モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (4)
吉野家はアルバイト店員がほとんどなので普段と違うことをすると面倒くさがれるのはどこも同じだと思います。
偶然開店間もない時間で1人だったのかな?まぁその時は暇な店内で精算する感じになりましたが、一度画面を見せて何なのか理解したものの、見落としがあったみたいで「もう一度見せてもらっていいですか?」と言われた程度でしたよ。
嫌そうな顔をされたのは、忙しい時にあなたが無言でスマホの画面を見せただけだったりしたのでは?
忙しいかどうかはさておき「すみません、これお願いできますか」とか一言伝えてあげるだけでも、従業員のお客さんを見る目も変わるものです。
質問の文面を見る限り、あなたは他者に対する要求値だけ高い人ですね。
俺はお客やぞ、金払っとるんやし何してもええ、そんな考え方しかできない典型的なクレーマー。
あなたみたいな人は「お客さん」じゃなくて ただの「客」としか思われていないので、お店側からすれば全従業員から2度と来ないで欲しいと思われていますよ。
一般的にはお客さんよりお店側の従業員の方が立場は下ですが、それ以前にお店の従業員だって1人の人間なんだから、嫌な事されたら嫌な気分になりますよ。あなたみたいな人はそう思われている自覚がないから、また同じ事を繰り返すのでしょうね。
私にとってもあなたみたいな人は害悪です。
使っていませんが、なるほど、そういうこともありそうですね。
気分を害された気持ちも理解できますが、そもそも高級料亭でも一流ホテルでもないわけですから、そんなもんでしょう。過度な期待はしない方がいいと思いますよ。
いやな思いをされたようでお気持ちお察しします
吉野家はモンストユーザーに来店してもらうことで、この機会に吉野家を好きになってほしい、リピーターになってほしいと思ってこのコラボを企画して運用してるはずです
その思いや考えを現場まで浸透されられなかった(しなかった)ということですね
悲しいことです
対応したのはきっとアルバイトでしょうが、店長なりエリア長なりの降格案件ですよ
客を増やすための施策が客を減らす施策になってしまう現実…XFLAGの呪いっぽく感じちゃう