モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
フレンドの学びキャラ
ランクを上げたい人達にとって、フレンドに学び枠のキャラがいるのはありがたいとどこかで読んだことがあるのですが、それは何故でしょうか?
ランクを本気で上げたいなら自分で学び枠を用意するのが前提だと思うのですが・・・
これまでの回答一覧 (4)
え……?
そんな事無いけど。
ランク上げするなら学び枠は自分で用意した方が効率もいいし。
なぜかはわからない。
ランク上げにも段階がある
その1:序盤
学びを持っているキャラが居る訳もなく、キャラの保有数も少ない。
また、ランクが低すぎると挑もうにしてもスタミナが無くすぐに枯渇する。
そういう時にモツのようなノマダン最良の学び要因が揃っていればランク上げがスムーズにいく
その2:スタミナ確保時期
大体100を超えたあたり。
学びに実を割くくらいであればフレ枠を学び要因で固めて、一定以上まで上げたら超・爆絶に切り替える。
スタミナなんてオーブ割ればいいんだから学び、ランク上げなんて不要と思っている方々。
学びの実はゴ実と正面切って言っている方々です。
大体スタミナ3~4回分の超・爆絶が行ければ問題ないと思うため、そこまでは何とか頑張ります
その3:ランク上げ至上主義者
それ以上の方々。本格的に上げるので、フレ枠は上から順に利用していく。3時間切れなければだれでも連れて行く方々。
基本的に学びを自身で保有しているのでフレ枠に学び要因が要らない。
以上です。
学び枠に学び特級以上がなかなか付かないから困っているのではないですか。
それは自分も主様と一緒の考えですね。
なので学びやスコアL、SランクLをフレ枠にした方が良いですか?みたいな質問の時はランク上げ専門の人は自分で学びつけてると思いますし、メダル、ストーン集めのは人は自分でつけてると思うのでフレ枠にその実はいらないと思いますって回答してますね。
回答ありがとうございました。