通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

超獣神祭

超獣神祭がきますが、質問です。
オーブ50個あったら、10連とシングル10回どちらをしますか?
特に、課金を続けている方に教えていただきたいです。
運なのでしょうが、どちらが☆5の確率高いかなぁ…

これまでの回答一覧 (13)

確率は運営でないとどちらが高いかは断言出来ません
が、個人的には単発を推します
数十回回すならいざ知らず、10回なら大して時間も掛かりませんし、途中で目当てのキャラを引いたら止めることも出来ます

あくまで体感の話ですが、超獣神祭で10連を回すと平均で☆5は1~2個出ています
前回から単発でも回していますが、10回やって☆5が0の時もあれば確定演出3連発+無告知☆5で4連続出たこともあります

自分はシングルで10回引きます

10連で止まらずサクサク割れていく卵…
これを見るのが耐えれないので
持っているものや☆4-5でも
ファンファーレが鳴ってドキドキ感がある方が好きです

確率的にどうかわかりませんが
連続して出るときには10連で4つも☆5-6が出る時もあるし
一つも出ない時もありますので
シングル1発でルシファーというのもあることですから
何とも言えません…

  • はちくん Lv.46

    追伸:超獣神祭のときのみです 金確定なので。 それ以外は10連の金確定を選びます

自分は超獣神、獣神は10連。
モンコレ、属性ガチャはシングル。
新キャラガチャは10連。

が、☆5率良かったです。

なので、個人的には超獣神は10連が
オススメです(*^ー^)ノ♪

まぁ、あくまで運なんですけどね(;^_^A

10連です。

個人的にシングル10回は時間の無駄です。

megu Lv14

自分は絶対10連ですね
一回一回回すのがめんどいのもありますが
個人的にシングルより10連の方がでる傾向にあるので最近はずっと10連ですね

課金癖のある人は、一定額以上大体は10連と思います。

単発→めんどくさい
10連→割れたら新キャラ確定(☆5とは言ってないっ!!)

ナンの気無しに10連してて卵割れなかったからクズかと思えばルシが2体居たりと、回せば回した人なりの二度見の楽しみ。回してない人は回してない人なりの初見の楽しみがありますね☆彡

超獣祭りは☆4以上確定なのですが、排出されない☆3以下分が☆4~5に収束しているわけではないようです。あくまで☆5に対して確率UP。
10連と単発の違いは、途中で止めれるかどうか。
10連なら確実に50オーブなくなり、単発の場合は目当てのものが出れば残りオーブを保存出来る。

santa Lv60

プレイしてからの最初の超獣神祭でよくわからないまま10連して★6を3体引きました。
2回目はイベでオーブ使いすぎてオーブ少なかったので単発で5回ほどまわして★6が2体出ました。
3回目は結構たまっていたので単発で15回ほど回しましたが、★6は1体しか出ませんでした。
・・・とやるとシングルより10連の方がいい!ということになりますが、これくらいは確率の誤差の範囲なんでしょうね。
回答になってなくてすいません。

初期はいつも10連を回して、割れるのがストップした時のワクワク感を味わっていました。出てきたのが星4だったとしても、あの高揚感はたまりませんでした。
でも何度も何度も回したことで新しいキャラがあまり出なくなると、他の方が回答している通り連続で割れていく金卵を見ていられず、単発を回すように。
でもたまに10連回してみると、連続で割れるのが止まった時にあの高揚感が蘇り、ハズレモンスターが出ても満足してしまう。
完全に飲み込まれてますね。

まあともかく、超獣神祭なら単発でも星3は出ないので体感的にはなんら変わらないと思いますよ。
超獣神祭、10連回して星5なしの時もありましたし、単発で回してたら二連続で星5が出たこともありますから。

自分は単発でチマチマですかね。ガッツリ引くときはかったるいので10連やる時もありますけど。
ただ、10連でパカパカ割れていくさまはなんとも虚しいものですw

超獣神祭はシングルでも金しかでないので、☆5率は10連と一緒なので、好きな方で引いていいかと思います。
毎回ドキドキを楽しみたいならばシングル、一気に決着をつけたければ10連。
後は個人差があるかも知れない。私は10連の方で☆5が出やすいが、一緒にやってる友達はシングルの方でほしい☆5を射止めることが多い。

自分はなんとなく10連で回します。
理由は特にありません、強いて言うのならシングルはオーブ5個で回せるけど10連は50個ある時しか回せないというどうでもいい希少感のような何かですかね。
あとは結果が安定するような気がします、完全に気分の問題ですが(笑)

超獣神祭の場合は、同じ回数を引くのであればどちらでも変わらないと思いますね。

ただ、10連は10回まとめて回してしまうわけで、1発で目当てのキャラが出てくれても残りを引いてしまうのですが、シングルなら50個すべて使ってしまわなくても、止めたいタイミングで止められるので、シングルをお薦めします。
また、超獣神祭以外のガチャでは、銀卵を避けるために10連の方が良いと思います。確定演出の種類こそ単発の方が多いようですが、連続☆3だったりもあり得るので少しつらいです…

ストライカーの方々の意見には、シングルの方が出やすいと感じる、といったものをよく見るのもありますし、そちらに賭けてみても良いのではないでしょうか。

私はオーブが50個なら一回ずつ引きますね。
一回ずつ当たれ当たれと念じながらじっくり10回まわせばそれだけワクワクできますし、途中で狙ってたキャラが出て止めるかもしれません。
10回とも☆4だった時のげんなり感もより感じることができ、追課金を思いとどまることもできるかも知れません。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
コナンコラボ第2弾
モンストニュース速報
限定チャンスアップガチャ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
クレオパトラ【真獣神化】
スマッシュ【獣神化改】
十文字雷葉【獣神化改】
オシリス【獣神化改】
トライデント【獣神化改】
コナンコラボ第2弾
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ガチャシミュ
コナン&灰原は買うべき?
コナン&降谷は買うべき?
阿笠博士の発明
第2弾ガチャ/パック
コナン&キッド【★6】
新一&蘭【★6】
平次&和葉【★6】
鈴木園子【★5】
阿笠博士【★5】
コナン&灰原【パック】
第1弾ガチャ
コナン【★6】
安室透【★6】
赤井秀一【★6】
2.5次元の誘惑コラボ
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ラスタロッテは買うべき?
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション
漫研部活動
ガチャ/パック
リリエル【★6】
ミリエラ【★6】
ノキエル【★6】
アリエル【★5】
アシュフォード【★5】
ラスタロッテ【パック】
追加超究極
天使空挺隊【★6】
2.5次元のリリサ【超究極】
友達と作る世界【超究極】
降臨キャラ/クエスト
753超究極の攻略
クーリア究極の攻略
シロ&クロ究極の攻略
リリエル&ミリエラ究極の攻略
フォロッソ極の攻略
オギノ極の攻略
メリアミッション攻略
闇リリエル
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×