質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

弾き方と反射角について

ヒロアカコラボのオールフォーワン、未だに勝てていません。
そろそろ期間終了になるので焦っているのですが
未だにボスに到達出来たり出来なかったりの状態です。

攻略動画も見ていると、プレイヤーの方は迷いなく狙った所に
ショットしてますが、自分で狙ってやろうとすると壁に1回反射ぐらいが
狙った場所に打てる限度で
2反射、3反射等はイマイチ狙い方が想像付かず、見当違いの方向へ
キャラが飛んでいってしまいます。
ガイドアイテムがある時は2回反射もやれますが、無いと本当ダメダメです。

最近始めたばかりでまだ技術的に拙いというのもあるのですが
ガイド無しの3反射以上で狙った箇所に当たるコツとかあるのでしょうか?
もし可能ならご教授お願いしたいです。

これまでの回答一覧 (15)

ひふみ Lv251

特にこのクエではフィールドのカドを意識します。カドに当てればPUW2触れ稼いだ上にほぼ同じ場所に戻るので、そこまでは基本的に遮られないからです。
基本は平行四辺形の意識で「打ち出し~1反射目までの角度」と「2反射目~3反射目の角度」が平行になることを意識します。スクショは発射位置から完全に元の位置に戻ってヒットさせた例。右壁→左下角→右壁で戻れば最短ですが、その角度の取り方だと目安がなく少しずれるとエレメントエリアに戻ってこないので、あえて上壁を経由することで「矢印と平行に左下カドに当てる」イメージを作り出しています。

  • モフモフ Lv.65

    ヽ(*´∀`)ノ♪解りやすいです

ポチオ Lv170

角撃ちというテクニックがあるので動画等を調べてみて下さい。
あと2反射目が壁の真ん中辺りに当たる時は、
3反射目が1反射目の真向かい辺りに来るのもコツの1つですね。
敵やブロックの当たり判定を見極めるのも非常に大事ですが、
こればっかりは慣れるしかありません。
頑張って下さい( ・∀・)

僕が多反射で心掛けているのは、
「着弾点から逆算して軌道を読む」です。
ガイドだと打ち出しの角度ばかりが参考になりますが、モンストはイレバンが無い限り反射角は決まっているので着弾点からなぞると意外とルートが見えやすいです。
あとは他の方が仰っているように動画なんかで実際の反射角を覚えて練習するのみですね。

入社角と反射角は等しいんやで

https://yukitaka8.com/2017/04/01/monnsuto-kakudo/

http://monraku.blog.jp/archives/14191918.html

この他にも【モンスト 反射角度】で調べると、画像付きでわかりやすく解説してるページが沢山あります。

私が心掛けていることは、2反射目から3反射までの直線は打ち出しから最初に反射する直線と並行になることを意識しています(*´ω`*)

あとは他の方も仰るように反射する壁の判定のラインですね(*´ω`*)ステージによってはとてもわかりづらいです

諦めずに頑張ってみてください
ほかのアドバイスとしては、低ターン固定ダメージSSを持つキャラを入れたら負担は軽減するかもしれません(๑•̀ㅂ•́)و✧

こんばんは~♪

日々の修練お疲れ様ですm(_ _)m
私からは「外枠の判定を把握する」を
提案いたします。

要は反射する場所を把握するということですが、
覚えるとなかなかクリア出来なかったクエが
サクッと逝けるようになったりします(^-^)v

諦めずにガンバですq(*・ω・*)p
今回間に合いそうになければマルチで手伝って貰う
のも良い勉強になりますよщ(゜▽゜щ)

セツ Lv41

イメージ力ですが、自分は確定事項から軌道を推測しています。

まずS嶋さんが出してる角打ち動画を見ることを勧めます。you tubeで「S嶋 角打ち」で出て来るので。

角に向かって打つと同じ場所に跳ね返ってくるのですが、その角から上にずらして打つと打ち出しの位置より下を通ることになります。逆に下にずらして打つと打ち出しの位置より上を通ります。ずらす幅が広いほど打ち出しの位置より離れる軌道を描くようになります。

角打ちの他には画面下真ん中にキャラがいるとして、画面上真ん中を通りたいけどビットンなどが邪魔で直では打てない状況では1反射しなければいけません。1反射で画面上真ん中を通るためには側面の真ん中を狙って打てば、画面上真ん中を通ります。
それを基準として側面の真ん中から下にずらして打てば真ん中より左を通りますし、上にずらして打てば真ん中より右に通ります。

あとは打つ前にどう動くかイメージして打って、軌道をみることですね。そして自分のイメージと同じ動きをしたかどうかを意識して行けばいいかと思います。

自分で見返しても分かりにくい説明だと思うんですが、少しでも参考になれば幸いです。


Faith Lv59

だれもが最初から上手というわけじゃないと思いますよ。
たま~にそれが得意な方が居ますが、それ以外の方はたくさんクエストをやった経験から推測してやっているものだと感じてます。

とりあえずオールフォーワン勝利だけを優先するならマルチで募集するのが良いと思いますよ。ゴンだけ募集するとか。

技術高めたいなら色々なクエストをクリアーするか、皆がやりたくないと言ってるクエストをやるのが良いと思います。大体が友情が役に立たないクエストですから。
M4でも嫌われてるクエストの1筆書きだとメメントモリとかいいですよ。

  • Faith Lv.59

    あ、ゴンではなくデクでしたね。H×Hと間違えてしまった~

美栖姫 Lv114

どうしても勝ちたいなら…機種がiPhone系に限られますが、ガイドシュミというアプリがあります。
敵やブロックには未対応ですが、壁3反射+エリア内を狙うくらいなら、反則級に役に立つはずです。

退会したユーザー

最終手段はここで仲良くなった方とマルチして勝つしか無いです その方がデク持って居てボス1まで進められたらこっちの勝ちです(*´ω`*)
ソロじゃなきゃ嫌だと言われたらそれまでですがマルチも知らない方とやるより全然楽しいですよ(๑'ᴗ'๑)

三角定規や分度器等を駆使する。

イメージが湧かないなら引っ張る前に指でどんなルートになるかなぞってみる。
画面に触っちゃうと引っ張ってしまうので触らずに。
ソロだったら時間制限もないのでじっくり考えながらやってみて下さい。
スタート地点からで上手くいかなかったら当てたい場所から逆にスタートまでのラインを考えてみるとか。

攻略サイトの方でも既に流されて久しい状態ですが、初手ビットンブレイカー持ち(星4,5)+とにかく強キャラ(AW無しでも可)の編成でPUWすら無視でいける可能性があります。
例えばサキュバスのSS(1段階目で8ターンだから複数編成で乱発も可)の固定ダメでゴリ押しとか、チヨの壁ドンでゴリ押しとか。
星4,5をディアンヌにすればSSの突き上げと落下の固定ダメ×2で雑魚処理も可、範囲もツインバーティカルL(EL?)並みで使い勝手が良いと思います。

慣れるしかないかと思います
反射角も大事ですが、敵やブロックの判定を知ることもとても大切です

マルチで上手な人と一緒に遊んで勉強するのを勧めたいところですが、時間がなさそうですので動画などで勉強するのが良いかもしれません

  • しまじろう Lv.6

    角打ちを使えばいけるぞ どうしても無理ならガイドアプリ使おう

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
スクランブルユニバース
サイエンスプリンセス3まとめ
ピントDEストライクまとめ
ストライカーズコレクション
チョイスガチャ
モンパ10thイベント
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
リバティ【獣神化改】
神農【獣神化改】
アリナ【獣神化改】
スルガト【獣神化改】
新イベ
サイエンスプリンセス3まとめ
10連ガチャシミュ
新イベガチャキャラ
ラムゼー【獣神化】
セルシウス【獣神化】
レントゲン【獣神化】
新イベ降臨キャラ
ヒトミヨ激究極の攻略
ラミチ究極の攻略
ポアッタ究極の攻略
新EX
ボクワイアEXの攻略
ピントDEストライク
ピントDEストライクまとめ
対象キャラの画像一覧
答え相談掲示板
スクランブルユニバース
攻略と報酬まとめ
三途【爆絶】
ニライカナイ【爆絶】
御門シメナ【激究極】
イベントガチャ
サイエンスプリンセス3
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の砂宮まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
採掘場まとめ
チャレンジ攻略
未開の大地まとめ
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×