モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
チケット相互について
テルーマンからの挑戦状のさなぱっちょを4人で6枚相互で周回していたのですが、こちらが6枚使って後3人が残り1枚ずつの段階で休憩を入れたのですがそれから一向に連絡がつかないのですが、これは詐欺られたという事なのでしょうか?一昨日から初めて昨日の昼くらいに休憩入って今日も終わろうとしてますがグルの部屋で呼びかけても何の反応もありません、既読は何人かついてます
もし詐欺の場合何らかの報復をしたいので効果的な方法を教えて下さい
これまでの回答一覧 (8)
不適切な内容を含むため、削除されました
詐欺と言うにはあまりにも微妙過ぎやしませんか?
休憩入れるタイミングも変だし
休憩を入れること自体、全員の同意ありました?
ホントは早く終わらせたかったのかもよ?
もしかしたら休憩中に3人で残りやっちゃったんじゃない?
あなた1人で休憩していた可能性はありませんか?休憩のタイミングも意味わからないですし、、!
まあよくあることですってことで諦めましょう!
4の倍数で区切らかったのが悪い
次に活かそう
ソシャゲーの基本です。もし裏切られたらって事を考えて行動するのが常識です。
ブラウザ系のゲームなら相手のページに行って状態やのめり込み度が確認でき詐欺られた場合も掲示板等で妨害出来るため詐欺は防止しやすいですが、モンストでわそれらの確認が出来ないのでチケット詐欺は簡単に出来ます。
それでもやりたいならば最小限の被害に留めて行えば良かったのです。
一人づつ順番にチケットを消費していけば詐欺られても一枚分だけですんだはずです。休憩する際も全員が同じ枚数を消費していれば損得は無かったはずです。
それにモンストマルチの欠点として電話落ち、エラー落ちがあることです。意図せず起こり得る事なので非常にリスクを伴います
報復は無理だと思われます。ラインだろうとニックネームは簡単に変えられますし、晒したところで効果は薄いでしょう。逆に晒したことにより叩かれる事の方が多いでしょう。最悪の場合運営側からアカウント剥奪も有り得るので泣き寝入りしかないですね
以前自分もとあるグループに所属してたところ、嵐に遭いました(笑)
荒らした人のIDを探してみたんですが、LINEのIDは既に友達になってたら見られないそうです。
友達でなくても、やっぱり本人に教えて貰わない限りは分からないみたいです('A`)
初めてやる人、ましてや即席周回LINEグループにおいてこういうケースは珍しいことではありません
報復を考えるよりはリア友だったり、ネットの人に関しても長い付き合いがあったりの事情がある信用ある人とマルチする事をオススメします。
報復何て言葉をむやみに使ったら行けませんよ。返信がないならプレイする気が無いだけでしょう。
広い心を持つ貴方と、狭い心の貴方、貴方はどちらがいいですか?
この挑戦のためにグループを組まれたのでしょうか?
ライトブリンガーさんが6枚使われて、他の三名は5枚使ったと認識して良いでしょうか?
あまりにも微妙な詐欺なので確認した次第です。