通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

大黒天の攻略法について

大黒天に勝てなくなりました。
ボス二戦目までは変なミスが無ければ毎回行けるのですが、ボスラスト面がダメです。
私の攻略法としては雑魚処理後は大黒天が緑爆発をするまでひたすら下で横カンしているのですが、緑爆発後に攻撃態勢に移った場合に削りきれずヴィシュヌ乱入からのヴィシュヌの超火力で死にます。かといって緑爆発はかなり怖く、お面も気にしないといけないので攻撃態勢に移るタイミングがわかりません。
パーティーは運枠ツクヨミ、運枠クシナダ、マリシテン、ガチャ限(神テキーラαか張飛。リアフレのメンツによる)です。クシナダの八雲も威力が安定しないです。マリシテンも下で横カンしているのでストライクショットがボスに当たりません。
マリシテンを外すべきかクシナダを外すべきか、攻略法を変えるべきか…よくわからなくなってきました。ただ運枠は2以上で行きたいのです。
大黒天は周回でたくさん取っているよ!って方や安定クリア出来てる方などアドバイスなどご指南下さい。

これまでの回答一覧 (5)

勝てなくなったという事はひょっとするとラストに入る際のスピクリターン数も際どくなってませんか、大黒天戦にこなれてくると陥る罠があるのですが「必要以上に移動+爆発にビビる」というのが罠です。

ボス戦ラストの移動爆発は基本的にボスの上部に行ったらヤバイという認識にして、摩利支天は横か真下で1発喰らっても良いと考えるといいですよ。麻痺も1ターンなので移動+爆発の次のターンのキャラだけ爆発を1発も喰らわないポジで回復できるようにしておけばGoodです。

運枠多めでスピクリを安定させる場合はボス1.2をガッツリ削れる友情持ちを連れて行くと良いので役割分担をしっかり考えた方がいいですね、進化サテライトの扱いに慣れると中ボスからボス2までが異様に楽になるのでオススメではあります。

慣れると画像のように進化サテライト+摩利支天3でも安定するので運枠4も可能ですね、SSもラストに摩利支天が2発あれば何とかできる範囲なので踏み込める位置を把握してガンバです!

他3件のコメントを表示
  • マネックス Lv.64

    回答ありがとうございます。かなり自分に対して的を得た意見を頂いた気持ちです。たしかに緑爆発に対する恐怖が先立ちしていて、踏み込めるギリギリの範囲を把握することをしていなかったです。またあとやはり攻撃のためキャラをボス横に配置して麻痺を受けても麻痺の溶けるターンで行動ができるターン計算をすべきとも理解しました。 進化サテライトの扱いに慣れるというのはちなみにどういうところでしょうか?アンチワープがないから開幕行動を心掛けることでしょうか?

  • おんぼろ Lv.152

    色々あるのですがやはり重要なのは移動距離ですね、いくら反属性のロックワンウェイと言っても弱点に刺さりやすいポジションを取らなければダメージは10万ちょぃなのでね。またボス1を倒す際サテライトは右上に設置していれば無理に下に行かなくても良いのもポイントです。右上から右下の顔面に向かって縦カンすると再び右上に戻れて、ボス2の餓鬼を倒した状態で縦カンをすればヒリウォを擦りながらボスの真横に止まれます。このように移動距離を把握して弱点に刺さりやすいポジからポジへ移動できるようになればボス1.2は弱点次第で移動+爆発の前に倒しきる事もあります、サテライトSSは中ボス・ボス1・ラストの締めに使えるのでその辺のダメージ計算もしておくと安定しますよ…というのがボス戦でのサテライトの慣れです、道中にも慣れが必要なのでその辺はやり込みですね。

  • マネックス Lv.64

    今日の大黒天をしたところ、緑爆発に1体なら当たっても良い、攻撃しながら爆発除けの場所にとまるように心がけたところ何度か勝つことができました。ありがとうございます。ただ一番の敵は画面の操作が利かなくなるサブ機ということが発覚しました…

  • おんぼろ Lv.152

    勝利おめでとうございます、踏み込み位置がわかってくるとHP管理をしっかりして2爆発までは問題無いようにすると一気に安定感が増しますよ。後は強敵のサブ機ですね…それだけはなんとも(苦笑)

匿名 Lv7

僕はクシナダ、ツクヨミ、摩利支天、フレ張飛でクリアしました。勝てないのならツクヨミが踏まれる覚悟でクシのプラズマを引っ張ったり摩利支天のSS使わない覚悟で摩利支天をボス下の方に配置でどうでしょうか?張飛はボス3で鬼に挟まっておけばSS決めやすい位置になりますし。
何かと回答になってない気がしますがご参考に、どうぞ
ちなみに大黒天オコで爆発受けましたが下の方(獣さんより下)が爆発の安置です

Lamuerte Lv185

自分はクシ、マリシテン、クシ、フレ弁慶等で安定クリアをしていました、弁慶が手に入りましたので現在は、運極サテライト、クシ、弁慶フレ弁慶等で周回しています。処理率は9割程度です。
AW2体いれば雑魚処理ができると思います、貫通は倒しけれないので今は使っていません。
火力不足でしたら、クシ2体いれば倒しきれると思います、弁慶のようなキャラがいたらそちらでも良いとおもいます、クシでは雑魚処理を確実に行う為に位置調整をしっかりする必要があります。
マリシテンのSSはボスの近くにいる必要がありますので、使用時には3ボスではあまり使用しませんでした。
ボス戦1,2では出来るだけSSた使わないようにしています、ボス攻撃がゆったりなので、じみちに削ります、危ない時は使います。
最終ボスは弁慶とかいれば上でSSを使えば、仮面も巻き込んで500万近くでますので、ワンパン可能です。
クシのSSは仮面の倒す可能性があるので、最後に使います、連続で使える場合はHP満タンなるように仮面も巻き込みます。
怒りモードでも、回復をすれば問題無く倒せますので、あせらずに、攻撃と回復を同時に行います。
参考になるか分かりませんが頑張ってください。

  • マネックス Lv.64

    回答ありがとうございます。大いに参考になります。ボス3での火力要因は弁慶がかなり良さそうですね。クシナダ2積みがアンチワープのないキャラの位置調整になりますので少し難しそうな気はいたしております。貫通を積むのはかなり難しくなりそうですね。サテライトは攻撃除けしつつ火力を維持するためでしょうか。サテライトの運極作成も本腰を入れてみようと思いました。

手持ちが多いので参考になるかはわかりませんが、
私は運枠串、弁慶、張飛、フレ弁慶or張飛で行ってます。
ボス一面はSSなしで突破して、ボス二面で無理をせず通常攻撃よりダメ当たればいいなぁぐらいの感じで、大黒天の下で張飛or弁慶のSSを普通に縦カンで使います。
ボス最終面は雑魚処理後の大黒天の移動麻痺のターン数を見て総攻撃するかしないかを決めます。
このパターンでやればほぼ負けません。
お陰で大黒天ラック67です。
課金者なので手持ち多いのであまり参考にならずすいません。

他2件のコメントを表示
  • マネックス Lv.64

    回答ありがとうございます。手持ちキャラの有無に関しては人を探せば大丈夫なので気にしていません。問題はクリアできるか、運枠を増やせるかです。最終面で総攻撃か決めるとありますが、総攻撃しない場合はいつ、どのようにしますか?心掛けていることは何でしょうか?

  • レジアス Lv.22

    最終面、串と壁ドンキャラ3体なうちの2体はSS残ってる状態なので、雑魚処理が早く決まれば移動麻痺前にSS、雑魚処理に手間取ったら移動麻痺後にSSって感じです。 理想は壁ドンを先に使って最後に串SSが最高のパターンです。

  • マネックス Lv.64

    引き続きの回答ありがとうございます。緑爆発までに削りきれるなら総攻撃、無理そうならやはり避けは必要ということですね。参考になりました。

運枠を何体も入れたところで勝てないんじゃお話にならないと思うんですがね。
とりあえず敵の攻撃避けるのが大事でしょう。
最終削り切れないのならただの横カンをやめるかメンツ変えるかのどちらかじゃないかと。

  • マネックス Lv.64

    回答ありがとうございます。同じメンツで安定クリアできている人がいないかを知りたかったりします。いれば同じ攻略法をすれば良いので。これなら将来マリシテン運極を加えて運枠を増やせますし。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
コナンコラボ第2弾
モンストニュース速報
限定チャンスアップガチャ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
クレオパトラ【真獣神化】
スマッシュ【獣神化改】
十文字雷葉【獣神化改】
オシリス【獣神化改】
トライデント【獣神化改】
コナンコラボ第2弾
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ガチャシミュ
コナン&灰原は買うべき?
コナン&降谷は買うべき?
阿笠博士の発明
第2弾ガチャ/パック
コナン&キッド【★6】
新一&蘭【★6】
平次&和葉【★6】
鈴木園子【★5】
阿笠博士【★5】
コナン&灰原【パック】
第1弾ガチャ
コナン【★6】
安室透【★6】
赤井秀一【★6】
2.5次元の誘惑コラボ
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ラスタロッテは買うべき?
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション
漫研部活動
ガチャ/パック
リリエル【★6】
ミリエラ【★6】
ノキエル【★6】
アリエル【★5】
アシュフォード【★5】
ラスタロッテ【パック】
追加超究極
天使空挺隊【★6】
2.5次元のリリサ【超究極】
友達と作る世界【超究極】
降臨キャラ/クエスト
753超究極の攻略
クーリア究極の攻略
シロ&クロ究極の攻略
リリエル&ミリエラ究極の攻略
フォロッソ極の攻略
オギノ極の攻略
メリアミッション攻略
闇リリエル
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×