リセマラランクについてどう思いますか?
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Lv28

リセマラランクについてどう思いますか?

自分としてはテキーラの格下げに疑問があるのとSランクのデネブアトスよりAランクキャラの方がリセマラしたときに優先したいのが多いのが引っかかるのですが。

これまでの回答一覧 (9)

デネブアトスの謎上げはともかく、テキーラの下げは仕方ないと思います。
これまでは火以外でもその汎用性から高い活躍ができるために評価は高かったのですが、今では他のキャラが追いついてきて、AGBの単アビリティ、砲撃型でもわくわくもないワンウェイ、フィニッシュに使えないssと割と凡庸なキャラになっています
そして、肝心の火でも意外に最適解は少なく、上杉ナポローレライ等ライバルも多く、肝心のイザナミでナポとシェアを食い合う。

要はテキーラである必要性が薄まったということでしょうね

フィニッシュ無理やりするためのSSなんですけどね、テキーラは。マッチポイントに弱点を出現させながらマッチさせるためのものなんで。同意見です。ちなみに

火 龍馬
水 ナポレオン
木 おりょう
闇 ルシファー
光 ウリエル

気づきました?
最低ですよね。

リセマラランキングって、基本的に作者の独断(まぁ少ない)か、周囲の評価を見て作られます。

ですから、あなたの思うリセマラランキングと

公開されているリセマラランキングは違うかもしれませんね。


アトスなぜ上がったんですかね。まぁ、上位に来るのは

『超絶に行ける』というのが理由になることが多いですよ。

asasin Lv12

でもDWのある降臨でマルチで入ってきたテキーラが即突っ込んでゲームオーバーの経験ってありませんか?
アトスとデネブは反射レーザーとワンウェイなのでぶつかるだけで敵を駆逐するから初心者からスルトらくなのではないかなとADWなのでDWも怖くないし

火那偽 Lv199

そもそもリセマラには大きく分けて二種類あります。
一つ目は継続プレイ後超絶狙いのリセマラ。二つ目は初心者が何もわからない状態でするリセマラ。

この二つには徹底的な溝があるのにリセマラと同一の言葉で語るので認識にズレが発生するのです。

テキーラは初心者が使いこなすにはかなり微妙と言わざるを得ません。今までは継続プレイ後超絶狙いのためのリセマラを強く押していたためSSでした。
継続プレイ済みの方のためにランキング作る意味を考えると初心者向きで構わない気がします。継続プレイ済みなら自分が使いたいものとか欲しいものくらいは狙いを絞れるでしょう。初心者のための汎用性の高いリセマラランクの方が有用ではないかと。
そういうことから初心者向きに転向したのでは?

初心者が急にイザナミに入れるからといって入って活躍できるでしょうか?私は全くそうは思いません。超絶という難易度を考えると降臨をクリアしたあとクィーンバタフライホストなんかでイザナミに挑戦するくらいで構わないと思うのですよ。それこそデータに愛着わかなければコツを掴んだところで再度超絶最適狙いでリセマラしなおすでしょうし。

初心者のためのモンスターと考えると進化でも使えるとかアンチダメージウォール持ちとか分かり易いのが上位に上がってきてます。

玄人御用達なモンスターと初心者向きモンスターでは見るところが違いますので見方を変えれば納得の行くランキングと言えるのではないかと。

PURUKOGI Lv42

上達の面で見てもテキーラは優秀なのにね。
下手でも強いキャラでも求めてるのでしょうか。

ルシファー分でレーザーのお薦め度が下がった点もありそうですな。

このサイトは多分序盤の使いやすさが基準になってるのかな...
とりわけ神化のハードルが高いモンスターは龍馬とか神ルシみたいに余程のぶっ壊れ性能じゃないとランクが下がるのかもしれません

個人的には長く使えるキャラの方をオススメにするべきだと思うんですけどね...
相当なボッチでない限り素材は集められる訳ですし

そう考えるとデネブとかアラジンみたいにキャラが揃って来ると使わない部類はB辺りでいいんじゃないかななんて思います
テキーラはイザナミ以外での使い道が殆んどないから妥当なんじゃないでしょか
アトスはホントになんでだろ?(笑)

リセマラランキングの基準が超絶に使いやすいかやマルチで歓迎されるかどうかではなく、あくまでも初心者が進めやすくなるということでしたら、私はデネブのSは納得できます。ステータスはもちろん優秀であり、友情コンボは使いやすく強力です。貫通タイプになるSSも、威力はないですが、分かりやすさ使いやすいさでいうと初心者向けかなと思います。
アトスは持っていないので分かりません。

116520 Lv203

リセマラは最初からクエストをやらなければいけないので
ダメージウォールのアビリティを持っている方が汎用性が高いため
評価やランクが高くなると思います。

坂本龍馬も進化はDWで神化がGBですから・・・。

テキーラは初心者には使えませんから・・・。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
ラベンダー【獣神化改】
ワールド【真獣神化】
伏姫【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
怪獣討伐任務の攻略解説
おすすめ運極
10連ガチャシミュ
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×