですが、上級者の方がいるなって思います!!私もまだまだ、、、頑張らねば〜〜!!刺激になりました。ありがとうございます!!

  • リヴェタ Lv.391

    私は中級者ですけど最初の頃は38階は相当やられてましたので( ;∀;)

  • みにょる Lv.151

    凄い~

  • リヴェタ Lv.391

    みにょるさんは上級者でしょ(* ̄∇ ̄)ノ

  • 退会したユーザー Lv.346

    最初の頃によく見た基本的攻略法ですね。今でも初心者にとっては現役でしょうね。

  • リヴェタ Lv.391

    強キャラ無いときはチマチマやってました(* ̄∇ ̄)

  • 退会したユーザー Lv.50

    降臨パでなんて凄いです(BOU)。

  • リヴェタ Lv.391

    38階はたくさんやられた分、何十回もやってますので(* ̄∇ ̄)

  • 金星音楽団 Lv.20

    流石ですね (*^_^*)ケロケロ 

  • リヴェタ Lv.391

    (* ̄∇ ̄)ニタニタ

Bikakin Lv66

38階は何度もやれるのがコツ(笑)


お手持ちのキャラで編成するなら、
ヘラクレス、アポロX、ハンキンにフレンド マーリン、ウズメ、チンギスとか。
アポロXを串零にした方が楽だと思いますので入手して下さい^^;


魔法陣は回避するより、どことどこを踏んで元に戻るとか、どこを踏んでひよこのまま次の面に行くとか、踏むことを考慮して攻略して行った方が楽ですよ。



紀柳 Lv83

ウズメ艦隊で毎回クリアしてる私にはなにもアドバイスできそうもないです。
友達のパーティーみてると
ハンキン リボン リボン ケロン
でやってるみたいですよ
ラストは壁ドン加速でハンキンだけはひよこ管理しないといけないって言ってました。

Lv22

①串零、ハイドラはガチャ以外だと割と使えると思います。ガチャキャラだと獣ケロンが便利です。防御UPと耐性による被ダメ減でハート運が少し悪い方にふれても、まぁなんとかなりやすくなるかと。

②回答①にもあるように4ターンSSで強制回避が楽チンです。足りなくなる火力面は串零やロビンやアポロあたりにお願いすると良いかと。彼らをヒヨコにさせない様に考えるだけなので毎回考えるよりか精神的にも大分楽になります。

あとはボス戦で積極的にマッチ狙い、失敗しても諦めずにラストボス下に何とかしてくれるキャラ(串零や壁ドンなど)の配置を頑張る、で突破しています。

攻略法は少し変える必要があるかと思いますが、蒲公英も良いです。強くて楽しいです。

雄仁 Lv3

究極的にですが38階は、慣れるしかないステージです。自分も最初の頃は数え切れないほど、やられたものです。
①人によっては物足りないと感じてしまうでしょう。超絶ですが、ブルータスや串ゼロ。特にブルータスはssが早く(12ターン)魔法陣回避の為や、火力を出したい時打てば良いかと。串ゼロはキラーがボスに強く、ひよこでもある程度は強引に雑魚は倒せます。フレンドはロビン、マーリン、チンギスですかね

これは、自分が、よくやっていることの応用ですが。②ついては、
あなたの手持ちを見る限りですが、友情の火力が高いモンスターと、殴りが強いモンスターがいます。ですから、雑魚のhpを削る役、ドクロのレーザーを受けないように倒す役と決めて動くと被ダメージが、多少なりとも変わって来ます。ボスも大して意識する事は変わりませんが、キラー持ちなどで、ボスの攻撃を受ける前までに飛ばしてしまえば、良いのです。
もう一つポイントがあるとすれば、このクエストはハマるクエストですから、ステージや、敵が移動した時に魔法陣の位置を把握してはひよこにならないようにハマれる雑魚探すの繰り返しです。

ご健闘を祈ります、頑張ってください。

他の方も言って見えますが、ヘラクレスが強いですよ。
また降臨キャラのクシナダ零も良いので確保して見てください。で、ヘラクレス、クシナダ零、ハンキン、フレマーリンかリボン、今だと蒲公英辺りが良いと思います。

私は、あえてヒヨコはなっても良いぐらいで、クエしています。昔は、天鈿女命とか使ったりしましたが、火力不足で削りきれなかったりするので、友情が強いやつや、火力が強いキャラを選択する方が良いと思って、私のパーティーは、ヘラクレス、リボン、マーリン、フレ自陣蒲公英で、今回は、クリアしました。

以前は反射パでやってました。
最近はマーリンと貫通AGB 3体で行ってます。
貫通AGB はリボンかナイチンか蒲公英のいずれかです。マーリンの回復が地味に有難いですw
貫通メインにしてから38 階は何も考えずにクリア出来る階となりました。
反射パの頃はけっこうアイヴァーしてました。
機会があったら貫通多めパ試してみて下さい。

Lv219

②から。魔法陣回避のコツ。それは貫通を使うことです。
①不十分、というより貫通他にいませんか、という感じです。


蒲公英、蔵馬、ケロンあたりがいればかなり楽になります。

クシ零しかいないかと

毎回避けてたらやられるから偶数踏んで止まるのも考えた方がいいですよ~

僕は貫通パじゃないと勝てないですねー
まあキャラがキャラですから(´д`|||)
僕は魔方陣避けるの苦手なので貫通一筋でございます

苦手なら実を厳選するといいかも?

自分は38回用に三体に怪我減りをつけてます

友人は反射でのマッチは気絶させやすく、気絶後に倒すとドクロギミックが作動しないため失神の実を多くつけてました。

1 十分ではないです
2 回避してクリアは困難です

私も以前は苦戦していました。
ケロンが獣神化して以来は負けたことないです。
魔方陣は割と無視してます。
割と無視しているだけで、
考えるのが簡単な時はもちろん考えてうってます。
SSで回避とかね。

キャラがいないならぱくればいい

退会したユーザー

お手持ちの中だとヘラクレス強いですよ(゚∀゚)
ステが高いですしね。

魔方陣は無理に避けようとするより、ひよこになってもハマるべき敵にハマる、避けるべき攻撃を避けることを心がけた方がいいと思いますよ。

大抵の場合、奇数踏み、偶数踏みのルートはあるので慣れるしかないですかね。

美栖姫 Lv114

キャラ編成…泣く泣くそのメンバーでやってみて。と言われたら少なくともアポロXを串零に代えさせて頂きたい。
乱打レーザーのSSは使い所がないのが理由です。
フレ枠は、進化ロビン・マーリン・ケロンあたりが無難です。


ここでやられる要因として、即死攻撃のある餓鬼さえ倒せば雑魚の通常攻撃でやられることはないのに、配置無視・ハート育て無し・ひよこ管理なしにステージ突破することです。

2.魔法陣回避の方法として…?特に気にしてませんが、ハート運アップ+魔法陣回避+友情発動役のキャラとしてハイランドスカルドラゴンは優秀です。がSSが貫通変化なので火力要因にはなりにくいのがデメリット、ハンシャインの処理が早いのがメリットですかね。

そのパーティなら、ハンキンなら毒友情さえ早めに餓鬼に当てておけば餓鬼は放置しても溶けますし。毒友情を当てられなかった方だけ狙い撃ち→その後ゆっくりと雑魚処理。

青鬼…中ボス戦でSS全部使っても、雑魚1匹でも残せば好きなだけ貯め直せます。が、毒友情は時として邪魔だったりもします(注)

ボス戦からは、開幕or1巡目にSSを打ちたいキャラだけ戻す。
雑魚+ボスでカンカンする串零なんかは、ヒヨコの方が良かったりします。

あや Lv87

私があなたの手持ちで覇者をやるなら全てのキャラを入れ換えます
クシナダ零2にシャンバラ1にフレンドロビン
コツ
中ボスの鬼が厳しいのでSS乱発でクリア。ここまでにSSためたいので、ここまでを計算してクリアする
中ボス2のヤマタケ戦
クシナダ零でヤマタケを倒す。クリア時にロビンを上にいるハンシャインに挟む
ボス1
前ステージで配置したロビンのSSでワンパン出来るので、それ以外のキャラは雑魚処理に専念。シャンバラは右側に配置
ボス2
シャンバラのSSにて右側上下の鬼を退治。クシナダ零のSSでヤマタケ零を倒す。その後、ロビンのSSを溜めて、ロビンを中央下に配置
ボス最終
ロビンのSSで確実に倒せるので、ロビンのターンが来るまで適当に遊ぶ。ロビンのターン。壁ドン終わり
コツってより、これを確実にやれるようになれば100%勝てますよ

いつもウズメ、ヘラクレス、ナイチンで回ってます。
ヘラクレス結構活躍してます。起爆要員、直殴りも強いし。

魔法陣は特に気にせず打ってます。魔法陣よりも雑魚のドクロマークを確認しながら倒すのがキモだと思います(・ω・)
レーザー地味に痛いし。あとこっそり白爆鬼がいるのがウンコですね。38階は(;ω;)

ケロンとマーリンが強いです。ケロンの防御アップあったらハートに左右されませんので あとジョヤベルンは神化も進化も38ではかなり強いです。神化は鬼キラー、進化は耐性持ちなので
魔法陣は回避するのではなくてどういうルートで偶数踏むのかが鍵です。回避すること考えてたらダメージ与えられなくて詰みますよ。
どうしても回避ってことなら貫通で上手く避ければいいと思います。

退会したユーザー

①問題ないけれどクシ零は確保して損は無い。

②マモンは進化!
神化は確かに火力としては高いですが、魔方陣回避としては進化マモンのほうがやり易い。8ターンでSS撃てるので2回に1回撃つ事で回避が可能。道中の鬼もSSを用いて確実に処理できます。ボス戦でもSS乱発でも最後に下に入れば友情火力はえげつないです。偶に麻痺効果があるので助けられます。
適正には居ませんが最近まで先頭進化マモンが基本でした。

自分ならば
進化マモン、ヘラクレス、ハンキンでフレ枠は防御のケロン、火力かギミック対応の適正キャラを用います。あとは技量です。

退会したユーザー

使った事のあるキャラだけで言わせてもらいます。
マモンをクシ零に変える。
フレはマーリン。
なるべく失心を付ける。
ヒヨコにはあえてなる。
そして挟まる。
勝つ。

どこまで進むことできますか?途中なら強友情キャラを連れていくといいですよ。私はフレンドにマーリン、またはガブです。
自陣ではマーリン、ロビン、ハンキンです。
魔法陣はほとんど気にしてません。それでも充分勝てます。また、キャラも降臨キャラでやってる方多いので、諦めず頑張って下さい。まずは何度もめげすにやってみてください。
ちなみに串ゼロ、いいですよ。

私もここは初めてやりましたがかなり難しくてマルチで募集してやりました。
① フレにアメノウズメやマーリンがいたらいいですね。
② 回避は厳しいかと思います。マーリンのように強友情をもつキャラで雑魚を一掃するしかないと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
ラベンダー【獣神化改】
ワールド【真獣神化】
伏姫【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
怪獣討伐任務の攻略解説
おすすめ運極
10連ガチャシミュ
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×