モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
BOX評価!!
に見せかけた進路相談です。すいません。
通算ログイン40日のペーペーです。元々モンストはお試し感覚で始めてすぐ辞めるつもりだったため、当時行われていた水排出upガチャに不思議と沢山貰える(と思っていた)オーブを100個程突っ込んだ結果今でもBOXが水に偏っています。それに加えAGBは多いのですが、AGB+別アビやADW、AWのキャラが少ないため最近行き詰まりを感じてもいます。(評価9のロミシンドリョウの3体が出たのは幸運ではあるのですが)
そこで質問なのですが皆さんがこのBOXだったのなら超獣神祭よりも木、光、火排出upガチャを引きますか?また、所持していないアビ持ちキャラや神化素材の降臨クエがAGBで対応できない場合、無理にでも取った方が良いでしょうか。それともクリアできる降臨だけ行って深く狭くキャラを育てる方がいいのでしょうか。
これまでの回答一覧 (6)
とにかく星5が欲しい場合は超獣神祭の方が宜しいかと。明確に欲しいキャラが居るのなら、モンコレかそのキャラの属性ガチャ引く方が少しでも確率は上がります。
でも見たところ、無理やり非適正でクエスト行かざるを得ないからガチャ回さないといけない!って程困窮しているBOXとは思えませんね。クリア出来る降臨と超絶を集めてしっかり育てていけば、自ずと充実していくはずです。
まずイザナミを取ることを強くオススメします。主様の手持ちで十分クリア可能な超絶です。
オススメPTはシンドバッド、ナナミ、ロミオ(進化でも可能)、フレ枠ナポレオン(シンドバッドとの相性最高です)です。
イザナミはAGB&AW持ちなので汎用性抜群。イザナミ→クシナダの二体を揃えれば、行けるクエストも大幅に増えます。育成コストが馬鹿になりませんが・・・。
あるいは張飛ホストでADW&AWの大黒天取りも可能です。
因みにシンドバッド進化もADWとAW持ちなので、イザナミ(あわよくばハクアも)とロミオの素材であるガーゴイルを取ったら、一旦進化にスライドさせてAW不足を補うのもアリですよ。
素材集めはランスロと滝夜叉が優先ですかね。ロミオのMS&AGBはこのBOXでは貴重なので、神化は急がなくても良いと思います。
私ならこれだけ揃っていればすぐにはガチャ自体引きませんね。とりあえずイザナミを2体取ることを目標にします。まぁ引くとすれば超獣神祭でルシファー、卑弥呼辺り狙いますが。
現状の手持ちでイザナミは割と簡単に勝てるのでは?シンドバット、ナナミ、殺意リュウ(神化できたらロミオ)でも使えば、フレンド枠にテキーラ・ナポレオン・天草辺り借りていけばいいと思います。
イザナミを取って育成したら、次はクシナダ行きましょう。ADW持ちはクシナダでも十分過ぎるほどの性能です。火属性も木属性も、イザナミ・クシナダがかなりの範囲をカバーしてくれるので、とりあえず2体づつ取れるだけでも行けるクエストの幅は広がると思います。
どのガチャを引くかは、その後に決めてもいいかなぁ?と思いました。
質問者様が言われる程水に偏っているという印象は受けないです。
まだ始めたてなので手持ちのキャラを育成し、降臨キャラを混ぜながら少ないと思うアビリティを持った降臨キャラを取得されればよろしいかと。
ガチャについては水に満足しているならその他の属性アップ期間中や新ガチャにて興味を持ったキャラがいる時に回していれば少しずつ強化されると思いますよ。
十連派か単発派か分かり兼ねますが、単発混ぜるなら超獣神祭でいいと思います。被る可能性はありますが、☆4確定の時なら少しでも確率は上がりますので。
火属性の降臨クエストの多くが火力高いです。
それに対応する必要があるのでそのまま水属性を増やす為に水の遊宴に注ぎ込むのをお勧めします。
もし、幅広く攻めたいのであれば火属性を補う為にレッドスターズに全ツッパがよろしいかと思います。
超獣神祭は☆5率は高いような気もしますけど欲しいモンスターが来るとは限らないですし、そこまでモンスターが良い意味で偏っているのならいっそ長所を伸ばすか短所を補うかの2択の方が良いと思います。
DWクエも滝夜叉とクシナダが居れば大抵なんとかなります。
超獣神祭を引きつつ、それ以外の無駄ガチャを抑えてスタミナ回復に石を使いましょう
俺なら超獣ですね♪課金してオーブ溢れるならモンコレ、属性ガチャも引きます♪
取り敢えず今は超獣しかひいてません!
取り敢えずは今のキャラをタスカン、ワクワクさせてください(* ̄∇ ̄)ノ
あと充電も忘れないように(´・c_・`)