モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ルシ持ってないから?
モンストやってる僕の周りのリアフ(約20人)ですがルシ持ちが5人います。その中の2人が「今日の超絶どうしようか?」とかラインまた会ってる時の会話で話していると…
「言ってくれれば俺のルシいつでも出すぜ!」
となり「たしかに適性も多くてわかるし強いんだと言うのもわかるんですが」
他15人は持ってないのでルシを入れたパーティーや攻略法があまりわからないのが現状なんですがその2人を連れて行ってクリアできなかった時「とりあえず俺のルシに当てろっていってんじゃんよ」「俺までなんとかすればSSでおわたのにな!」などがいつもです。
ルシを使った攻略動画結構あるから見とけよなぁ…
とか…
それもわかるのですが各自自分の持ってるモンスターの使い方などちゃんとわかるようにしたりと思うので持ってないモンスターの事まで調べたりする余裕がないのですが「ルシに限らず」持ってないモンスターの事ちゃんと調べる事も優先するのは当たり前なのでしょうか?
本人にはめんと向かって言うと面倒なのでここの質問見ると思っての僕の質問ですがモンストやってる皆さんの意見も聞きたいのでお願いします。
これまでの回答一覧 (66)
フレ枠の用に友達も選べたらよかったんですけどねぇ
フレンド枠はやっぱり厳選して選ばないと面倒ですよね
ルシファー入りのマルチの場合、目標がないときはとりあえずあてるのは正解かと思います。
またゾンビループ用配置・乱打系SSで張り付いてからの大号令マッチ・・この2つは覚えておいて損はないと思います。
ルシはよく妥協枠と言われることが多いかと思いますが、
個人的にはそれともちょっと違って超絶のタイムアタックなんかにはかなり向いてると思ってます。
実際私の超絶のクリアタイムの大半はルシ入りで出しています。
ギミック対応してない超絶・・・大黒天、不動明王、イザナミ(一応DWでるけど・・・
この辺もルシ入りが最速です。大黒天に関しては3体使いです。
ルシファーの使い方は絶対に覚えたほうが楽しめると思います。
仲間の友情コンボは、自分のモンスターを引っ張れば大まかな事はわかりますし、最初の面は練習みたいなものですから、4ターンもすれば特性は判断できると思います。
どちらかといえば、難易度が高いクエストでは位置取りが重要と思ってますので、
敵の攻撃で、どの数字が0になると何が来るを調べた方が効率は良いでしょう。
ルシの使用は
その友情コンボで敵殲滅のド派手さから
使う場合が多いです
ルシホストに入る場合は
クリアするスキルよりも
ホストさんが望むスキルの方が重宝されます
ホストさんは常にルシに当ててほしいのです
それだけでしょう
ちなみに私もルシ2体持ち
どんどん当ててほしいです
はっきり言ってルシファー持ってる下手な人より、降臨持ってる上手い人の方が有難いです。
下手くそのルシファーは見てられません。ボスと壁でカンカン狙うせいでボスにエナサーが当たらない、ピンチの時バリアーがまだ残ってるのに身代わりにボスの近くに配置しない、号令で全員の動きを把握せずに自分の動きだけ見てSSを使う・・・。
そうならない為にもフレ枠でしっかりルシファーは使っておいて損はありません。
持っていない他のモンスターに関しても同じです、といっても各友情の特性を把握するだけで充分。
エナサーの範囲、プラズマの特性、ダンクレーザーの当て方等々。アビリティに関しては自分のモンスターしか動かせない以上、自分のだけ把握しておけば大丈夫です。
これらを踏まえて、どうしてもクエストに勝てない時は、ルシファーに力を貸してもらいましょう。なんだかんだ言ってもルシファーが強力なのは周知の事実なので。
ところで、超絶クエストでルシファーを連れていくことなんてそんなにあるかな・・・。
ルシファーここまで来ると持って無い人の方が少ないですね。
ルシファー欲しいなら課金してゲットすれば済むことです。
ルシファーフレンドにうじゃうじゃいますので使い方くらいは経験して
ある程度は分かると思います。
ルシが全てではありませんのでルシをわざわざ入れないで
普通にクリアーすれば済むことです。
自分のグループ21人中ルシなし2人のみです。