モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
覇者の塔30F
お疲れさまです。
何度かここで質問させていただき、何とか覇者の塔30階までやってくることができました。
ありがとうございます。
そしてついに最終階ですが、中々勝てません。
手持ちで使えそうなのは
ルシファー、アーサー(2体)、シンジ神化、不動明王、ハクアなどです。
最後に御教授いただると助かります。
よろしくお願い致します。
これまでの回答一覧 (8)
貫通1、アーサー2、不動で勝てるはずです。
どこで負けるのか具体的に書いていないので順に説明していきますね^^;
①キャラを上に配置して、そのまま阿修羅を突破。
②毘沙門天は雑魚を優先しながら倒し、キャラを下へ。
③摩利支天はレーザー痛いので、下側で横カンしながら突破。
④餓鬼を処理して、大黒ステップを避ける為に
アーサーを右側に置いてロックオンワンウェイで攻撃。
⑤不動は右上からアーサーのSSで一撃。配置が無理なら右上から。
⑥ボス戦は雑魚を優先的に処理して、
フェンリルが来たらフェンリルを出来るだけ早く撤退させる。
本体?が来るまでに不動を真ん中に配置させて、
上下にSSを撃てばほぼ勝ちです。
下のサソリと同じ奴には友情などしか通用しなかったと思うので放置。
アーサーが下で挟まっているなら本体とまとめてSS。
2手3手先のキャラの位置を見て、雑魚処理が間に合わないと思ったら
出来るだけ雑魚に当たる様にアーサーのSSをぶっ放しましょう。
自分の質問に皆様の素晴らしいパーティーを解答してもらってるので参考にしてみてください(^_^)
その面子ならかなり勝率高くなると思われるので見るのはパーティーより攻略かもですが(笑)
難しいですが、頑張ってください。
神アーサー二体…羨ましい(笑)
前回は回復が沸かなくて負けることがあったのでゴースト運極をリーダーにし、サブでルシファー不動明王、フレルシで勝利しました。
今回は不動明王とフレ枠をアーサーに変更し一発勝利です。
肝は不動明王戦でアーサーを右上に配置しておくことです。SSを分身と本体に当てればワンパンできます。ボス戦はルシ真ん中にアーサーとゴーストで暴れるだけです。
30階はアーサーの方がルシより使えます
頑張ってください!
ちょうどその中のメンツで勝ちました
自分はアーサーが良いと聞いたのでアーサー2ばかりで行きましたが結局画像のメンツで勝ちました
道中はアーサー〉ルシ ですが
ラストはルシ〉アーサー でしたね
ラストは中央でルシいるだけで勝てます、中央に位置取りは非常に楽です
どこで躓いているのか分かりませんが、最終階=ボス戦のこと?
主さんの手持ちなら、不動、アーサー、ルシでフレ貫通かな。
難関と思われるのは大黒天戦ですね。超絶のイメージで雑魚処理に専念しそうですが、手間取ると大黒天からダメージ受けるし、ルシのエナサーでお面壊して大ダメージくらいますね。ここは2ターン位で餓鬼が1体も倒せなければ、大黒天をSS使って倒すのに切り替えた方が良いと思います。私は3ターン目にルシのSS使いました。
今回はアーサーが使えるようになって、不動明王戦でSSを使わず突破できるようになりましたね。
ボス戦はルシが最初から真ん中にいるとエナサーで雑魚処理しやすいので、不動戦で意識しとくと良いです。フェンリルが出てくる前に雑魚2体は倒しときたいですね。フェンリルには不動以外のSS一つ使い、ボス2体になったら残りのSSを使う流れですね。
ルシと不動の真ん中配置がキモです。ここまで来られたのですから必ずクリアできますよ。
ルシ2体投入できるのならタイガー桜井の動画を見ることをおすすめします
特に摩利支天以後
実践できればかなり余裕だと思います
貫通枠にナポとクーフーリン使ってましたがシンジとアーサーでもいけるはずです
毘沙門天が難所ですけどそれでも何回かやれば大丈夫でしょう
ハクアまでお持ちで、かつそのキャラがいて勝てないのが不思議です。
アーサー2、ルシ、フレに貫通でいけませんかね?
もしくはルシをシンジにして、フレにルシかアーサーで安定すると思います。
私はルシ、ウリエル、不動、アーサーでクリアしました。
頑張ってください!
それだけいて何故勝てない?
神アーサー、神光シンジ、神アーサーでフレ枠にルシファーかアーサーもしくはアーサーを1体ルシファーに変えると行けます。
どこで躓いているのでしょうか?