モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ヤマトタケル運極に向けて
ヤマトタケルを運極を目指して周回する場合どういう編成が勝率が高く効率よく集めることができるでしょうか?運枠4が理想ですが勝率が低かったら意味が無いので運枠も居て勝率も高く2時間で一番集まる編成をお願いします
これまでの回答一覧 (6)
神茨木童子で固めればまず死にませんよ
運枠も1つまでならいけました。2ついれて茨木童子×2の場合はまだ試してないのでなんとも…
まずクシナダを運極にしてみては…そしたら運枠2でいけますよね
あとクシナダ2体入れるなら茨木おりょうは入れない方がいい。二人ともクシナダのSSで動いてくれないから
アポロXやマーリンがとても強いですよ。認知されてないみたいですが…
とにかく素アビがAGBのモンスター(クシナダをのぞく)を勧めます
参考までに、
下記ptでソロ周回しています。
PC-G3神化(運枠)、アポロx、串、フレ枠:適当なagb
勝率: 9割程度
周回数: 1降臨に11-13周
他の方もおっしゃていますが、マーリンは串、アポロxと相性がかなり良いと感じました。
クシ神PCアポロXおりょう or
神PCマーリンアポロXクシ
でほぼ脳死でいけます
神PCとアポロXが良いコンビなので
マーリンorおりょうを運枠に変えてもいけそうです
ソロで行くか、マルチで行くかにもよりますが。
安定の運枠としてはバジリスク、天狗、PC-G3、クシナダですが、クシナダの運極は少々厳しいという前提だとするとやりPC-G3かバジリスクが一番だと思います。
残りを茨木、クシナダ、ハンターキングの編成が個人的には一番安定かつ早かったと思います。
いざというときに回復の茨木、安定のSS火力クシナダ、そして友情が強力、SSなフィニッシャーのハンターキング。動きに関しては様々なのでその辺りは自分のやりやすいように。
クシナダをおりょうに変えてもいいかもしれませんね、動きやすさがありますので。
あくまで個人の意見ですがご参考にどうぞ
運枠クシナダおりょう茨木童子フレおりょうで周回してます!位置取りすればマッチ連発出来るので周回は下手したらイザナミより早いかもしれないです!なれるとしてヤマタケ楽ですね!