モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
圧倒的高難易度適正キャラガブリエル
進化ベースと神化ベースでどれだけの高難易度を破壊できるのでしょうか…出来るだけガブリエルが破壊できそうなクエストを教えて下さい。
どこ行ったんだノアぁ…
これまでの回答一覧 (14)
ノアはアニメ放映しても獣神化しなかったらカナシミしかない……六周年はまだ先に感じるし
12獄とパラドクス
進化ベースは刹那と似た運用が成立します。
禁忌12、19、24では衝撃的な性能と思います。
他元々刹那が強かったエデンやニライカナイ、
元々そんな難しくはないですが覇者40など。
-
退会したユーザー Lv.24
19はともかく、24は刹那よりかは使えるのではないかと思います。1体はサンバ処理できる上に、ssが雑魚処理にもボス殴りにも有効だと思われます。 ss12ターンで打てたら尚更良かったんですがね…
進化ベース
12獄
神化ベース
キュウキ
他は他のキャラ使った方が強いので
パラドクス適正とかほざいてるけど
この程度で壊れるわけがない。キラー貰って出直してどうぞ。
間違いなく10点になるだろうと思ってたら思いのほか評価が芳しくないですね…
壊せるとこと言ったら12とパラドクスとドゥームって感じですかね
進化が禁忌12、神化がパラドクスで最適クラスだろうけど、他が思いつきません。妥協レベルなら多そうですが、特別壊れた性能とは思えないのが残念です。刹那の価値が下がるだろうけど、ガブリエルも一時代を築いた人気の限定キャラなので放電を付けて欲しかったとは思います
ノアはヒーローになってアニメ化されるから
タイミングは6周年だね
とりあえずカルナに使ってみて雑魚のワンパンラインはハードルが高すぎるので現実的ではないのかなと思いましたがステージ5以降は非常に楽に進められる感じがしました。
ボス戦からは雑魚処理にSS撃てば難なく処理できるので余裕を持ってボス削れます。
進化ベースはベルフェゴール、ベディヴィアが雑魚のワンパンラインにちょっと届いてない時に攻撃アップ拾うことで解消できるし、神化ベースはステージ5のイカ4体処理が簡単になるしでどちらもピンポイントで仕事ができるというだけで組み込む価値あるかなという感じでした。
破壊とまではいかなくとも妥協から最適まで色々なクエストに顔を出せそうなのでアプデ後にどちらも実の厳選をしてみようと思います。
現段階だと12獄くらい(´-ω-`)?
ワープが付いたところで大黒天を見たら...(´-ω-`)
そもそも12獄でだって、ヤディア同士離れて配置されてたりするからヤディア1体ずつガブで群れて処理してたら他の雑魚間に合わないんじゃないかという素朴な疑問が。調教電撃は伝達範囲も広がってるならいいんだけど、使ってみただとよく分からなかったので。(カワケさんがこの距離伝わるんだみたいなコメントしてたのは気になりました)
キュウキに神化は前回使いましたが、あれより強くなってるとは言えキラーも状態異常回復(雪だるま解除)もないし弁慶入れるなら火力足りてるんで木ドラ(運枠)でいいやって感じがします。
パラドクスはオルフェウスに反風付けたレベルが出ないと壊せない。単純にアビマッチ適正ガチャが少ないので動きやすいキャラが増えただけ。
オルフェに反風付いただけで壊れるのに...
高難易度は実際に使ってみないと分からない部分が多いと思います(A;´・ω・)アセアセ
あとは今後の接待待ち。いつものやつです!
木のワープダメウォって強キャラどころかキャラ自体薄いところでしたからね…(´・ω・`)ドゥームと12獄はやる気になるレベルになる事を祈ってます
楽園は神ガブが昔からお気に入りでさらにそこを蹂躙できると思うとワクワクします(*´ω`*)
進化ベースをタケ廻で使ってみたら結構強かったですよ。高ステですし、ssがラスゲの6割くらい削ってくれたので。あと電撃がバハの弱点に当たってまあまあ削りました
ニラカナで再び派遣取れるんじゃね?あとは今までは無理やり連れて行ってたところもワープが着いたことによって行ける範囲が増えたから。例えばエデンとか今だとワープあるしキラー刺さるし内部弱点だから電撃が刺さるしで適正にはなるんじゃない?ただ、行けるとこは増えてもそのクエの覇権モンスには及ばないかもしれないね。ガブじゃないとダメってクエはパラドクス以外はあまり見つからない
アニメの進行に伴って作中での変化と共に獣神化あるんじゃないかと予想
キュウキは確実に楽になりますし、パラドックスもモラルと同等までに落ち込むと予想できます
大黒天についてですが、あれはあんまり楽になりませんでした
ドゥームはこれでもかと弱体化しましたが。