モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
イザナギ攻略について
イザナギクリア経験者にお伺いしたいのですが
ステージ1の反射レーザー&鬼の間で挟まるステージがありますよね?
そこで2体目からのキャラは挟まりに成功するのですが
1体目のキャラが今まで一度もハマったことがありません。
何かコツみたいなものがあるのでしょうか?
それとも1体目は挟まり無視の方が良いのでしょうか?
長文になりましたが、質問のほどよろしくお願いします!○┓ペコッ
これまでの回答一覧 (2)
ヤマタケで練習すれば身につくとこだよ。
まず初期配置がどこかを把握すること
①ロボとの間隔がある→この場合は斜め45ですっぽり入ります。
②ロボとの間隔が狭い→斜め下に打って45で入れる。これは少し難しい。
ちょっと変則的な方法(無理にやらなくてもよい。普通はしないので。)
③壁に向かって斜めに打ち、上側のロボットの下にあてて上から斜め45度で反射していれる。2体目とかで45度打てない時に使用する方法になります。
だいたいこの方法になると思います。1体目は普通①、場合によって②になると思います。ただバウンドいれて45度か、そのまま45度で入れるのかの違いだけでどれも考え方は一緒です。
頑張ってください。
感覚もありますがヤマタケで練習しまくれば、イザナギのステージは楽勝ですね。
斜め45度と良く言いますが大雑把に説明すると敵モンスターを二分割にした場合半分より少し上に矢印が当たる感じにすればほぼ弾かれないと思いますよ!!