モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ドクロマークの攻撃アップバフについて
カキゴロイドの周回中に気が付いたのですが、
ドクロマークの攻撃アップバフを受けた後、
そのままのやつがたまにいるんですが
あれどういう仕様なんでしょうか?
例)①1stのターンにドクロマーク持ちのヘビを倒す
②1st攻撃バフをもらう
③1st止まる
④バフそのまま持越し
こんな感じです。
友情のバフと同じで動いたら終了だと思ってたのですが…
わかる方教えてください!
これまでの回答一覧 (1)
何度か試して推定できる範囲ですが、
・ブーツの反撃バフは1回の行動で消える。
・ドクロのバフは行動しても消えないが、反撃バフで上書きされることで消える。
・反撃バフはドクロバフで上書きされない。
(倍率が反撃バフ>ドクロバフ)
こんな感じだと思います。ステ3で反撃バフが切れた後にドクロバフを受けて、ボス1でブーツを呼び出させずにボス特攻すると、バフを維持したままラスゲまで終わらせられます。
はぁーそうだったんですね! すごくわかりやすい回答ありがとうございます!
おお、なるほど。バフにも種類というか攻撃してくるキャラによって違うということやったんですね。あれ?サイレント修正入った?と思ってました。