モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (5)
「べき」などということは無いので、ご自由に、です
ただスタミナ回復にオーブを使用しますから
アレもコレも手を出していると、どれも完成しないうちにオーブが無くなるという事になりかねません
1体完成すると2体目以降は1体目の運極を使う事によりオーブが節約されます
運極には99体
仮に一回クリアで平均3体入手出来たとしても33回クリアが必要です
スタミナ50なら、オーブがスタミナ回復に33個くらい(最初満タン開始でしょうしランクアップ回復もあるので数個マイナス)
ソロでは平均3体入手にはほぼ届きませんのでもっとですね
手持ちのオーブとご相談ください
無課金でのんびりやるなら手広くやってもいいと思います。オーブを使って一気にやるなら、絞った方が効率いいと思います。
絞らない方が良いです。
絞った降臨がしばらく来なかったり、たまたま用事で回れないこともあり得るからです。
運極を作るには、時間とオーブが必要です。
時間は、社会人なら仕事中に開催されるものがあるので、噛み合わない時は全く噛み合いません。
オーブは3時間集中してソロで回す為です。
1つの降臨に絞ると、狙ってる降臨がプレイ可能な時間に来るとは限らないので、結構難しいです。
焦らず地道に集める、という考え方も必要だと思います。
運極が近づいてきてタイミングが合えば、そこで一気に作ってもいいと思います。
いつでもどこでもプレイ可能な環境であれば、1つに絞って短期間で作る事も出来ますが…。
運極を作るにはそれなりにオーブを必要としますので、オーブ節約の為に1体集中という考え方が主ですが、オーブをいろいろな降臨に分散してたくさん使えるのであれば1体に絞る必要はなく、来るたびにつまみ食いする形でも良いと思いますよ。
ただシングルで作るにしてもマルチで作るにしても、主さんの「ランク(最大スタミナ量)」や「持ちキャラ(適正キャラがいるか?)」によって1体の運極を作るのに使うオーブの数ははかなり上下します。
仮にランク36(スタミナ50)、適正キャラがいてノーコンスピクリでき、ドロップ率が1クエ1.3体と仮定してシングルで「クイーンバタフライ」を作ろうとすると、1降臨3時間で22回前後回れるので初期のスタミナとランクアップによるスタミナ全回復分を考慮しても1降臨でオーブが17個前後必要で、1降臨でゲットできるのは約28体で99体に達するまで3.5降臨(約10時間半)必要なので、完成までに使うオーブは「約60個」になります。
これがランク74(スタミナ73)位から始めるとグッと効率が良くなり、1降臨で8~9個、完成までに「約30個」で済みますのでやはりある程度ランクが上がってから作り始めるのがオススメです。
ただ実際は、降臨の間に普通にランクアップしていたり、ドロップ率が良ければさらに消費は抑えられます。
また特に今の西遊記の様に新しいガチャイベントが始まると、新降臨が短期間に集中してやってくるので、適正キャラさえいれば、LINE募集掲示板を利用して同志(できれば最適2+適性運極2)を募ってスタミナを出し合うことで、数日で運極を作ることも可能ですよ^^