卑弥呼、ニーベルンゲン、おりょう、霧隠才蔵、クロノス、柳生十兵衛の使い分け
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

卑弥呼、ニーベルンゲン、おりょう、霧隠才蔵、クロノス、柳生十兵衛の使い分け

卑弥呼、ニーベルンゲン、おりょう、才蔵、クロノス、柳生十兵衛、それぞれダブって×2ずついます。
進化神化で使い分けするべきでしょうか?
また、2体目獣神化させるメリットありますか??

みなさんどうされているのか、ご意見お聞きしたいです。
よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (13)

NAGYPE Lv49

自分のBOXを見て、決めるのが一番良いかと…

ちなみに私ならキャラ揃ってるので大体進化前放置になります。

卑弥呼×5体…進化2、神化1、進化前放置2
ニーベルンゲン×1体…進化前放置
おりょう…未所持(持っていたら進化前放置)
才蔵×1体…獣神化(×2だったら1体は進化前放置)
クロノス…未所持(持っていたら進化前放置)
柳生……未所持(持っていたら進化前放置)

映画 Lv65

>進化神化で使い分けするべきでしょうか?
どちらかを2体欲しいと思う場面がないのであれば、下記の理由でどちらも作っておいた方がいいと思います。進化前で取っておきたい場合を除いて。
・紋章力の足しになるため。(微々たるものですが)
・新規クエストの適正にどちらかが当てはまるかもしれない。
 →例えば2体とも進化で、神化が適性のクエストが出てきたときに、素材がなかったら面倒ですよね。

>また、2体目獣神化させるメリットありますか??
2体必要でないキャラ、例えば玉楼で使わないキャラだったり、わくわくの実に拘らないのであればメリットはありません。
ですが、私は基本的に4体までは獣神化させて、それぞれに別のわくわくの実を厳選して、クエストやクエストの編成に合わせて使い分けています。

退会したユーザー

卑弥呼は運枠でたまに(゚∀゚)

後は最近はほぼ使ってないです(´・ω・`)

他1件のコメントを表示
半蔵 Lv52

ニーベルンゲンは、最初から出番ない、、、(´・ω・`)


才蔵は獣神化で一気に使用回数増えて、今一番の成長株ですかね。
使ってて楽しいし多少ギミック無視しても活躍できるのがいい。

もし2体目引けたら獣神化して2体編成もありかな。
進化形態別に揃えるのも魅力的ですが、獣神化で一気に特徴ある性能に化けたので分身の術もありかも(´・ω・`)

・卑弥呼
37階で使うなら2体進化、使わないなら1体神化(圧倒的可愛さ)
神化は25階の回復+毒枠やメメントモリの回復+非MS枠などそれとなく色々使えます。その気があれば木キラーのない龍馬だと思ってシャンバラにだって使えます。希少な貫通AGB回復持ちの号令です。※但し号令倍率は物凄く残念なので可愛さで補完

・ニーベルンゲン
木の貫通AGB+ADWもとても希少。ただ火力が無く友情も強くない上ssが遅延なので2体使う所があるかと言われると…敢えてニーベでなければならないクエストは恐らく無いと思われます。なので1体神化にして図鑑埋め+紋章力の足しに、といった具合でしょうか。

・おりょう
こちらも木のAGB+ADWキャラですねΣ(゚ロ゚;)
ビットン破壊ssはクエストによっては使えますが、松陰ほどターンが軽くも無いので獣神化待ちキャラだと思います。旦那が早々とケモったのに一向にその気配が無いのがとても残念ですよね…orz
進化神化で待機では無いでしょうか。ヤマタケやデーヴァでどうしてもキャラが足りないから使うのであれば神化2体だと思います

・才蔵
自分はダンク友情があまり好きでなく、使わない自信があったので1体獣神化させてダブりは全て混ぜています。今の所、複数所持していなくて困ったクエストはありません。

・クロノス
獣神化がまだなのでとりあえずは進化神化で置いておくのが良いと思います。たまにキラーのハマるクエストが来てますね^^

・柳生十兵衛
進化と神化で対応アビ、所持キラーが違うので使い分け推奨です。

ここまで書いておいてアレですが、紋章の足しにと進化神化で分けておいたキャラを獣神化で強くなったから2体ともケモらせるとなると、結果的には同一キャラ2体になるので紋章力が減ってしまうことも一応覚えておいて下さい^^;

貴方のキャラが揃っているのなら言い方は悪いですがそのキャラたちは弱い部類に入ります

  • ちっぴー Lv.59

    私は柳生二体持ちですが全く使わないので放置でいいかと

卑弥呼は進化2でもいいですが、私は神化が玉楼メメントモリのスタメンに入れています。回復できるので重宝しています。
ニーベルンゲン、おりょうは完全に獣神化待ちの待機状態、才蔵は獣神化1で十分かと。クロノスは使ったことないので分かりませんが、2体いるなら進化・神化で沸ければよろしいかと。柳生十兵衛は進化・神化で性能全然違いますので、分けたほうがいいかと思います。
基本的には2体以上いるなら、艦隊で強いキャラを除いて進化・神化で分けたほうがいいです。紋章力も溜まりますしね。

手持ちにもよりますけどとりあえず
卑弥呼1体進化、才蔵1体獣神化、十兵衛1体神化にしますね。
残りは必要になった際に育てます。

2体以上被った場合、選択肢は2体使いでの性能差を取るか、紋章力を取るか、はたまた制限クエスト用に進化前になると思います。

僕の大まかな考え方は、2体被りなら進化と神化1体ずつですが、
あきらかに片方の性能でしか使わないキャラは2体とも同じですね。
特に神化実装前の初期キャラは神化のほうが使えることが多いです。

実際は他の手持ちとあわせて考えています→行きたいクエストにキャラが足りているかですね。
なのでとりあえず進化か神化をさせる上でどうしようか悩んでいるのであれば、評価サイトの点数の高い方に2体合わせるで良いと思います。
withだと例外として柳生十兵衛は同点なので、進化神化1体ずつでいいと思います。

評価点数の高い方が良い→汎用性が高いか、替えが利きにくい、もしくは超爆に特化しているなど特徴のあるキャラが多い印象だからです。

退会したユーザー

十兵衛は今だに進化神化は優秀だと思いますし、実際被りで使ってますね。

進化は玉楼のツクヨミ零で現役です。
SSがパワー型との組み合わせ最強なのと、夢ある火力出せるときありますね(挟まるときもたまに...)

神化は覇者の塔で活躍できますね。
30階、35階、40階、バベルは魔王なのでキラー刺さるのと、短めのターンで打てる雷SSは雑魚処理に助かります。

卑弥呼
進化は言わずもがな。神化はメメントモリで地味に活躍します

ニーベルンゲン
進化は毘沙門天など、神化は塔の30、40など

才蔵
焔摩天やフカヒレなど2体積みでいけるクエストがあるので2体とも獣神化アリ

クロノス
出番はないですが進化神化ともカッコイイので観賞用に

柳生十兵衛
月読零の末席に出番があるので神化だけ

おりょう
ヤマタケの玉楼用に神化だけ

パッと見てこんな感じかなと思いました
クロノスに出番を作ってあげて使ってほしいなと思います

・卑弥呼 ◎
使いどころも違うしそれぞれが違う塔適正持ち。

・ニーベルンゲン ◯
進化は汎用性あり、神化は水神殿。

・おりょう △
十中八九神化しか使わない。

・才蔵 ◎
わくわくの使い分けがしやすい。

・クロノス ◯
独自性のあるスペックだけど、刺さりそうで刺さらない感じがつらい。

・柳生 ◎
塔適正のある神化とツクヨミ零適正の進化。

卑弥呼は進・神でいいと思います。
ニーベルンゲンは神化2体でいいと思います。
おりょうは獣神化くるまでそのまま放置でいいと思います。
才蔵は一体獣神化して、もう一体は放置でいいと思います。
クロノスは神化?(マイン、ADWのやつ)一体作って、もう一体は放置でいいと思います。
柳生は進化2体でいいと思います。

  • けんたぐ Lv.134

    訂正:ニーベルンゲンは進化の方でした。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
2.5次元の誘惑コラボ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
柳生十兵衛【獣神化改】
ハンニバル【獣神化改】
怪傑ゾロ【獣神化改】
2.5次元の誘惑コラボ
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ラスタロッテは買うべき?
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション
漫研部活動
ガチャ/パック
リリエル【★6】
ミリエラ【★6】
ノキエル【★6】
アリエル【★5】
アシュフォード【★5】
ラスタロッテ【パック】
降臨キャラ/クエスト
天使空挺隊超究極の攻略
753超究極の攻略
クーリア究極の攻略
シロ&クロ究極の攻略
リリエル&ミリエラ究極の攻略
フォロッソ極の攻略
オギノ極の攻略
メリアミッション攻略
闇リリエル
春キャンペーン
モンパルの最新情報
春オーブの使用期限と使い道
春のストライカー応援パック
招待キャンペーン
招待キャンペーンのやり方
ストライカー招待掲示板
トロイメライ【獣神化】
特Lの園カード
セレクションガチャ
ガチャは引くべき?
限定おすすめキャラ
火属性
水属性
木属性
光属性
闇属性
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×