質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ベガをノーコンしたい

昨日ベガが始まりましたが。。
ノーコンできた方に質問です。

ノーコンしたコツやメンツを教えて頂きたいです。
私的には超絶並みに難しかったです

ご教授下さい(^-^)

これまでの回答一覧 (63)

Lv44

私 :クイバタ、機光院チヨ、神リュウor光シンジ
フレ:天草orイザナギor神リュウorナポ

1度もスピクリできませんでしたが、安定してノーコンできました。
正直、クイバタのクロスレーザーが空気なので、十字レーザーやホーミングのキャラのほうがいいと思います。
チヨとシンジはかなり強力でした。

【ゴリラ戦】
全員画面上半分または画面一番下中央に配置して終了
【ケルベ戦】
全員画面上半分に配置して終了。可能ならば全員右端に寄せる。
【ベガ初戦】
できるだけ画面上のほうで、ベガを横カンで先に倒す。1ターン40万以上のダメージが目標。
防御UP中でもゴリラは狙わない。6ターン目でゲージ1/3以上残ってるなら迷わずSS。
最後にゴリラを倒して、全員下半分に配置。可能なら全員左端に寄せる。
【ベガ第2戦】
同じく横カン(以下略)。SSが弱いキャラ(クイバタ)でケルベに止めを刺す。
全員上のほうに配置して終了するのが無難。ただし次のキャラが反射なら下の方にいても良い。
【ベガ第3戦】
1ターン目のキャラは雑魚を倒すかSS打つかはSSの効果と相談。
2・3ターン目のキャラはSS。4ターン目のキャラは雑魚が残ってるなら雑魚狙い。
後は削りきれることを祈りながらひたすら攻撃。

monki03 Lv213

運極なしでは、イザナミ、村雨3
運極あり、ゴスト、村雨3
コツはできるだけ、最初でSSを溜めることと、攻撃ダウンを受けないことだと思います。
あとは、ボス戦では、できるだけボスと壁に挟まる状態に配備してボスを優先で倒すパタンを選んでます。
あとは、チャンスがあれば、SSで一揆に倒して、雑魚を処理します。
最終ボスは雑魚を倒しボスに集中攻撃、ボスの移動には気をつけて配備すれば攻撃は無いと等しい、9、11ターン目以外。

santa Lv60

13号機運極、ヘラクレス、イザナミ、フレンドイザナミでノーコンしました。
ヘラクレスに加命特級Mがついてます。
ボス戦に入るとスピクリ狙わず弱点見えたらひたすらSSを打ちまくりました。
初戦でイザナミと13号機、2戦目でヘラクレス、3戦目でイザナミと13号機(貯め直し)という感じです。
ベガを早めに倒してSSをためられるかがポイントですね。

tay Lv287

神ゴースト、光ムラサメ、光ムラサメ、フレンドは光ムラサメか、イザナミです。
コツとしては、防御アップ時は雑魚優先、間に挟まってダメージを与える、攻撃力ダウンモンスターは早めに処理ですかね。
頑張って下さい。

ha-man Lv18

運極神化ゴースト・神化ウリエル・神化チヨ・フレンドイザナミ で先程ノーコンスピクリしました。怖いのは犬の中ボスの水平レーザーですかね?
ウリエルの低HPは他の3人でカバーし、HPは9万超え、ボス2面でゴーストSS、ボス最終面て他の3人のss使いました。
サガットと共に運極にするつもりは今のところありません。

  • しろきん Lv.18

    ソロでは ゴースト神、イザナミ、ウリエル神 フレ枠ルシファ で負けなしです。 フレはルシファのほうが安定すると思います。 ベガの防御アップしてるときは、ダメージはいらないので、そのときは、雑魚削り、ベガへの攻撃は、ウリエルゴーストスピードアップで弱点往復でがしがしけずります。

クイバタ、イザナミ、ゾロ神化、ムラサメ(フレ枠)で
ギリギリノーコンできました。
なるべくイザナミ、ムラサメの友情発動させて
防御の時は中ボス狙いでいきました。
イザナミのSS以外弱点確実に当てないと
かなり厳しいと感じました。
ゾロ神化が思った以上にカンカンしてくれたので助かりました。

神化リュウ(殺意)、進化天草、神化ムラサメ、神化シンドバッドでクリアしました


敵の攻撃ダメージが高いのでよほどめぐまれたメンバーでもない限りは雑魚から倒すのがオススメ。
敵の攻撃はホーミングなどの回避不可能な攻撃ではないのでなるだけ攻撃が当たらない位置を確保しましょう。
と言ってもやはり当たるものは当たっちゃうので、先に雑魚優先というわけです
狭いですが反射カンカンできるポイントがあるので反射3貫通1ぐらいがいいと思います

ベガの防御状態は攻撃がきかないですが、天草など、固定ダメージSSを持つキャラなら防御無視できます。ハーレーX神化のSSとかもたしかそれです。できたら選んでください

適正がいないなら敵の行動パターンをサイト等で確認してその攻撃の当たる位置にいないよう立ち回ることが重要だと思います。それができないと火力負けしてしまいます

がんばってください

カイ Lv10

初見でベガノーコンスピクリしましたよ雑魚とボスカンカン意識したら楽でした光4体のパーティーでも勝ちましたよw

カイ Lv10

初見でベガノーコンスピクリしましたよ雑魚とボスカンカン意識したら楽でした光4体のパーティーでも勝ちましたよw

ゴースト神化光村雨×2ハクアでノーコンスピクリ安定です。
ssが貯まってれば各ステージ一回ずつss打つ感じでハクアの友情を軸に基本ベガより雑魚優先で処理していきました。鬼門はボス一戦目にssが貯まってない時(基本貯まらずにボス戦突入しちゃいますが)に雑魚処理手間取ると雑魚呼ばれて面倒になります。自分は常にボス戦意識して反射の一体をど真ん中の真下に配置して雑魚処理専用を待機させてました。

  • くまお Lv.43

    捕捉でハクアはごうきが出た場合キラー対象なんでソッコーで倒しましょう

チヨが一体いるかいないかで全然違うと思います。

オーブ回収のため、1回だけやりました。
ハーレーX+アポロ+ハーレーX
+フレ枠チヨ
でクリアしました。
とにかく短期決戦だと思いましたので、
AGB火力重視です。
雑魚を優先で処理しました。

攻撃力ダウンがめんどいので
狼みたいなのを瞬******るか、
ゴッスト、レイなんかの友情の強いキャラも
良いと思いますが、ベガが移動するので
レーザー系は当てるのが大変かも。

機龍改 Lv450

ボスは壁際が多いので壁カンカンするとダメージを稼げます。
私のパーティーの4体はオススメですよ。

ティーガーX…HPが高い、起爆役。
神真田…光短距離拡散が強力。
ゴジラ…強力なSSがボスで2回以上使えます。
神ルシ…エナサーが強力、最終面で大号令が役立つ

クイバタ、イザナミ、幸村、神化ウリエルです。
基本幸村をベガの近くに配置して友情短距離拡散で削ってました。
あとHPに余裕があり、次ターンに敵のやばい攻撃がこないタイミングでウリエルのエンジェル・ハイロウを博打気味に撃つのもいい感じでした。

  • お財布キラーEL Lv.89

    クイバタいれてエンジェルハイロウまで… 凄い~ 回答ありがとうございます!

ヘラクレスは攻撃力が高めのキャラで大丈夫だと思います
個人的かポイントは神化ウリエルですかね〜
スピードアップによる他キャラの補助が出来る点やラストではSSでゲージの殆どを持っていける点などかなり有用かと思います
ベガは体力高くて面倒ですが、壁との間に挟まることを意識して動くと割と簡単になると感じました

RAVER Lv43

運枠神化ゴースト、光村雨、神化チヨ、フレ光村雨or神化チヨでど安定でした。敵の火力高いですが光多目でごり押したほうが楽でした。


中ボスの攻撃が痛いのでゴリラのクロス、犬の横レーザーだけ避けながらボスが防御アップしていないうちに削れるだけ削ってボスの攻撃来る前に撃破が望ましいと思います。理想はストンピングで踏まれる前に突破が望ましいかと。

他2件のコメントを表示
  • お財布キラーEL Lv.89

    (^-^)光属性のみですか、凄い(T_T) チヨ居るので活躍してもらいます ありがとうございます!

  • お財布キラーEL Lv.89

    (^-^)光属性のみですか、凄い(T_T) チヨ居るので活躍してもらいます ありがとうございます!

  • RAVER Lv.43

    参考になれば幸いです。ご健闘を。

退会したユーザー

イザナミ・光村雨・光村雨・フレ(シンドバッド) でクリアしました。
無課金PTでしたが、SSを貯めながらゆっくり進んで、ピンチになったらSS使って切り抜けました。
ベガも雑魚もけっこう硬いので苦労しますが、敵の数が少ないのでホーミングが集中して当たります。

私は、デス ムラサメ 幸村 フレンドムラサメ で簡単にクリア出来ました。
が、他人が張っている所にムラサメで入りましたが、クリア出来なかったので、もしかして、あまり楽勝では、無いのかもしれませんね。

神化ゴースト、神化劉備、ロミオとフレンドのAGBで行きました。

基本的には、ベガを優先で狙いつつ雑魚にも当てながら進めて行きます。
緑ゲージで、ゴーストと劉備のSSを使い、最終はロミオSS一発で行けて気持ち良いです。

それとは、別に適当な貫通AGBとスピードUPで走り回りながら倒すのも楽しかったですが、途中防御力UPが邪魔なので、その際にはSSを使わず、雑魚を叩くのだけ守れば勝てると思います。
サイコクラッシャーまでに倒せば、光を3体連れてっても問題ないです!
頑張ってください!

両手 Lv4

13×2 光ムラサメ 神ヒカリ
防御up時以外ボス優先、メテオは最終戦一発目に調整、他SSは温存せず弱点当てれるときはすぐに打つ事(防御up時以外)と、ハート育成>友情狙い>位置調整 で安定クリアで周回してました。

私は運枠ゴースト。ヒカサメ、光シンジ、フレは適当なAGBで安定クリアしてます。

ベガを優先しつつ、防御力アップ時は雑魚も倒さないとかなり火力が高いです。

ベガはジャンプ攻撃までの位置取りに注意しつつ、削っていけば大丈夫だと思います。

シーフ Lv136

運枠神ゴースト・ロミオ・光ムラサメ・フレンドに天草でクリアしました

雑魚の攻撃ダウンやベガの防御力アップがくるとろくにダメージが入らず長期戦になりがちなので初戦からSSを使っていくことで倒せました

余談ですが防御アップの状態ですとロミオの心臓オペラ3体巻き込んでも30万くらいしかはいりませんでした

運枠デスアーク、イザナミ、劉備、フレンド殺意リュウで、ノーコンいけました。(殺意リュウがいない時は神ルシでもいけました。)
倒し方としては、殺意リュウで壁カンしてベガに近づけて波動拳で削ったり、劉備も壁の隙間で殴って短距離拡散でも削る。イザナミのメテオSSは最後のステージで雑魚諸共当てます。デスアークも弱点ヒットで60万超えますし13ターンで打てるのでベガが防御力アップをしてないタイミングで使うと良いです。

豪鬼は下の壁の隙間で縦カンで倒せます。

ボス1面のゴリラの雷攻撃は痛いですがそれでも無視してベガを優先して攻撃します。
ベガの移動は端を通らないので壁カンを狙っていればベガからのダメージは殆どないと思います。

初心者 Lv197

初見は、イザナミ、光村雨、チヨ、フレ神坂本で余裕クリア。
2回目以降は、神ゴースト、光村雨、チヨ。
フレは光村雨やイザナミ等AGBの強いキャラを適当に選択。

超絶級ではないと思います。
頑張って下さい。

  • お財布キラーEL Lv.89

    ありがとうございます アタッカーにチヨは欠かせないと感じました。 よう考えたら何故に昨日でチヨを編成しなかったのか、我ながら謎です 今日のこそ撃破します、ありがとうございます!

116520 Lv203

単純にリュウ神化でSS短縮しながらSS打って簡単に終わりますよ。

ボスが防御中にはSS打たないことですね。

おすすめ運枠無なら
チヨ / リュウ神化x2 / シンドバッド神(加速要員)

かんたんクリアーです。 

人体 Lv85

運枠2で、

ゴースト進化
チヨ神化
ゴースト神化
劉備神化か、リュウ神化



ここの攻略記事は、
ボス戦は、ベガ最優先だなんて書いてますが、あれは大きな間違いです。ザコ処理の方が大事です。

特にあのデブいザコ。仲間呼ぶは、クロスレーザーも雷も痛すぎるはで最優先です。


ベガのマントの当たり判定とか判断しにくく、反射でカンカン狙って失敗したりも多いので、意外にもゴーストの貫通往復がかなり生きました。

あとベガの1ターンのみ持続の防御力アップ来た時、SS打たないこと。完全に無駄に終わります。

ベガの運極を目指しています。

運枠 進化ゴースト、神化ムラサメ、神化ラー(わくわく友情特級)、フレンド ルシファー

以上のメンバーで安定してノーコンスピクリいけました。
心掛けた事としては、ベガの移動線上にキャラを置かないことと、何ターン目かの踏まれる技を喰らわないこと、後はなるべく雑魚も早めに倒すことでしょうか。

個人的には進化ゴーストと、ラーの友情が役立ってくれてる感じがします。撃破目指して頑張ってください*\(^o^)/*

  • お財布キラーEL Lv.89

    昨日踏まれまくりました(*_*) ストツーでも踏まれ… 今日はこっちが踏んでやります。 コメントありがとうございます

初見でノーコンスピクリは出来ました(^_^)
キャラは以下の写真の通りです(^_^)
位置取りさえ気にしてればほぼ食らわないでクリアできると思いますよ(^_^)

  • お財布キラーEL Lv.89

    位置取り、永遠のテーマですよね(T_T) 頑張ります、ありがとうございます!

安定した勝ち方を望むのであれば
リュウ、光ムラサメ、チヨ、ゾロなどを
入れると安定した勝ちが出来ます。

ただし、ベガの場合はサガットと違って
ラックでもドロップするため
自分はリュウ、イザナミ運極、イザナミ運極、ルシで
回してます。

今の所、負けなしですね。
運極を入れると回復も結構出たりしますし
イザナミのSSで巻き込むとザコ敵も
倒せます。

後は、ボス戦に入ったときに
ベガは角にいるので事前に位置取りが出来ると
安定しますのでオススメします。

光村雨×4で、ベガ降臨がクソつまらなくなる位、余裕ですよ。



GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×