質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
S Lv18

モンスター同士のカンカン

壁カンは大丈夫なのですが、モンスター同士の間のカンカンがどうしても苦手なんです。そのせいでパラドクスの2ステ、4ステなどはいつもグダってしまい、時にはダスティルの即死をくらってしまうこともあります。
モンスター同士の間のカンカンを練習するのに適切なクエストとかありますか?(ヤマタケ以外でお願いします)

これまでの回答一覧 (11)

退会したユーザー

想像通りに正確に軌道を描くことも大事ですが、相手の当たり判定や自身のボールの大きさを正確に把握することも大事かなぁて思います(*´ω`*)
まぁ、ボールの大きさも見た目通りなんですけどf(^_^;

相手の当たり判定という部分に関しては残念ながらあのサイズのダスティル、ミケランジェロはパラドクスにしかいない(と思う。。。)のでパラドクスでしか掴めないのでは。。。と思いますが。。。

自身のボールの大きさを把握するという意味ではブロックの間に潜り込む系のクエストなんかはかなりいい練習になると思います(*´ω`*)

ブロックの大きさは個人的には完全に見た目通りだと思っていて。
よく言われているブロックは見た目より大きいというのは、敵の判定が見た目より小さい(絵的に当たっていても敵も円形の為自身のボールの判定が敵の当たり判定に引っ掛かっていないから挟まれている)のでそこの慣れによる感覚のズレからくる錯覚だと思っています(*´ω`*)

ブロック系のクエストとしてはやはり蓬莱や12の獄、16の獄とちょっと難易度高めのクエストが多いですが、難易度を落とすとなると実りのあるクエストとしては光時2に非アンチブロックを連れていくとか。あとはドリィ、スキュラなんかも良さそうな感じなんかね?

また、ルートの取り方として参考になりそうなクエストとしてはチンジャオ老師なんかもありかもですね(*´ω`*)
また他の方も挙げてらっしゃいますがケビン緑川とかあたりもいいと思います。
また、これも他の方もあげているものでひよこパネル、撃種変換パネルとの違いはありますが闇時2でのパネル踏んでから敵に挟まる等はイメージとして感覚は似てるのでありかもですね(*´ω`*)

自身のボールの大きさを測るにはスクショで貼り付けた丸で囲った部分。
矢印を伸ばしたときに軸の棒と先端の矢の付け根の部分の最大幅となる部分がボールの大きさです。

スクショの通りだと最大幅の部分がブロックに当たっているのでブロックに跳ね返っちゃう事になります(*´ω`*)

自身のボールの大きさ、敵の当たり判定を見極めた上で正確にルートを取る、この3つのプロセスをこなしたときにがつんとやれるイメージ。。。と言ってしまえば難しく聞こえますが慣れです慣れ(ノ´∀`*)

といいつつ自分も上手いプレイング出来るわけではないので偉そうなこと言える立場ではないのですがσ( ̄∇ ̄;)

  • S Lv.18

    長文ありがとうございます! 参考にさせていただきます!!

退会したユーザー

アヴァロンや阿修羅・廻を降臨パなど友情で壊れない程度にやるのがいい(間違っても跳弾クソ野郎は使ってはいけない)
覇者だと28 38 31
神獣にもいろいろあったと思う

パラドクスは床で変化して、カンカンだから少し感覚が違うかもしれない…必ずしも反射で倒す必要はなく、貫通のまま削って削って倒せば即死までには間に合うはず(地雷拾えばかなり攻撃ははいるはず!)

床+反射カンカンだと13獄がありました。こちらもどうぞ

  • S Lv.18

    アヴァロン勝率かなり低いので阿修羅廻やってみます!ご回答ありがとうございます!

退会したユーザー

アルカディアや火MSの降臨パでマグメルはどうでしょうか?何かを経由して敵と敵の間にハマるという点で見れば、パラドクスの2、4ステと似ていると思います。

後は31階のようなシンプルなハマりクエでも〇反射以上縛りでやってみる、という工夫も有効です。

退会したユーザー

闇の神殿時の間2ですかね
カンカンポイントが多いわけではないけど実の厳選が出来るから周回も無駄にならずオススメです

退会したユーザー

蓬莱かなぁ...ラスゲとか道中とか変化パネル踏んで挟まるとこもあるし
あとがみくんの動画分析するのもいい

ダスティル処理、韋駄天結構いいですよ
1ステは横カンで上がって行けば絶対下のレーザー食らう位置に入らないはずなので

書庫のジャバウォックをオールマイト艦隊で。

(*゚▽゚)ノ始終カンカンする必要がありますから、おススメですよ。
オールマイトなら簡単にゲットできますし、アビ対応もバッチリです。
簡単だと思ったら、クシナダ艦隊に切り替えて難易度上げられます。

数クッション入れてから挟まるなら31階とかアヴァロンですかね。

別にヤマタケでもそうすれば良いだけなんですが。

ちなみに挟まり易さは一定ではなく、敵やクエやステージによって異なるので、結局そのクエに慣れるのが最善だと思います。

遊技場の一番最初の4 ドヴォルザークのやつです
スタミナかからないし最初からずっと挟まり続けられます
本気でやるなら一日5セットぶん回すのがオススメです
ビットン壊すのもあるのでafoで狙って当てるのが下手だと思ったららついでに練習できるのでいいと思います

他1件のコメントを表示
  • S Lv.18

    やってみましたが今は勝てそうにないです…

  • 時空ノ忍TAREZO Lv.81

    恐らくこれが勝てるようになったら他のクエストでも簡単に勝てるようになると思います ふぁいとです

まんと Lv184

ステ2と4ですよね?撃種変化パネルを踏んでからの挟まりならエレボスはどうでしょうか?

基本が貫通パで撃種変化パネルを踏んで挟まりに行くクエストなので(^^)

他1件のコメントを表示
  • S Lv.18

    エレボスですか…まあ確かに似てる部分もあるんですが感覚的にエレボスは変化パネルから直に狙えるところがちょっとパラドクスとは違う感じがするんですよね…

  • まんと Lv.184

    返信ありがとうございます。それなら角打ちがメインになると思うので常設でいけば闇時2辺りかな?

書庫のケビン緑川が撃種変化させてからカンカンするクエなので、ちょうどパラドクスと同じ感じかなーと思っておりますです。

あと簡単というか毎日練習できる所なら、水の時の間2や木の時の間2も結構カンカンポイント…というかワンパン吹っ飛ばしポイントが多い気がします(`・ω・´)b

  • S Lv.18

    なるほど…実付けるついでに試せそうですね

書庫なら安定のガルム
闇の時の間弐も意外と挟まり系

  • S Lv.18

    神殿は思いつきませんでした…ガルムもやってみます!ご回答ありがとうございます!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
復刻IF&モンスト学院
私立モンスト学院5
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
春キャンペーン
モンパルの最新情報
スクラッチくじの賞品とやり方
春オーブの使用期限と使い道
春のストライカー応援パック
招待キャンペーン
招待キャンペーンのやり方
ストライカー招待掲示板
トロイメライ【獣神化】
特Lの園カード
真/獣神化改
ナタ【獣神化改】
ネフティス【獣神化改】
ヨグソトース【獣神化改】
私立モンスト学院5
イベントまとめ
当たりキャラ
10連ガチャシミュ
お楽しみBOX
新イベガチャキャラ
ラファエルα
源為朝α
フーコーα
新イベ降臨
西井原つるみ激究極の攻略
逢坂関丸究極の攻略
加乃サラ究極の攻略
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
スクランブルユニバース
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×