モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
コラボレーションキャラについて
こんばんは、コラボレーションしているキャラについての質問です。
私は、いまだにバーニングゴジラを使用しています。確かに友情コンボの癖はありますが、気になりません。
ところで、先般のコラボレーションでゲットしたミュータントタートルズ、全く使う気になりません。とりあえずタスカンはしましたが。この価値観の違いは何でしょうか?
皆さんは、他にもそのようなキャラいますか?
今やってるドラえもんってどうなんですかね。そもそも、のび太は、何のためにいると思いますか?
これまでの回答一覧 (4)
バーニングゴジラは高火力SSがすぐ使えて強い!
あと配置しにくいので、そこにマニアックな楽しみがあったりするw
ミュータントタートルズはサムライキラーLなので、徳川慶喜で使ってるのをちょくちょくみましたね。
自分はわりとモスラ(木属性AGB・飛行)を愛用してます。コルセアとか持ってないので。
のび太はまさに劣化ストライクJr.。検証の手間を省くために飛行&魔王キラーにしたんじゃないかとさえ思います。
ドラえもんコラボについて理想をいえば、ドラ玉でガチャ引かせて欲しかったです!!
ドラえもんがいたらのび太もあってほしいという声を予測して運営さんが用意したのかもしれませんね。
(^^)
そもそもコラボは二度と手に入らないキャラですからあまり強いと後ではじめた方達がかわいそうだと思います。そこそこ使えるぐらいで妥当かと私は感じます。ドラえもんが好きで使用している方もいると思いますので価値観の問題かと。
コラボはあくまで趣味の一貫と考えた方がいいと思います。
価値観の違い…それは質問者様のそれぞれのキャラに対する思い入れの違いでしょう。
若しくは、バニゴジを手に入れた頃はあまり手持ちが揃っていなくて使ってみるとなかなか強いことを実感できた、などが考えられますね。
龍馬やイザナミを多くの人が持つようになった今、新しくタートルズを使う必要もなければその強さを実感することもできない。
そのなかでもドラえもんは貴重なドロップ火属性ADWで運極にもできるということで、バニゴジかそれ以上の期待をされていたでしょうが、例のドロップ率により一気に失望の眼差しを向けられました。
のび太は腐ってもドラえもんのメインキャラ。
ドラえもんコラボと言ってコラボキャラを誰も手に入れることができなかったなんてことがないように、配付という形で無理やりねじ込まれ誕生したのがのび太だと考えています。
運営のさじ加減ではないかと。
タートルズもジライヤ、慶喜くらいには使えます。のび太もスラッシュとかには使えるかと。あまりにコラボキャラが強いと、後発の人が不利になるのと、ガチャを引いてくれなくなるので、ある程度性能抑えていると思います。バーニングゴジラのワンウェイもパワー型と同じ程度に威力を下げてますし。コラボキャラが最適の降臨になると、後発組はお手上げですからね。