モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
アクノロギアとゼレフの適正キャラについて
1.ゼレフには貫通アンチブロックの闇属性かキラー持ちでないと攻撃が通らないという認識でよいですか?
2.ゼレフ戦でグングニルαのストライクショットはどう使えばよいですか?
3.グングニルαやキルアはアクノロギアでも適正という認識でよいですか?
これまでの回答一覧 (5)
1属性倍率超アップだから闇優先でいいんですが闇なら何でもいいって訳ではないですね。逆にイデアで使うよう強化したアベルのSSが通ったりもするんで。最近の高難度でちょくちょく話のある攻撃力が通るラインってのがあるんですが、最近練習不足のヒトがgamewithの編集に携わってるんでどのキャラをどう強化すればいいかこちらもそのうち数字出すんと違いますかね。
2普通に打てばいい、訳ないですね。弱点出しておいて自身は攻撃力ダウンを貰ってないという最低限の条件くらい満たさないとダメですね。そしたらギミック無視してダメ通りますね。
3グンαやキルアは(ゼレフでは最適だというのは言わずもがなとして)アクノロギアでも使えるかって話ですが、クリアできるからそのキャラが最適だというのはちょっと何言ってるかわかりません。クリアくらいはできるんでまあまあ適正なんと違いますかね。超アップかどうかの違いこそあれ属性効果は無視していいもんではありませんからねー。
1おおむねイエス。属性倍率超アップだから闇優先。一定ダメ以下は1にされてましたね。
2普通に打てばいいです。ゼレフはめっちゃHPが高いわけではなく、一定ダメ以上は通る仕様なのでSSは普通にダメ通ります。残りHP少ないなら削りきれるし、即死前に残しておいてマヒさせてもよいかと。
3イエス。グングニルαは前述のとおりSSとおりますし、キルアはキラーもちSS早く打てて最適です。
①に対して
その認識は間違いです
例えキラー持ちであっても
攻撃アップ雑魚(剣を持ったファイリン)に触って弱点直撃でないとダメージは出ません
且つ
リセットパネル(1面の中心にあるパネル)を踏むとバフもデバフもリセットされるので
この事を踏まえて撃たないといけません
流れとしては
リセットパネルを踏む
↓
攻撃アップ雑魚に触る
↓
敵の弱点を攻撃して1体でも雑魚を倒す
↓
加速壁を出す
貫通キャラは、3体貫通するとかなり失速する上、超究極ゼレフに関してはスピードアップの友情も封印されるので、加速壁を出す事が最優先になります
②に関して
グンαはクリア時に使っていないので解りませんが、キルアの麻痺が効いたので、ボスの攻撃を回避するには有効かな?と思います
③に関して
キラー対象ですが、アクノロギアがアクノロギアの適正である事を確認したので
おそらく使えると思います
-
退会したユーザー Lv.11
流れは知っていますが属性が違うと全然通らないので質問しました。意図が伝わらずすいません。
-
いなか Lv.67
属性効果アップなら、他属性のキャラを使っても何とかなりますが、属性効果超アップになると、ほぼ有利属性限定になります。他属性のキャラを使うには、加擊盛り+紋章の条件が必要になります。加えて披ダメが大きくなるので、怪我減りも必要になります。
良い( ・ω・)
アクロノギアで、ワンパンなら
ルイスとかメタαとか使うのもありかな、
グングどっからでも良いみたいだよ。
アクロノギアの適正を知りたいの?
書き間違えだよね。
意外かもだけど結構ザルなクエストだよ。
2回クリアーすれば終わりだから落ち着いてやれば
良いと思うよ。
1:大体それで合ってる
闇でもダメが通らないというキャラもいるみたいです
2:弱点露出していた方がダメは出るけど
グンアルのSSは露出して無くてもダメが出るので
2体編成だと2発で1ステ突破も出来たりします
3:いけない事は無いですが立ち回りをミスると死ぬので
おすすめはしません
回答ありがとうございます