モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
運極
学生で、無課金でゆっくり楽しんでいるのですが、そろそろ運極が25体いきそうです
超絶はナミとクシのみ、
すこーしづつでも増やしたいとおもっているので、書庫にあるものでこれは作っておいた方がいいよというおすすめのものがありましたら教えていただきたいです
お願いします
これまでの回答一覧 (14)
作って便利だった、よく使うキャラは、以下のとおりです。作って損はしないと思います。
火 申公豹
水 フォックスメタル
木 貂蝉
光 光源氏
闇 エールソレイユX
エールXは書庫には無いですが、いつかは降臨すると思いますので、今のうちに普通のエールを集めておくとよいと思います。
現在の運枠を拝見したところ貫通AWPのキャラがいない用でしたので、手軽なところでスキュラ進化をオススメします。
パワー型以外で貫通AWP爆発持ちとなるとスキュラ進化かこゆき神化だと思いますが、光でどこにでも連れまわしやすく書庫にもいて作りやすいのでこちらを。
とオススメしつつ実は私は今作っています。
大体今まではシューベルトを使っていたのですが、パワー型で結構あたりに行けず歯がゆい場面がちょいちょいあるので作ることにしました(^^;)
貫通AWPだとツクヨミを推す方が多いかと思いますが編成とクエスト次第では爆発持ちの方が火力が出たりする昨今なので作っておいて損はないと思いますよ。
最近はコラボのクエストが強いので、次のハンハンコラボの運極をオススメします((´∀`*))
火…みくも、申公豹
水…司馬懿、ゴルバディ、ヤマタケ
木…ジライヤ、バブルボーイ、ジョヤベルン
光…光源氏、フェンリル
闇…カマイタチ、バロジカ、道明寺あんこ
あと今のイベント3人
マティーニには何気にデスアークが良いかも。加速床が無くなると使い物にならない点に注意。それか無難にクシナダ零
-
トシロ Lv.16
今のイベント3人良いですよね。 マティーニにデスアーク運枠良いと思います。 この間の復刻でデスアーク9使徒作ったので運枠で回ってます。 ATフィールドがあるので気持ち耐久性があるかな? 個人的おすすめは司馬懿神化です。
難易度の高さ=キャラの強さ
たまに違うときもあるが大体間違いない。
爆絶>超絶>激究極>究極
書庫に爆絶は無いので超絶が強い。
つまり、ヤマタケ運極にして、廻に昇格させれば
それなりに使える。
可能であれば激究極のキャラをお薦めします。
クセのあるクエストが多いですが、その分、キャラの性能も良いです。
ご自分のお手持ちと相談して、行けそうなのを周回してください。
と、周回する前に、そのキャラがご自分が欲しい性能かの確認もしておいてください。
火…ファイヤーフライ、申公豹、グレモリー、みくも
水…司馬懿、ギャラクシーサーペント、ヤマタケ
木…ジライヤ、バブルボーイ、貂蝉、スコーピカ、ジョヤベルン
光…光源氏
闇…道明寺あんこ
ですかね^^
運極キャラとしてはエデン、アヴァロン、黄泉、タケゼロ、ヨミあたりが強くて使いやすいと思います
なのでそれにつながる源氏やしばい、ジョヤベは作る価値があるでしょう
司馬懿、ヤマタケ、貂蝉、光源氏、ユミルなんか良いのではないでしょうか?
爆絶、超絶クエの運枠を超えて戦力になるキャラだと使用回数も増えるし、マルチでも入れてもらえる確率高くなるでしょうし。
爆絶には適性がありませんがジョヤベルンはかなり強いと個人的には思うんでオススメさせてもらいます。
今年始めたばかりです。今少しずつスノーマンを集めています。結構強くヤマタケもやりたいので集めています。が、毘沙門天が一番安定したいです
超絶・激究極除いた書庫降臨で私が良かったなと思ったやつです。
火 申公豹・ハートの女王・ツチノコ・滝廉太郎
水 カイ・ギガファイター
木 貂蝉・ポルターガイスト・ギガマン・ジライヤ
光 明智光秀
闇 かまいたち
激究極以上を作ったら使わなくなってしまうのもいるけど滝廉太郎・明智光秀・ギガファイターはAB持ちだし貂蝉はスコーピカも持ってるけどニラカナでは貂蝉現役です。かまいたちはなんやかんやで使いますし。
アプデ後の書庫だと山姥・キャリックも良いですね☆
運極作り、楽しく頑張ってくださいね。
運極115体です。
クシ、ナミ以外で書庫にあって良く使ってるのですが、
火:みくも、申公豹
水:葵&フォックスメタル、リリス
木:貂蝉
光:ゴースト進化
闇:バステト進化(亀クエ専用機)
後はほとんど使ってません(´ω`;)
現在何を持ってらっしゃるのか分からないのと、皆さんそれぞれの意見もあると思います。
せっかくここに来てらっしゃるのなら、左のメニューからお勧めの運極でも見てみてはいかがでしょうか?
ちなみに自分がお勧めするならやはり激究極、超絶クラス、できれば爆絶となりますが、個人的に零シリーズはよく使うので一押しです。この当たりを目標に段階的に必要な運極を作っていけばよろしいかと思います。