通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

徳川家康について

今は徳川家康を進化で何時も使っているのですが最近、あんまり強くないんじゃね?って思って来ました。
470を超えるスピードで貫通+AGB+MSは地雷回収役としてはこれ以上無いと思っていたのですが、それが活きる場面が通常ダンジョンくらいで降臨じゃHP・攻撃の低さがネックになってイマイチ使えないと感じます。

そこで、神化にスライドして運用しようかと考えたのですが、神化は降臨で役に立つのでしょうか?使用感を教えてください。
出来れば○○降臨で役立った、という具体例があると助かります。

これまでの回答一覧 (7)

火那偽 Lv199

神化家康を所持しています。最初はデスアーク周回を考慮して進化を考えていましたがイラストは格好いいのにボール絵が微妙なので神化にしました。私はボール絵で弾くときのテンションが変わるので能力も考慮しますがガチャ限モンスターは大抵気に入った方を選択しています。
後はサブに友情コンボが付くのが好きなので一部を除いて神化が好き。慣れないうちこそステータスの低い進化より安定するので神化がオススメですが素材の天狗3~4体は他の手持ちにもよるので難しいかもですね。

私の場合基本的に神化は戦線周回要員です。スピード型にしては高ステータスで貫通ホーミングの稼ぎやすいヒット数での雑魚処理とゲージのないところが気に入ってます。貫通タイプなので友情コンボも発動させやすくスピード型なので減速も苛々するほどではありません。サクサク周回したい場合ゲージを気にするのは面倒なのでノーマルクエスト要員はゲージがあってもアンチワープ位の難易度を選択しがち。有利属性でサクサク進めるよりは貫通ホーミングでヒット数を稼いだ方がドロップ
しやすい気がするので神化ラーと一緒に使い回してます。
家康のいいところは手持ちのモンスターが少ないときに属性と種族を気にせず連れ回せることです。モンスターが増えてくると有利属性の方が安定するので出番はへります。

それでもクエストにダメージウォールが少ないもしくはダメージが大したことない場所なら無難に連れていけます。ホーミング吸収とレーザーバリア(ストライクショットがレーザープラスホーミング)に弱いですがそういう場所にはそもそもそんなに連れていかないため気になりませんし、クシナダを連れていく場合はプラズマが引っ張りやすいので気になりません。
蠍対策に貫通ホーミングとサブの拡散弾がいい仕事をします。蠍が出るクエストでスピクリを狙う場合には爆発枠などと一緒に連れ回します。
雑魚の属性が複数出てきたりするクエストにも便利。

逆に進化の優れているところは貫通タイプのマインスイーパーでゲージのアンチ重力バリア持ちなのでソロだとわざと失敗して重力バリアに引っかかることも可能なところでしょうか。マルチなら危ない面でステイも出来ますがソロだとそうもいかないので。ダメージウォールと重力バリアの両方があるクエストでアンチ重力バリアとアンチダメージウォールのダブルアビリティを持っていない場合アンチダメージウォール持ちと一緒に連れていける気がします。

つい最近極祭で二体目が出たのでデスアーク周回とノマクエ爆裂用に神化後スライドさせる予定。

そもそも一部のぶっ壊れモンスター(神化坂本龍馬など)以外はアビリティや種族などで連れていきにくいクエストがあるので家康の汎用性は高いほうだと思います。他に適性で有用なモンスターがいるクエストは取って代わられるのは他のモンスターでも一緒なのであまり気にすることではないでしょう。
フレンド枠に出たモンスターや手持ちのモンスターの組み合わせによっては家康がいいというときもあります。
課金などでガチャ限モンスターが豊富にある場合と降臨は全て揃ってタスカンしているような場合は倉庫番になりがちでしょうね。

時鳥 Lv40

神化家康でツクヨミクリアできますよ

mofuta Lv263

手持ちが多いなら神化かな?

MS多い降臨少ないので必要ないケースが多いです。
スラッシュの時にクシナダ入れるなら進化の方が良いぐらいですね。
ヴィシュヌはあっても微妙だし。
なので普通に神化の方が汎用性あるかと思います。
使えなくなる理由がアビリティというよりかはステージの問題ですね。
よって神化の方が良いです。

貫通agbスピード型というのはクシナダと組み合わせることで真価を発揮します。というか、強力な友情もちか、キラーもちかss超威力でなければ単体で使えるキャラにはなり得ません。
貫通の長所は敵を無視して目的地にいける点にあります。それを利用して意図的に反射レーザーなどの方向を決めたり、プラズマを弱点に当て続けたり、取りにくいハートを取ったり、敵を倒す順番を操作しやすくなります。

光と闇属性は残念ながら強くありません

家康神化LV極タスカンHP21060攻撃23302スピード462.25

HP21060は4212の攻撃を5発受けられます

火水木属性のクエストで有利属性ならば3割減されるので
HPが14742あれば同じ攻撃5発を受けられます

攻撃23302はHP233020の敵を10ヒットで倒せます
火水木属性のクエストで有利属性ならば3割増されるので
攻撃17925あれば、同じ10ヒットで倒せます

火水木属性クエで有利属性なら
HP15000 攻撃18000 以上のキャラで家康よりも強ぃ・・・まあ家康の場合、速度がダントツですので、もう少し攻撃が高くないと家康と同等とは言えないでしょうが、それでも、さほど高ステータスでは無いキャラで同等以上となります

有利属性で攻撃が家康同等の23000あれば8ヒットで倒せます
1ターンで何回ヒット出来るか?にもよりますが、中ボスやボスなどの高HPモンスだと
早く倒せば、それだけ敵の攻撃ターン自体を無くし、有利属性のダメージ減効果以外にも受けるダメージを減らす効果もあります

火水木属性クエストは手持ちキャラが増えて有利属性が用意出来るようになると光と闇の出番はほぼ無くなる訳です

自分も最初は進化で使ってましたがやはりステの低さが許せずに神化にしました。
神化は超絶には連れていきにくいですが、サソリ対策、クシナダとの相性、SSで雑魚処理&DW回避など、かなり使えます。
光属性のBOSS相手には弱点往復でもそこそこダメージが入りますので神化がオススメです。

こんにちは。
私は先日、英雄譚ガチャでシングルガチャを引いたら、ポロッと徳川家康が出た者です。
すぐに進化させて極にし未タスカンながらもデスアーク運極作りに使用してます。
神化させた場合はツクヨミで使えると思います。
私は進化リボンがあるので使いませんが。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
2.5次元の誘惑コラボ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
春キャンペーン
モンパルの最新情報
スクラッチくじの賞品とやり方
春オーブの使用期限と使い道
春のストライカー応援パック
招待キャンペーン
招待キャンペーンのやり方
ストライカー招待掲示板
トロイメライ【獣神化】
特Lの園カード
新轟絶
オーポレン轟絶の攻略
真/獣神化改
ハンニバル【獣神化改】
怪傑ゾロ【獣神化改】
ナタ【獣神化改】
2.5次元の誘惑コラボ
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション
ガチャ/パック
リリエル【★6】
ミリエラ【★6】
ノキエル【★6】
アリエル【★5】
アシュフォード【★5】
ラスタロッテ【パック】
降臨キャラ/クエスト
753超究極の攻略
クーリア究極の攻略
シロ&クロ究極の攻略
リリエル&ミリエラ究極の攻略
フォロッソ極の攻略
オギノ極の攻略
闇リリエル
私立モンスト学院5
イベントまとめ
当たりキャラ
10連ガチャシミュ
お楽しみBOX
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
スクランブルユニバース
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×