質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

メダル周回やってる方

次のメダルキャラを運極目指してみようと思うのですが、
①モンストプレイの何割くらいを締めてました?
②いつも平均どれくらいかかってますか?
よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (5)

メダル0からスタートしたとして、メダル五倍クエストをひたすら周回して、3、4ヶ月で出来るのではないかと思います(^_-)

オリーブに証付けるのにちょうど半年位かかったと思います。その時は、宝箱とかも使わず頑張りました(^^)
今は、スコア稼ぎの実もあるし、もう少し早く出来るかもです。

最近は、ストーンは使わずに4ヶ月位で完成してますかね(宝箱にメダル消費しながら)
①の質問の回答としては、ほぼ百パーセントでやってました。
コラボの常設クエストはひたすら周回です(;_;

他2件のコメントを表示
  • ルパン1世 Lv.40

    失礼します。オリーブはほんとに大変でしたね。途中何度もくじけそうになりました。オリーブは思い出深いキャラです。今後のメダルキャラも他の方も頑張っていると思えば自分も頑張れそうです。闇のメダルキャラ頑張りましょう!!

  • アンバー Lv.91

    コメントありがとうございます(^^♪本当にオリーブは大変でした(;_;今では使ってないですが、当時は色々連れ回しました(^^♪お互い次のメダルキャラ頑張りましょう(*´∀`)

  • アンバー Lv.91

    ベストアンサーありがとうございます(*´∀`)

こんばんは。

今までのメダルキャラすべて運極にしてきた者です。

①たぶんですけどモンストの8~9割くらいメダル集めやってたと思います。(オリーブ集めてた時は、カメクエだけで1日20周とか)

②オリーブはギリギリ。(運極合成できず)
プラムは3~4ヶ月。(運極合成できず)
ブルーベリーは4ヶ月くらい(運極合成済)
アプリコットは初日で終了。

オリーブの時と比べて、スコア稼ぎ、Sランクのキャラ、強友情キャラが増えてきているので、メダルキャラ運極は比較的楽になってきたと思います。
なるべく箱や金確にメダルを使わず、またストレスをためないようにするのが、メダルキャラ運極作成への近道だと思います。

次の闇のメダルキャラお互い頑張りましょう!!

自分の持っているがチャ限ラック90が適正の場合は思いっきりやります。限定クエスト以外では稼ごうとは思ってません。この前のハイドラは儲けました。

①自分は新イベント、コラボ、期間限定降臨を運極にする過程で手に入ったメダルと、1周3分弱で回れるおいしいクエストが来た時にメダル周回をしてメダルを貯めています
新イベは激究極×2、究極、制限究極を各25周で終わると仮定してメダルは375000枚手に入ります(メダルキャラのラックにすると18.75)
自分は主に運極周回がメインなので割合にすると7割くらいだと思います
②ギリギリになるまで金確や宝箱を優先するので半年くらいかかっていますが、金確や宝箱に使わなければ3体くらい運極になると思います

自分はかなり周回をしているのでメダルには困りませんが、あまり周回できないときは1周3分弱で回れるクエストが来た時に死ぬ気で集めましょう

①正確な割合はわからないですね。

ただ、メダルが稼げるのは新イベ、期間限定、コラボなどです。
それらを運極にするために周回している時間=メダル集めの時間。
そうでない、超絶、爆絶周回や書庫、ノマクエ、覇者の塔、王楼、神殿、など=メダル集めでない時間、とすれば、おそらく3割程度かなと思います。最近はやること増えましたからね・・・。

②これも特に意識してません。

メダルはすでにかなり貯まってますので(2,500枚以上)、期限前に引き換えるようにしています。(引き換えるのが一番めんどい)

ざっくり計算してみますと、4人マルチSランク取得で、究極、激究極ならメダル3,000枚(ストーン1個)、星5制限なら4人マルチSランク取得+スコア特級以上でメダル6,000以上(ストーン2個)になります。

いつも激究極、究極、星5制限は運極にしていますので、「運1+宝ありで平均3泥」と仮定して概算すれば、運極1体あたり33周、3体で99周はするでしょう。
その上で、すべて上記のような4人マルチSランク取得(制限はスコア有り)で周回できれば、ストーン132個になります。

メダルキャラ運極は、1体20,000枚×99体=メダル1,980,000枚、ストーン660個必要です。
660÷132=5、なので、新イベ5回とも全部運極にしてれば、メダルキャラも運極になるかなと。(かなり雑な計算ですが)

また、一番効率の良い星5制限で計算するなら、今の新イベのファーブルを4人マルチSランク+スコア特級で、ストーン2個、1周Sランクが5:30ですが、それだと毎回Sランクはキツイかもしれないので、Sランク特級つけて6:30でクリアするとします。

660個稼ぐには、ファーブルを上記条件で330回、2,145分(35時間45分)あれば達成できるかと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×