モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ダンジョン入洞無効の条件
23時スタートの究極に入洞し、ブラックバックのダンジョンタイトルが表示されていたところでiPhoneのホームボタンを押し、画面を閉じました。
翌朝ホームボタンを二度押しし、タスクに残っているタイトル表示中のモンストを選択すると入洞が無効となり、しばしの読み込みのあとタイトル画面が表示されていまいました。
ということで…。
どういう状態で中断していれば、翌朝も続きからできるのか?明確な方法というか、ルールを、ご存知の方はいらっしゃいませんか?
例えば少しでもダンジョン進めていれば大丈夫だった、とか。どうやっても4時またぐとアウト、とか。
もしくはこういうやり方ならいけるよ!とかでも。
最近ハクア周りしていて究極入るんですけど、寝落ちして翌朝無効とか、もしそれでハクアのターンだったらと思うとムヒ塗るしかねーらー!と思ってます。
これまでの回答一覧 (6)
私はヤマタケ降臨中にフレ枠適正がいなくなったのでボナステリセットを繰り返してフレの入れ替えをしていたのですが、間違って龍馬をヤマタケに連れていってしまったことがあります。
キャラがステージに現れた瞬間にタスクキルして再起動したところタイトルに戻ってスタミナも減っていませんでしたので、クエに入ったと認識されるにはキャラがステージに現れて少し置いてからかもしれませんね。
クエストの開始画面(タイトル)で一度通信が入ります
そこの通信さえ終わらせればクエストの持ち越しは可能です。
今回は終わらせるのが早すぎたということで…とりあえずキャラたちが表示されるまでは待ちましょう(・ω・)b
自分もよく急いでいるとよくやってしまいます。
少し切るのが早かったようです。タイトルが入ってから通信が始まり、ステージに入る仕様に成ってますので確実に中断するならステージに入りきってから切りましょう。
たまにやります。
閉じるのが早かったのかと思いますね。
はじめのキャラを弾いてから、閉じるようにしてますよ。
周り黒でタイトル出て通信中は実際は入ったとの認識ではないみたいですね!自分もそれをしたことがあります
例えば10時までの降臨で、ぎりぎり潜入してもタイトルの最中で時間をまたげば戻されました。
とりあえずキャラが出るとこまで時間内であれば大丈夫ではないでしょうか。