モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ハクア戦のヒーリングウォールについて
ハクアのボス戦で出現するヒーリングウォールですが、毘沙門天や大黒天のヒーリングウォールと仕様が違いませんか?
毘沙門天や大黒天のヒーリングウォールはウォールに密着した状態で、ウォールに沿って水平にカンカンすればガッツリ回復できるのですが、ハクア戦では全く回復しませんでした。
ボール絵はウォールに半分埋まってましたから、今までの仕様なら回復したと思うんですが、ハクア戦のみこういう仕様なのか、ダメージウォールの仕様が変わったのかわかりません。
他に同じ状態になった方はいませんか?
これまでの回答一覧 (3)
当たり判定あるところからは回復はしませんよね(´・ω・`)
毘沙門や代行は分割ですから、当たり判定が一度抜けます(о´∀`о)
その違いかと(´・ω・`)
分割と一面の違いと思われます。
ダメージウォールと同じなのですが、
分割で張られたダメージウォールやヒーリングウォールは、
水平に縦カンや横カンすることで離れてくっついての繰り返しになりますので、
大幅に回復や焼けたりします。
ただ、一面で張られますと、
水平に横カン縦カンするとずっとくっついてる判定で離れてないってことになってるみたいなんですよね。
ダメージウォールに密着したまま敵との間でカンカンすると焼かれないのと同じように感じます。
なので、一面で張られるハクアのステージのような場合は水平での回復はできない、ということになるかと思います。
-
スポポビッチ Lv.6
回答有難うございます。 他の方にも同じ回答を頂きました。 言われてみると納得しました。 今回は最初からヒーリングウォールに触れていたようなので、水平カンカンは出来なかったようです。素直に向かい側とカンカンすべきでしたー(-_-;)
こんにちわ
お盆にハクアをゲットしました。
私もルシが壁についていたので、毘沙門天や大黒天のステージと同じ感覚で縦カンしましたが一度もヒーリングされずただターンを消化しただけでしたwww
ダメージウォールは壁についていてもキレイに縦カンすればダメージは出ない気がします。
ただ、毘沙門天、大黒天のヒーリングは回復すると思います。
私と同じ体験をした方がいて良かったです。
「え?これって俺の端末だけ!?」
って思ってしまいますよねwww
-
スポポビッチ Lv.6
コメントありがとうございました。 他の方の回答で書かれていましたが、最初からヒーリングウォールに密着していたので一度離れないといけなかったようです。 いちおう、毘沙門天や大黒天でも検証してみます。 あと、ハクアゲットおめでとうございます。
回答有難うございます。 毘沙門天で分割でないときも回復していたと思うのですが、その時は弾く前の位置ではヒーリングウォールから微妙に離れた状態で、動き始めてからウォールに当たってたのかもしれませんね。 今回は動かす前に完全にめり込んでいたので、一度離れないと行けなかったのですね。 納得がいきました。ありがとうございます。
はいそうゆうことです(о´∀`о)密着状態からの1面は毘沙門も回復しませんから(о´∀`о) ダメージうぉーるも同じ判定です(о´∀`о)失敗したら確実死ですけどねwww
初歩的な知識だったようで恐縮です。 DWに密着した状態で壁に沿ってカンカンするなんて滅多にしないので気づいてませんでした(・_・;) 一度離れていたら、触れてからは連続で回復するんですよねー。なんかそれも変な仕様な気がしてきました(汗) たくさん回復するから助かるんですが。
微妙な位置があるんですよ(´・ω・`)壁に添ってカンカンしても微妙な位置のずれで全開焼かれたりしますしね(´・ω・`)ヒーリングも同じ感じです(о´∀`о)ただ密着状態から見事な縦横入れると回復しないままになっちゃう感じです。
コメント有難うございました。 大変参考になりました。 安定を取る場合は向かい側とカンカンすることにします。