通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

蓬莱で「ぱないの!」

当Q&Aや、ネットのあちこちで、蓬莱に忍野忍(進化)が使えるか云々、という話題を見たのですが、実際に使った方の感想や、攻撃力を上げるために、どんな「実」を運用されたのかを教えていただきたいと思います。

自分も先日の蓬莱で使ったのですが、そもそも「実」の重複仕様について初歩的な勘違いをし、プニがワンパンできずに轟沈しました(^_^;)
(添付画像参照…これで「行ける!」と思った自分、アホ丸出しですw)

忍に書を与えて、同族加撃特M以上を付ければ万事解決ですが、そんなに世の中(実の泥率)甘くないですし、後学(=リベンジ)のため、皆さんの使用感・実状況につきお教えください<(_ _)>

これまでの回答一覧 (13)

やみ〜 Lv184

忍本人に同族加撃特、他キャラで撃種加撃特を付けているのでプニはワンパン出来てます。

とりあえず、忍を入れるとHP管理がとても安定し、即死攻撃を喰らう(とDWダイブ)以外ではまず死ななくなります。ハート運に一切左右されず、即死前のジリ貧負けとは無縁になれるので、非常に重宝していますね。自分はとにかく運要素に左右される事が嫌いなので、運要素を潰せるキャラは本当にありがたいです。忍でハート運が関係無くなった蓬莱、あとは例のブロックすり抜けさえ無ければ運要素の少ない良クエなんですけどねー(笑)

  • バァルのような者 Lv.40

    回答ありがとうございます。ブロックすり抜けは「仕様です」と言われそうなので諦めていますwでも、配置によっては4ターンに1回、金ハートが取れるのと同様(それ以上)のHP回復の安心感は「ぱない」ですよね。

厳選間に合わず、撃種無地とフレ枠のヘングレ戦型Mで行きましたが、ワンパンできました。

適正キャラのうちの1体に数えていいと思います。
何より使っていて楽しいので、蓬莱周回も苦にならなくなりました。

上記のとおりなので、他キャラでワンパンライン超えるようにし、忍自身はケガ減りを付けるというのもありかと思います。

  • バァルのような者 Lv.40

    回答ありがとうございます。他で補いゲカ減りで被ダメを抑制というのは考え付きませんでした。まだ忍の実の厳選中ですが、ケガ減りが出たら一考の余地あり、ですね。

プラス3000でワンパンらしいです。
撃種の1000と忍に2000アップつけさせてますね。
回復できるのが良いですね。
瀕死でも次が忍でカンカンできるならほぼ全回復してくれますよ。

  • バァルのような者 Lv.40

    回答ありがとうございます。 ネットの情報を元に自分で計算しましたが、どうやら戦型・撃種であれば特+1,000、特M+1,250の計2,250でもワンパンできるようです。 でもどうせなら同族特Lが一番ですよね~

使用感としては、最適性のヘングレには及ばないがドレインによる体力的な安定感はある。
SSも麻痺効果つきで十分適性と言えるかなとは思います。
ですが周回パには入らないかなという感じです。
ヨウセン、ヘングレ積みます。運1ならキングとかも積んじゃうかな。
運極達成後の遊びにはいい感じですよ

他2件のコメントを表示
  • りんりん Lv.23

    まあこのキャラに関しては属性違いなんで比較して劣るかなと思いましたが、蓬莱的な闇属性ステージ実装されたらブッチギリの最適性と思いますよ。

  • バァルのような者 Lv.40

    回答ありがとうございます。属性の件は被ダメが大きいので辛いトコロですね…それより同族特Lが羨ましいです(^_^;)

  • りんりん Lv.23

    被ダメはドレインで完全にカバーできてると思いますよ。それよりも与ダメですね。 ヘングレ複数積みで周回してた感覚での比較になっちゃってますが…

忍自身に同族加撃をつけてゾルゲの撃種加撃でワンパンラインを超えています。
同撃は他のキャラに恩恵は与えられなので効率は悪いかもしれませんが、他のキャラが撃種を持っていればワンパンラインを越えられるので便利です。

忍を編成する一番のメリットは歩く金ハートと呼ばれるHP管理能力でしょう。
プニドラをカンカンで倒せば全回復。弱点往復で大ハート。
それが4ターンに1回できるんだから属性の壁を越えて周回に入れています。
・・・と言うより忍が入ったことでようやく勝率5割を超えた感じですかね。

  • バァルのような者 Lv.40

    回答ありがとうございます。「歩く金ハート」wまさにその通りですね。あの安心感はなかなか他では味わえないものです。

Lv11

前回はこれで周回しました
本当はヘングレが欲しいです
実の厳選さえすれば忍のターンでほぼ毎回金ハートを取るようなものなので安定しますね
ちなみ忍は攻撃+2250でワンパンライン超えです

  • バァルのような者 Lv.40

    回答ありがとうございます。やっぱり2,250でOKなんですよね~。自分が勘違いしたスクショでも1,000と1,250で「行ける」と思ってましたから(初歩的な勘違いは置いといてくださいw)

前々回の蓬莱直後に仕上がりました。前回で使用した感じは、他の方が言われてるのと同じで、ハートのお祈りが不要になります。
なので、プニアクアセットを忍で処理しつつ回復と考えれば、他はリヴァイアサンやバハムート処理とかにまわりやすくなるので、安定しますね。
弱点キラーがあるのでリヴァイアサン処理もできるし、SSも火力出しつつ麻痺取れるので優秀です。

  • バァルのような者 Lv.40

    回答ありがとうございます。地味に(そうでもない?)弱点キラーがあるのが良いですよね。リヴァもそうですし、一寸も同様に処理が捗りそうです。

忍に書を与えて闇時をお助けアイテムつけて周回すること10数回 無事同撃特急無印をつけることができました。わくみんでMにして完成です。

使ってみて理論的にはプニアクアに突っ込んだら全回復するので即死以外は負ける要素がないけど即死で負けました(>_<)

やっぱり殺られる前に殺れですね。
素直に運枠プラスヘングレ2体積みプラスAB持ちの方が勝率よさげです。
おかげでメダル欠乏症になってしまいました(^-^)

  • バァルのような者 Lv.40

    回答ありがとうございます。有利属性ではないので、忍を積む場合は立ち回りが重要なんですね。

蓬莱に使用したので回答させて頂きます。
エナドレの回復が非常に重宝し被ダメが気になりません。
周回が大分楽になりました。
人によっての好みはあるかと思いますが
私は使い勝手が良いと感じました。
問題はプニワンパンラインを越える事だけです。

他1件のコメントを表示
  • バァルのような者 Lv.40

    回答ありがとうございます。個人的には他に(ガチャ限の)適正が居ないのと、普通に原作好きなので忍を使いたいですね。わくミン無しの同族特Lが眩しい…

  • 灰色の銀貨 Lv.19

    コメント有り難う御座います。 私も原作が好きで忍ちゃんを連れて神殿周回しまくりましたw

ワンパンラインを越えるのに証+加撃系×2ってのはいささかハードルが高すぎる気がしなくもないですが、自分の中ではS適正ですよ。
エナドレのおかげで即死以外では負けが無く、SSので唯一の負け案件である即死すら回避可能、ヘングレに次ぐ攻撃力とくればさすがの蓬莱もばたんきゅ~です!
加撃を重ねるのが厳しいならわくミンを使ってみるのもいいかもしれませんね。

  • バァルのような者 Lv.40

    回答ありがとうございます。最近、運良く同族特(無印)を装着できたので、わくミン使うか悩んでいます(^_^;)

参考程度に。

これでワンパン出来ました。けど、
フレ枠の実は確認しなかったので、参考程度にあくまでも。

ただ、ネット情報などでは2000+100で行けたらしいので。

  • バァルのような者 Lv.40

    回答ありがとうございます。 なるほど、2,000と2,100が境目ってことですね。 それよりも忍+英雄の書+特級+わくわくミンに強い情熱を感じます(^o^)

実の厳選をしていましたが間に合わなかったため、仕方なく画像の編成で行きました。フレンドはヘンゼルグレーテルです。

ぷよはワンパン出来ませんがアンチブロックキャラ2体いるので即死攻撃を先延ばしにする立ち回りでいきました。
時間の都合上1回しか行けませんでしたが、無事クリアできました。
カンカンでHPほぼ全回復は大きかったです。
SSで弱点麻痺も良かったです。
ボスラストで配置が悪く横カン出来ず、縦カンでSSを使ったところHP1割から6〜7割くらい回復しました。
ダメージも中々良かったです。(具体的な数字が分からず申し訳ないです。)
ミョルニルと合わせて2回使えるのも良いと思いました。

前々回の降臨で初クリアした編成はミョルニル、諸葛亮、マグメルとヘンゼルグレーテルでしたが、かなり苦戦しました。
なので私は次も忍を連れて行きたいです。
但し、ふよのワンパンが出来た方がより立ち回りやすいのは確かです。
次の降臨までに同族加撃の実を付けたいところです。

ちなみに、YouTubeに上がっていた動画で味方の撃種加撃特級と戦型加撃特Mでぷよをワンパンしてました。

  • バァルのような者 Lv.40

    回答ありがとうございます。 カンカンで全快なのは驚嘆ですね。更に、優位属性の1.33倍が無くても、弱点キラー1.5倍が出せるので、やっぱ忍を使いたくなりますね♪

退会したユーザー

ぷにワンパンできないの苦しいです。
今までモグディガーを使っていたせいでもあると思いますが、ステ2の雑魚処理が鬼畜でした。
ワンパンラインに届かせるためには同族加撃Mをつけるか、他キャラを撃撃にして忍に同撃か戦撃Mをつけるなど工夫が必要ですね。
エナジードレインの回復量がぱないので、戦況を一気に変えることがあります。
SSはミョルニルと同じなので即死スキップに使っています。

  • バァルのような者 Lv.40

    回答ありがとうございます。 SSの弱点麻痺は優秀ですよね。蓬莱以外では開幕攻撃ダウンとかの回避に良く使います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
コナンコラボ第2弾
限限限定アップガチャ
モンストニュース速報
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
フォルトゥナ【獣神化改】
森蘭丸【獣神化改】
マゼラン【獣神化改】
栄決のスタジアム
クエスト攻略まとめ
黄金&白金【火】
黄金&白金【水】
黄金&白金【木】
黄金&白金【光】
黄金&白金【闇】
コナンコラボ第2弾
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ガチャシミュ
コナン&灰原は買うべき?
コナン&降谷は買うべき?
キックターゲット
阿笠博士の発明
経験値50倍のおすすめクエスト
第2弾ガチャ/パック
コナン&キッド【★6】
新一&蘭【★6】
平次&和葉【★6】
鈴木園子【★5】
阿笠博士【★5】
コナン&灰原【★6/パック】
第1弾ガチャ/パック
コナン【★6】
安室透【★6】
赤井秀一【★6】
灰原哀【★5】
毛利蘭【★5】
コナン&降谷零【★6/パック】
降臨キャラ/クエスト
京極真超究極の攻略
ジン&ウォッカ超究極の攻略
ライ究極の攻略
バーボン&ベルモット究極の攻略
メアリー&世良真純究極の攻略
紅葉&伊織極の攻略
沖田総司極の攻略
大和&諸伏&上原
少年探偵団
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×