モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
リリス降臨にビゼラー指定?
先日のリリス降臨時、ちょうどこのサイトの運極板を見ていました。
すると、メデューサとビゼラー指定の募集が多く見られました。
メデューサは属性、友情共にリリス、雑魚に有効なのでわかるのですが、ビゼラーが指定されるのはなぜなのでしょうか。
ホーミングがサソリに有効なのはわかりますが、同じようにホーミング持ちでSSが更に強力なモンスター(神化ルイ、フェンリル等)もいます
そういうモンスターではなくなぜビゼラーなのか、理由をご存じの方がいたら教えて下さい。
これまでの回答一覧 (4)
おそらくでしかないのですが、
フェンリルやルイ以上に適している という訳ではなく、適しているキャラで且つ運極が作りやすい(運極にしてる人が比較的多い)のがビゼラー というだけのことではないのでしょうか。
その方が集まりやすいかと思いますので…
運枠としての募集ならビゼラーはアリかと。
1、ホーミングが一点集中の為、確実に一体ずつ潰せる。
2、バランス型にしては破格の攻撃力とソコソコの速度。
3、ゲージショットじゃないからミスにハラハラしない。
と、他のモンスターと比較すると「お手軽さ」が際立つ感じ。
メデューサは状況次第ではステイもあり得るし、意思の疎通が難しい野良マルチだと、見えない相手のスキルに期待するより、確実さを取りたい人も多いのかも?
部屋主のキャラが神チンギスや神ベルフェみたいに、ギミックには対応してない代わりに、火力や耐性が優秀で、他のキャラがステイ無しで動けば本人は置物でも強いキャラだと特にね。
ステはいいので、とりあえずHP補強になる。
サソリにつよい。
木属性だとHP下がるのと、亜人のジライヤとクシナダはキラー対象になるからじゃないかな?
ビゼラーのホーミングは、弱っている敵(HPの低い敵)を狙ってくれるから、サソリにメッチャ行く…からじゃないてすかね?多分。