モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンスター同士のカンカン
壁カンは大丈夫なのですが、モンスター同士の間のカンカンがどうしても苦手なんです。そのせいでパラドクスの2ステ、4ステなどはいつもグダってしまい、時にはダスティルの即死をくらってしまうこともあります。
モンスター同士の間のカンカンを練習するのに適切なクエストとかありますか?(ヤマタケ以外でお願いします)
これまでの回答一覧 (11)
想像通りに正確に軌道を描くことも大事ですが、相手の当たり判定や自身のボールの大きさを正確に把握することも大事かなぁて思います(*´ω`*)
まぁ、ボールの大きさも見た目通りなんですけどf(^_^;
相手の当たり判定という部分に関しては残念ながらあのサイズのダスティル、ミケランジェロはパラドクスにしかいない(と思う。。。)のでパラドクスでしか掴めないのでは。。。と思いますが。。。
自身のボールの大きさを把握するという意味ではブロックの間に潜り込む系のクエストなんかはかなりいい練習になると思います(*´ω`*)
ブロックの大きさは個人的には完全に見た目通りだと思っていて。
よく言われているブロックは見た目より大きいというのは、敵の判定が見た目より小さい(絵的に当たっていても敵も円形の為自身のボールの判定が敵の当たり判定に引っ掛かっていないから挟まれている)のでそこの慣れによる感覚のズレからくる錯覚だと思っています(*´ω`*)
ブロック系のクエストとしてはやはり蓬莱や12の獄、16の獄とちょっと難易度高めのクエストが多いですが、難易度を落とすとなると実りのあるクエストとしては光時2に非アンチブロックを連れていくとか。あとはドリィ、スキュラなんかも良さそうな感じなんかね?
また、ルートの取り方として参考になりそうなクエストとしてはチンジャオ老師なんかもありかもですね(*´ω`*)
また他の方も挙げてらっしゃいますがケビン緑川とかあたりもいいと思います。
また、これも他の方もあげているものでひよこパネル、撃種変換パネルとの違いはありますが闇時2でのパネル踏んでから敵に挟まる等はイメージとして感覚は似てるのでありかもですね(*´ω`*)
自身のボールの大きさを測るにはスクショで貼り付けた丸で囲った部分。
矢印を伸ばしたときに軸の棒と先端の矢の付け根の部分の最大幅となる部分がボールの大きさです。
スクショの通りだと最大幅の部分がブロックに当たっているのでブロックに跳ね返っちゃう事になります(*´ω`*)
自身のボールの大きさ、敵の当たり判定を見極めた上で正確にルートを取る、この3つのプロセスをこなしたときにがつんとやれるイメージ。。。と言ってしまえば難しく聞こえますが慣れです慣れ(ノ´∀`*)
といいつつ自分も上手いプレイング出来るわけではないので偉そうなこと言える立場ではないのですがσ( ̄∇ ̄;)
アヴァロンや阿修羅・廻を降臨パなど友情で壊れない程度にやるのがいい(間違っても跳弾クソ野郎は使ってはいけない)
覇者だと28 38 31
神獣にもいろいろあったと思う
パラドクスは床で変化して、カンカンだから少し感覚が違うかもしれない…必ずしも反射で倒す必要はなく、貫通のまま削って削って倒せば即死までには間に合うはず(地雷拾えばかなり攻撃ははいるはず!)
床+反射カンカンだと13獄がありました。こちらもどうぞ
アルカディアや火MSの降臨パでマグメルはどうでしょうか?何かを経由して敵と敵の間にハマるという点で見れば、パラドクスの2、4ステと似ていると思います。
後は31階のようなシンプルなハマりクエでも〇反射以上縛りでやってみる、という工夫も有効です。
闇の神殿時の間2ですかね
カンカンポイントが多いわけではないけど実の厳選が出来るから周回も無駄にならずオススメです
蓬莱かなぁ...ラスゲとか道中とか変化パネル踏んで挟まるとこもあるし
あとがみくんの動画分析するのもいい
ダスティル処理、韋駄天結構いいですよ
1ステは横カンで上がって行けば絶対下のレーザー食らう位置に入らないはずなので
書庫のジャバウォックをオールマイト艦隊で。
(*゚▽゚)ノ始終カンカンする必要がありますから、おススメですよ。
オールマイトなら簡単にゲットできますし、アビ対応もバッチリです。
簡単だと思ったら、クシナダ艦隊に切り替えて難易度上げられます。
数クッション入れてから挟まるなら31階とかアヴァロンですかね。
別にヤマタケでもそうすれば良いだけなんですが。
ちなみに挟まり易さは一定ではなく、敵やクエやステージによって異なるので、結局そのクエに慣れるのが最善だと思います。
遊技場の一番最初の4 ドヴォルザークのやつです
スタミナかからないし最初からずっと挟まり続けられます
本気でやるなら一日5セットぶん回すのがオススメです
ビットン壊すのもあるのでafoで狙って当てるのが下手だと思ったららついでに練習できるのでいいと思います
ステ2と4ですよね?撃種変化パネルを踏んでからの挟まりならエレボスはどうでしょうか?
基本が貫通パで撃種変化パネルを踏んで挟まりに行くクエストなので(^^)
書庫のケビン緑川が撃種変化させてからカンカンするクエなので、ちょうどパラドクスと同じ感じかなーと思っておりますです。
あと簡単というか毎日練習できる所なら、水の時の間2や木の時の間2も結構カンカンポイント…というかワンパン吹っ飛ばしポイントが多い気がします(`・ω・´)b
書庫なら安定のガルム
闇の時の間弐も意外と挟まり系
長文ありがとうございます! 参考にさせていただきます!!