モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
摩利支天攻略パーティー(手持ちでのおすすめ)
摩利支天の攻略について
手持ちモンスターでのおすすめパーティを教えて頂ければと思います。
超絶はイザナミ・イザナギ・クシナダは安定して攻略できるようになってきましたが、
ヤマタケ・阿修羅・毘沙門天・摩利支天が安定しません。
技術的にはゲージショットは安定していますが、反射の位置取りは充分ではありません。
適正モンスターがある程度揃っているのはのは摩利支天になるので、
摩利支天についてアドバイスをお願いします。
手持ちのモンスターは以下の通りです。(ソロもしくは、3台使っての一人マルチです)
自分は【シンデレラ(神化)・クシナダ・龍馬(神化)・ルシファー】のパーティが倒しきれる気がしますが、龍馬のDWとルシの地雷が心配です。
1台目:シンデレラ(進化)、クシナダ、龍馬(神化)、ルシファー(神化)
2台目:オシリス(進化)、クシナダ、アポロ(神化)、ルシファー(神化)、孫悟空(神化)
3台目:龍馬(神化)、ツクヨミ
ちなみに育成途中ですが桜(神化)と龍馬(進化)もいますのでタス完した場合のパーティもアドバイスください。
宜しくお願いします。
これまでの回答一覧 (6)
ルシと龍馬でクリアは可能ですが、おっしゃる通り地雷とダメ壁を上手くかわさないといけないのでかなりストレスを感じます。
質問者の手持ちで安定するのは…
シンデレラ、串、桜、ツクヨミ
これなら地雷とダメ壁のストレスがほぼ無いので位置取りに気を使えます(貫通多めなので反射の位置取りも楽です)
シンデレラと桜で串を引っ張りながらボスの上下に停止しないよう心がければいつの間にか倒してますよ(笑)
因みに画像は初見のPTでしたが、ストレスMAXだった為、今は使っていません。
いつも
私→紀伊
仲の良いご近所さん3人→クシナダ、ルシファー、ドラえもん
でマルチ安定スピクリしてます。
紀伊、クシナダ、クシナダ、ドラえもんでも問題ないです。
もはや自分の中では貫通は1体で十分攻略可能であることが分かりこのパーティです。
中ボス戦からSSを放ちます。
ボス前でそこそこまた溜まります。
紀伊がいればボス1戦目は上壁で摩利支天にカンカンしてればSS不要ですね。
2戦目はSSで終わります。
貫通はDWが無いと動きが制限されると役に立たず緊急ハートが取れない場面が出てくる可能性があるので私は坂本、ツクヨミは使いませんね。
坂本、ツクヨミのキラーに期待するくらいなら紀伊のSSの方が火力的にも圧倒的に使いやすいです。
シンデレラ、クシナダ、クシナダと3台目は使うなら紀伊を試す事を提案してみます。
シンデレラ
オシリスルシファー
桜
1台目 シンデレラ、 神ルシ
2台目 クシナダ
3台目 桜
がいいと思います。
アビロック反射制限が出るので貫通が2体は欲しいところです。
基本、ボスは十字レーザーを避ける(特に上下方向)ことと、GBがある時はSSを打たないの2点を守れば行けます。
それと引っ張る前にアビロックされてないか確認を。私はそれで死んだことがあります。
地雷は大したダメージではないので、MSが1、2体いればADWかAGBだけでも充分です。
まりしてんに関しては火力>安定性だと思ってますので
シンデレラ
クシナダ
アポロorオシリス
桜
で余裕だと思います。
桜入れたら負ける方が難しいんじゃねーかって思うほど楽です
DWはそう心配は無いです。
後は地雷対策が一番だと思います。
反射2貫通2が一番お勧めです。
今のメンバーでは、クシ2体、シンデレラ、ツクヨミが良いと思います。