質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Lv7

キャラパクするかどうか

つい先日のツクヨミ戦で、ホストの私が五右衛門(運極枠)、ゲストにナポレオン、シンドバッド、ウリエルを連れて4人で行きました。
しかし、ナポレオンの方が完全な初見プレイヤーらしく、毎ターン一体も雑魚処理をせず、ツクヨミを単に往復するなどトンチンカンな戦いをしておりました。なんとかボス戦に入っても他の3人の戦い方を真似しないのか、相変わらずツクヨミを往復し、そのターンいつもピンチになりました。
キャラパク嫌いで、一度たりともキャラパクをしたことの無い私は、煮えたぎる怒りを抑え、他の3人でバックアップして、何とか最終黄色ゲージまで到達したのですが、その最初のターンがあろうことかナポレオンの方。とりあえず、SSの号令を使って突破してほしいと、3人でGJを押しまくり、SSを使用。安心したのは束の間!!!!なんと、号令にも関わらず、3人に当てず、ツクヨミの弱点を往復しようとしているのです!そして、気づいてくれとGJを押しまくったのですが、何を勘違いしたのかそのまま往復……
そして当たり前ですが次のターンで敗北!!!
キャラパクはするべきだったでしょうか????

これまでの回答一覧 (29)

キャラパクしなかった質問者様をキャラパクする人達には見習って欲しいと思います。

確かに自分の意と反する行動をするゲストに対し、怒りを覚える事はあるかと思います。
ですが野良マルチである以上そこまで認識した上でやるべきだと思います。


簡単にパクる人達はパクられた側の気持ちも考えて欲しいと思います。
ガチャ限や時間を盗まれたようなものだと思います。


質問者様が我慢したように、例え負けると分かっていてもホストな切断せずに玉砕するべきだと私は考えます。
本気で勝ちに行くときはソロが一番ですね。

他6件のコメントを表示
  • Lv.7

    貴重なご意見ありがとうございます!いつも、超絶は初めはソロで周回しており、適正フレンドが枯渇したら野良マルチに切り替えています。ツクヨミ戦はかなり慣れてきましたし、初見プレイヤーや初心者が混じることも何度も見てきました。しかし、そういった「お荷物」的な初心者も含めて対処することが野良マルチの醍醐味だと思っていますし、むしろ楽しんできました。ただ、ここまで酷い例は初めてですし、学習能力が皆無なプレイヤーがいるものだと半分感心し、半分絶望しました… あの敗北の文字を見て、彼が他の周回プレイヤーのマルチで同じヘマを繰り返さないことを願うばかりです… キャラパクはやはりいけないですね!募集時に初心者プレイヤーだと見抜けなかった私の責任でもあります。 回答ありがとうございました!

  • Lv.7

    (文句をあえて一つ挙げるとすれば、やはりソロ周回でフレンドが枯渇することですね…特にランダムでフレンドが湧くため、いくら超絶用にフレンドを取捨選択しても必ず枯渇します…タイトルに戻ったりしてリセットを計っても湧かないことはありますし、モンストはソロの周回がやりにくいです)

  • Lv.7

    なぜ適正キャラがいるのに、ゲストに入らないかと言いますと、そういったキャラパク常習犯が多数ウロついているからです… できるだけリアフレや信頼できるLINE仲間と周るようにしていますが、やはり時間帯的に難しい時は野良マルチのホストになります。多くの人がキャラパクをせず、何のストレスもなくゲストになれる野良マルチになってほしいですね!

  • 麒麟の翼 Lv.26

    コメント失礼します。 ステンノさんの回答内容が素晴らしく大変参考になりました^_^ 正にその通りだと思いました^o^

  • ステンノ Lv.168

    →さん、私もキャラパクが嫌になり亀やイベクエ以外はソロでしかやっていません。(友達とのマルチは除く)フレンドの枯渇問題は自分の手持ちを一度は使える為、若干ですが良くなりましたね。私は多少適性から外れていてもソロで攻略しています。自分のスキルを上げる事にも繋がるので結構楽しめますよ。質問者様のおっしゃる学習能力が低いと感じるプレーヤーも多くの負けを通して上手くなっていくと思います。運極作成の妨げになり不快になることは避けられませんが、低年齢から幅広いユーザーがいるので今後も似たようなことは起こると思います。私もそうですが、マルチのキャラパク、嫌がらせに絶望したからこそ譲れない降臨はソロでやる、これにつきると思います。

  • ステンノ Lv.168

    新参者さん、ありがとうございます。マルチは自分の意図とは反する状況に遭う可能性があることを分かっていますが、やはり直面するといい気持ちにはなりませんよね。酷い時は後一撃で終わる場面で切断なども体験したことがあります。野良マルチをやる以上そういったことも覚悟の上でやる必要があります。なので私はどうしても勝ちに行く場合は知人とマルチかソロでしかやらないようにしています。キャラパクや嫌がらせをする人にも自分がもしされた時にどう思うかを考えて欲しいですし、また、自分が被害に遭わないようにするためにはどうすれば良いかも自分なりに考えるべきだと思います。

  • Lv.7

    非常に納得のいく回答をしていただいたステンノさんをベストアンサーに選ばせていただきました!想像以上に多くの回答者の方々のコメントをもらい、私自身、これからのマルチやソロのあり方を考えるきっかけになりましたし、多くのプレイヤーの参考に少しでもなったらな、と感じました!改めて、身勝手な体験談を投稿し、付き合っていただき、本当にありがとうございました!これからもまたお願いします!(o^^o)

かず Lv27

自分はキャラパクもキャラ指定もしない人間ですが、そういう場面何度かあります。
自分のときは究極や神殿なのでまぁなんとかなるだろうと続けましたが。。

正直ツクヨミでそれを2回やられたら自分なら切ります。
たった一人だけなら・・・という前提ですが、ふざけたやり方で勝てる超絶は初期4体くらいだと思うので。

仮にゲストで参戦する場合、ホストが切らずに続けるのであれば自分は最後までいます。
切られたとしても「まぁあんなのがいたら切りたくもなるわな」と。
むしろ切ってくれてありがとうとも思います。
勝てないだろうなとは思いながら居続けるので。

答えがずれますが、個人的にそれは「キャラパクではない」と思います。

他1件のコメントを表示
  • Lv.7

    貴重なご意見ありがとうございます!マルチで下手なプレイヤーが混じること自体は当たり前ですし、キャラパクはせずにそこをどうやって対処するかは、このゲーム性の一つだと感じています。(むしろ楽しんでいます)ですが、今回は度が過ぎているというか、テロに近い何かを感じていました…(一貫して毎ターンツクヨミを往復するので、ワザと負けようとしているのではと疑っていました…)ただ、最終ゲージで彼の持つナポレオン自身の号令SSの使い方すら知らないのを目の当たりにして、「モノホンの初心者」というのを実感しました。初心者と上級者の区別はやはり必要だと感じました…

  • Lv.7

    >>仮にゲストで参戦する場合、ホストが切らずに続けるのであれば自分は最後までいます。 まさにかずさんと同じこの気持ちであったであろう二人が残ってくれたことが唯一の救いです… キャラパクはゲーム性を壊すという印象がありましたが、キャラパクしないこともまた限度があるという負の印象を実感しました…今後もキャラパクは基本しないつもりですが、かずさんや他の回答者の方々がおっしゃる通り、切っても反感を買わない場合もあるのだなと実感しました! たかたがスタミナ60の問題ではなく、ゲーム性、特にマルチの根本に関わる問題だと思います!

やみ〜 Lv184

大前提として、理由はどうあれホストがクエストの途中で故意に切断することは、何ら利用規約に抵触しないので、ホストの権限の範囲内です。あとはその権限を行使するか否か、各ホストが判断すれば良い事です。
「マナー違反だから切らない」
「切らなきゃ負けるの自明なのに付き合ってられるか!」
どちらを選ぼうとホストの自由です。

それを踏まえた上で本件の場合、
この様な話題では必ずマナー云々が議論されますが、その視点で考えても、最大のマナー違反者は、最低限の攻略知識すら持ち合わせずにゲスト参加してくるナポレオンのかたでしょう。そして、そんな奴と心中するのがホストのマナーだとは思いません。
「マルチでホストする以上はそうしたリスクも受け入れろ。それが嫌ならソロでやれ」
なんてバカな事を言い出す輩が必ず出てきますが、これって
「マナーの悪いゲストが居るのは仕方ない。しかしマナーの悪いホストは許さない」
って言ってる訳で、こんな戯言相手にする必要ありません。
質問への回答としては、
「ご自身のしたいようにすれば良い」
と思います。

ちなみに、もし、自分自身が当事者だった場合ですが、
ホストだったら、クリアの見込み無いなら一刻も早くゲームオーバーにするか、リタイヤするかします。自分が野良マルチでホストする場合、ゲストには運極を求めるのが前提なんで、切断してソロ移行しても意味ないですから。
ゲストだった場合は、自分からリタイヤはしません(ゲスト参加させて貰っておいて、故意に離脱するのはそれこそ自分の中ではマナー違反だと思っているので)が、ぶっちゃけホストには「早く死ぬなり、切断するなりしてくれないかなー」と思いますね。

他11件のコメントを表示
  • Lv.7

    貴重なご意見ありがとうございます!他の回答者の方々にも同じような返信をさせていただいたのですが、やはりホストがキャラパクをしないことがマナーであるなら、ゲストが事前攻略予習をしておくこともまたマナーではないか、という一言に要約できるのではないかと実感しました!

  • Lv.7

    様々な意見をいただいた今では、キャラパクをするかどうか、というタイトルにはNoとハッキリ言えます。切断(諦める、ゲームオーバー)という表現が正しいですね! そもそもスタミナ60というちっぽけな問題ではなく、互いのマナー、そして最終的にはホストの判断が問題となる実例だったため、募集のあり方を見直すきっかけとなりました。

  • やみ〜 Lv.184

    ホントその通りだと思いますよ。最終的にホスト、ゲストお互いが心地よくプレイを楽しめるのが理想ですが、ホストは規定のプレイ料金を払っていて、ゲストはそこに無料で参加させて貰う立場。マナー云々言うのであれば、まずはゲストがホストに対して最低限のマナーを弁えて参加させて貰う、というのが第一だと思います。

  • Lv.7

    当時はソロプレイで周回中、適正フレンドが枯渇したため、野良マルチに切り替えるという、いつもの方針でツクヨミを周回しておりました。野良マルチに地雷的なプレイヤーが多い、という意見はやはり事実であり、ツクヨミを運極にしつつある私にとっては尚更そういった初心者の方々を数多く見て参りました。ゲームをする者なら誰しも初心者時代があるのは確かで、まだスタミナが少ないとき、野良マルチで赤の他人であるホストに寄生するという方々はとても多いです。しかし、それでも上級者の方々を手本にし、戦いの中で他のプレイヤーの下手ながらも真似をしてくれる人は多く、特にツクヨミ戦はそういった「お荷物」的なプレイヤーがいても対策が可能な単純なダンジョンですので、私自身に「慣れ」というか「油断」の節があったのは確かです。

  • Lv.7

    今回、こんな謎の体験談を投稿しました理由は、単純に、あの状況で、もしくはそれよりも早めに切断をした場合に、当時付き合ってくださった他のゲスト二人がどのような感情になったのか、とても疑問に思ったからです。様々な回答をいただいて、仮にもし私が切断をしていた場合、キャラパクを原理主義的に糾弾する人もいれば、そうではない人もいると気付きました。このような意見の対立がある以上、やはり当時のようにあの最終ゲージまで付き合ってくださった場合は切断しなくて正解だったと感じました。後悔はしておりません。ただ、こういうことが起こらないためにも、今後はその予兆を感じたら様子を見て、早めに切断できるように心掛けます。それはキャラパクではなく、むしろ他のゲストの時間の浪費を防ぐという目的があることも知りました。

  • Lv.7

    >>「ホストは規定のプレイ料金を払っていて、ゲストはそこに無料で参加させて貰う立場」 やみ~さんのこの意見は、その前提である>>「最終的にホスト、ゲストお互いが心地よくプレイを楽しめるのが理想」という目的があってこそ成り立つものであり、ふだん野良マルチで最初からキャラパクをするようなマナー違反の方はその理想の目的が欠如しているのではないかと思います。

  • Lv.7

    もちろんソロプレイ一本で周回するという人も数多くいらっしゃいますが、やはりフレンドシステム上、マルチの奨励目的でしょうか、フレンドの使用回数は有限であり、いくらフレンド整理しても適正フレンドが湧かないことも多々あります。その枯渇した場合だけ、マルチを利用するのですが、適正運極で入ることができるクエスト以外、やはり野良マルチのホストにはキャラパク常習犯が多数うろついていて、ろくにゲストになれない悲しい現状ですので、私自身がホストになってキャラパクは絶対しないという立場でした(今後もそうです)ただ、キャラパクと切断は必ずしもイコールでは結びつかないこともあるのだと実感し、今後はTPOをまわきまえて、状況判断していこうと思います!

  • やみ〜 Lv.184

    ご近所マルチでしょうか?ご近所とかだとそんなもんなんですかね…自分の場合、野良マルチはここの運極板が大半ですが、腐っても運極と言うか、そこまでトンデモないのは居なくは無いですがかなり稀ですよ(笑)あと、これは私見ですが、「下手くそ」と「無知」は別だと思うんですよね。思い描いた通り弾けないのが下手くそで、これは誰でも通る道。マルチで下手くそに出会っても、端末に向かって文句言いながらも「まぁ仕方ないか」とは思うんですが、明らかに予備知識が欠如してるような奴には「マルチやる前に攻略くらい見て来いよ」って本気で怒り覚えます。質問主様の今回の件は完全に後者ですから、ホント災難でしたよね。

  • Lv.7

    ここまで無知だと、もしかしてわざとやっているのでは?と不安になってました(笑)(無知らしい適当な弾き方ではなく、むしろ一貫して全ターンツクヨミを往復するという英断…)ナポレオンの号令SSの使い方すら分かっていなかったのを見て、それは無知とか下手とかではなく、「モノホンの初心者」だったということが判明し、余計に困惑しました…昨今はタスカンが容易なので余計に初心者か一般レベル(下手も上級者も含めて)かどうかが見分けづらくなっていて、募集時に判断しづらいです(笑)

  • やみ〜 Lv.184

    自分は個人的に「キャラパク」と言う表現が適切ではないと思っているので「ホストによる故意の切断」と表現させて貰っていますが、決してこの行為を推奨するつもりはありません。ただ、これだけプレイ人口が多いゲームで、規約違反でもない以上、そのような行為をするプレイヤーが相当数居るのは仕方ない事なのかな、と思っています。それこそゲストの側が「無料で参加しようとする以上は、そのようなホストが居るリスクは受け入れるしかない。どうしても嫌ならソロなりホストなり、自分で規定のプレイ料金を払いなさい」と言う事だと思います。

  • Lv.7

    反キャラパク•切断原理主義者だった私にも非があったのか、と実感したので今は心が落ち着きました!

  • やみ〜 Lv.184

    ただ、どうしても拝借したいなら、募集時点で素直に「◯◯貸してください!」って書けばいいのに、とは思いますけどね。相手だって人間ですから、そりゃいきなり切断されたら腹が立つのは当たり前ですから。あと、野良でゲストが選別出来ないのは仕方ないですよ。あくまでマルチは「現実の友人知人とやってください」と言うのが建前ですから(笑)ややり地雷回避には運極を募集するか、もしくはあまり汎用性のない、そのクエストだけで輝くようなちょっとマニアックなガチャキャラ募集するくらいしか無いのかもしれません。それでも完全回避ふ不可能ですが。

要約 「こいつ下手糞だからキャラパクしていいよね?」

キャラパクを正当化する為の言い訳を必死に探してるようにしか見えません
はっきり言って見苦しいです

野良マルチで相手の腕前なんて信用しないのが大前提なのでソロかリアルの知り合いとのみプレイすることをお勧めします

「ここで賛同を得られたから下手糞入ってきたらキャラパク(ドャァ」

こうなるのが見えてますな

他2件のコメントを表示
  • Lv.7

    貴重なご意見ありがとうございます!見苦しいかどうかは判断しかねますが、野良マルチに地雷プレイヤーがいることは事実ですし、ツクヨミの運極が出来上がりつつある私は何度も経験してきたことです。誰しも初心者時代があるのは確かで、スタミナも少なく、誰かのマルチに寄生しなくてはならない人も数多くいます。それゆえ、そういった初心者の方々に攻略を他のプレイヤーでお手本にさせ、失敗も対策することは野良マルチの醍醐味だと思いますし、むしろ楽しんでおります。

  • Lv.7

    うっち~さんのご意見の通り、やはりキャラパクはマナー違反だと思いますし、最終ゲージのタイミングで切断しなかったことに後悔はありません。今回質問させていただいたのは、キャラパク反対原理主義者だった私が衝撃を受けただけでなく、ゲストの方々にも「事前攻略をしておく」というマナーが共立すべきではないかと感じたからです。そして単純に、もし仮に私が当時キャラパクをしていたら、他の二人のプレイヤーがどう感じたのか疑問に思ったからです。

  • Lv.7

    うっち~さんや他の回答者の方々の反応を見る限り、キャラパク容認派と、どんな場合でも原理主義的に反対する派両方がいるのだと実感し、やはりキャラパクしなくて良かったと感じました。(もし二人が後者であれば、必ず気分を損したと思いますし、前者であっても時間の無駄だったと感じたかもしれません) これからもキャラパクはしないつもりですし、ソロプレイもリアフレとの近所マルチもするつもりですが、やはりゲストの方々に守っていただきたいマナーは、事前攻略しておく、という一点に限ると思います! スタミナ60などというちっぽけな問題ではなく、マルチの根本に関わる問題だと思います!

キャラパク擁護派多くてびっくり。ゴミ虫かよ。
野良マルチの地雷ユーザーを許せないなら金積んで適正揃えてソロでやりましょうね。

他3件のコメントを表示
  • Lv.7

    文字数の制限で、ソロプレイをそのマルチの前にやっていたことを言えていませんでした。勘違いさせてすみません。もちろん、キャラパクをするつもりはありませんでしたし、実際しませんでした。ただ、あの場面で仮に私がキャラパクした場合、他の二人のゲストの感情はどうなったのか、単純に疑問に思っただけです。回答者の方々の意見を見る限り、ムスカさんのように原理主義的にキャラパクを否定する人もいれば、逆に仕方がないと思った人もいることも知りました。ウリエルとシンドバッドの方々がどちら側だったのかは判断できませんし、やらなくてよかったと実感しています。

  • Lv.7

    野良マルチで超絶も周回してきた私としては、特に運極近いツクヨミ戦は慣れていたので、地雷プレイヤーがいても何とも思わず対処してきた経験があります。 ただ、今回のようにツクヨミ戦を理解していないどころか自身のキャラの使い方すら分かっていない初心者が超絶を挑んでいたという事実に驚愕し、野良マルチの募集のあり方を見直すきっかけになりました。 野良マルチだから地雷いて当たり前、という考えはごもっともですが、キャラパクしないことがマナーである以上、ゲストの方々にも事前攻略予習をしてもらうこともまたマナーなのではと思います!

  • ムスカ Lv.69

    それじゃこれからは完全生物の称号付きの人だけを募集しましょうね。

  • Lv.7

    地球王のラピュタ王だけに?笑

マルチプレイの意味をどう捉えるかがポイントだと思いますが、何をするにも自己責任、これは間違いありません。
みんなでわいわい楽しくがマルチプレイの醍醐味だという方はそうすれば良いし、モンストのフレンドシステムの問題点を解消するためにマルチプレイでキャラを整えると言う方も間違いでは無いと思います。
今回の件で言えば、切ったところで主さんを責めることは誰にも出来ないと思います。
しかし、最初にも書きましたがそれも含めて自己責任だと思います。
それを不快に思う人が居る可能性は0ではありません。
それを受け入れる覚悟のもと切れば良いと思います。
ちなみに、自分なら躊躇無く切ります。
超絶というクエストに適正キャラがあるからと対策を立てず他人のスタミナに依存して来る人に払う敬意を自分は持ち合わせておりません。
ただ下手なだけか、下調べ無しかは見れば分かりますので。

  • Lv.7

    貴重なご意見ありがとうございました!やはり、ホストはキャラパクしないことがマナーである以上、ゲストの方もまた事前攻略しておくことがマナーであると感じました! ツクヨミ戦はかなり慣れておりまして、これまで多くの初心者プレイヤーも見ていましたし、トンチンカンなプレイをする人も見てきました。ただ、超絶であってもその初心者の方が勝とうと思っているならば、すぐに他のプレイヤーの真似をしてくれますし、対処が可能なことばかりでした。しかし、今回ほど酷く、対処する意思もなく、一貫してボスを往復し続けるプレイヤーがいることに驚愕し、募集のあり方を見直すきっかけになりました。とりあえず、不快に思う人がいたかもしれないので、切らなくて正解だったと思います。ただ、募集時にワクワクの実やランクなどで初心者かどうかは見分けていきたいと思います!

stormcat Lv58

こんにちは。キャラパク嫌い、同じです。そのようなプレーをされ続けたのはさすがに苛立つでしょうが、そこで大人の対応が取れた主さんはじめシンドバッド、ウリエルさんは素晴らしいと思います。キャラパクするべき…と言うか、自分のせいで負けたと分からせるためにも自分ならそのまま入れて敢えて敗北します。そうはいってもソロでも勝率あまり良くないんですけどね(T_T)

他16件のコメントを表示
  • Lv.7

    貴重なご意見ありがとうございます!ツクヨミ戦はかなり慣れておりまして、マルチのため、初見プレイヤーや初心者が多数、挑戦していることもまた事実です。そういった「お荷物」なプレイヤーを含めてのゲーム性ですので、私はキャラパクをしたことがありません。むしろ楽しんでいます。 ですが、今回は度が過ぎているというか、テロに近い何かを感じていました…(一貫してツクヨミを往復するので、ワザと負けるためにふざけているのではないかと疑っていました…)ただ、最終ゲージでナポレオンの号令SSを一切理解していないのを目の当たりして、「モノホンの初心者」を実感しました。こういう人も超絶に行こうと思うんだなあと、半分感心し、半分は絶望しました…

  • Lv.7

    stormcatさんの言う通りあえて、彼のせいで負けたのを見せて以後そう言ったことを繰り返さないという実感を持たせることもまた、古参の楽しみ方(?)ですが、これほどの初心者だと、その実感が湧いたのかどうかも疑問です… キャラパクをしない方々に、彼がまたこういう失敗を繰り返して失望させないことを願うばかりです!

  • Lv.7

    stormcatさんが、ツクヨミ戦にぜひ勝っていただけることを願っております! 今回でも改めて実感したことですが、雑魚処理こそ王道にして唯一の道です!がんばってください!

  • stormcat Lv.58

    コメント有難うございます♪自分自身ツクヨミは5体まで勝ち切ってはいるんですが、雑魚処理こそ王道と思いつつ頭にムラサメを置いており、反射ミスとかよくやっちゃうんですよ…まあソロなので他の人にあまり迷惑はかけないようにしてるんですが(^_^.)マルチでは貫通の方が動きやすいのでナポかウリで行くようにしてます♪

  • stormcat Lv.58

    →さんとツクヨミご一緒させていただきたくなりました!(^o^)

  • Lv.7

    いいですね!ただ、超絶祭が終わり、しかも最後から二番目に降臨した超絶のため、次回はまだ先になるかもしれません…その時時間の都合が合えばぜひ挑戦しましょう!(o>ω<o)

  • stormcat Lv.58

    超絶でも得手不得手ってありますよね。自分は闇の超絶が2つとも苦手で、ツクヨミはまだ自力で勝ったこともあるんですが不動明王はマルチで連れて行ってもらわないと勝てません。モンブラも天草もアグナックスもいるんですが…PSに問題ありなのはわかるんですが、この闇超絶と大黒天、毘沙門天は苦手な部類です。難しいと言われている阿修羅・ヤマタケの方が勝率断然上なぐらいですね。ツクヨミはウリエル連れて行きます!

  • Lv.7

    私も大黒天は苦手です!そしてイザナミも案外苦手です…なぜなら、途中の蘇生ループが今でも苦手だからです(笑)(クシナダは蘇生がかなり易しいので問題ないです) ツクヨミは蘇生としては大黒天などとは違っており、毎ターン処理すればいい点が救いです(しかも敵のHPがかなり低い) ちなみにツクヨミ戦で、あまり使われないかもしれないですが、毒持ちを入れると効果があったりします。ツクヨミは一定ターン以内に倒さないと一瞬でピンチになるので、カンカンし損ねてあとミリゲージ残っちゃった!という事故が毒で防げます(o>ω<o)

  • Lv.7

    卑弥呼神化をその毒持ちに候補に上げる方が多いと思われますが、ラ•ムーの方が適正ではないかと感じています!(ソロプレイではいつもムー神化を入れております) ムーは、その高いHPがパーティの耐久性を上げ、その高攻撃ステータスにより、ツクヨミの攻撃力30%低下攻撃を喰らってもキラー並の攻撃力を発揮します。さらに、毒持ちというだけでなく、シンドバッドやナポレオンと同じく爆発持ちなので、ツクヨミに適正と言えます。ただ、ラ•ムーが不動明王より鈍足という問題点はあります!それは、パーティに加速持ちを入れると解決しやすいため、ウリエルは良いパートナーだと思います!(どちらもSSのタイミングが難しいですが…) 今度stormcatさんと挑戦する時は、いろんなキャラで何度も試してみたいと思います!(もしかしたらこれは適正だ!と実感できる組み合わせがあるかも…)

  • Lv.7

    あら、今現在開催されているみたいです!もしお気づきになられたら連絡ください!(ご不在の場合は次回にやりましょう!)

  • stormcat Lv.58

    このサイトの待ち合わせ掲示板ってやつ?でいいんでしょうか?自分使い方がよくわからんのですが(すみません…)

  • Lv.7

    連絡遅れすみません!待ち合わせ掲示板に貼りますね!(o^^o) 「猫→嵐」と合言葉でも作りましょう!

  • Lv.7

    雑談掲示板でないと更新情報の読み取りが難しいですね…どうしましょうか

  • Lv.7

    今回は時間が合いませんでした!すみません!とりあえずお互いのアカウントを確認するため、フレンドになりませんか?(o・・o)/ここは、垢貼りは規約違反ですので、フレンド募集版に貼りますね!

  • stormcat Lv.58

    掲示板への貼り方がいまいちわからず…とりあえず掲示板で一度ご一緒しないとフレ登録も難しいんですかね。LINEIDとか書き込むわけにもいきませんし… てなことしてるうちに終わっちゃいましたね(笑)頂いたアドバイスを念頭にソロで3連勝しました 次回また開催時にやりましょう!

  • stormcat Lv.58

    フレンド募集板に行きます!

  • Lv.7

    それはすごい!!やはり今でも反射タイプが事故にあったりするので、連勝はなかなかの強者だと思います(o^^o) 対したアドバイスはしておりませんが、少しでも手助けになったのならば幸いです…!

自分が他のゲストだったら。
少なくともホスト様には報酬を手にして欲しいので切ってくれてぜんぜん構いません。

自分がホストだったら。
自分のターンが回ってきたらGJ3回くらい押して切ります。

いずれにせよスタミナもったいないので・・・
「スタミナなんてまた貯まるし、超絶なんてまた来るだろ」という意見も有るかと思いますが、社会人で時間を買い取ってしている身としては申し訳ないけどそういうプレイをするゲストには付き合えませんね…

他1件のコメントを表示
  • 龍玄@雄瀬狼 Lv.54

    これは確かに切りますね…。

  • Lv.7

    貴重なご意見ありがとうございます!>>少なくともホスト様には報酬を手にして欲しいので切ってくれてぜんぜん構いません。 この言葉は本当に嬉しい、というか安心しました!キャラパクしないことがささやかなプライドでもあったので、かなり辛かったのですが、心が穏やかになりました。 たかたがゲームで、たかたがスタミナ60で…と思う人もいるとは思いますが、時間は有限だし、これはゲーム及びマルチプレイの根本に関わる問題点だと思います! ソロプレイ時のフレンドの出現仕様があまりに不便ですね…ですが、ソロのフレンドを何度も使えるようにすると、マルチをやる人が激減する…モンストというゲームの最大のジレンマだと思います。

野良マルチの体験談としは最高ではないでしょうか笑
自分基準ですが、クリアする事が目標であって楽しむ事が目的なのでキャラパクはしませんね^^;
他のゲストもリタイアしないという事はゲームは成立してるのでキャラパクしなかったホスト様は立派だと思いますよ^o^

他2件のコメントを表示
  • Lv.7

    貴重なご意見ありがとうございます!キャラパクがいかにマルチというゲーム性を壊すのか、その点について理解していらっしゃる方がいてホッとしました! 今回はその負の面というか、苦い体験をしました…ツクヨミ戦はかなり慣れていてあと少しで運極にできそうなので、こういった初心者プレイヤーを何度も見てきましたし、それを含めての対処を毎回楽しんでいます。ですが今回は度が過ぎているというか、テロに近い何かを感じていました…(一貫してツクヨミを往復するため、負けるためにワザとミスしているのではと疑っていました)ただ、最終ゲージでナポレオンの号令の使い方すら知らないのを目の当たりにして、その方が完全な初心者であると感じ余計に困惑しました…

  • Lv.7

    そもそもフレンドのキャラをいつでも何度でも使える仕様であれば、ソロで周回できるパーティがあるのです! なぜマルチでやっていたかと言いますと、ソロフレンドが枯渇してしまったからです(笑) ただ、そういうソロの仕様であれば、マルチをやる人が激減してしまうので、やはりフレンドの有限性は必要であると思います… ここが、モンストの抱える問題点というかジレンマですね〜

  • 麒麟の翼 Lv.26

    コメントありがとうございます。 今回ばかりは『怒り心頭』という事ですね^^;

初見プレイヤーなら仕方ないと思います。
そういうの全て含めてマルチですからね。
運が無かったとしか言いようがありません。

問題はそれを質問掲示板に書く方です。
キャラパクが良い事のわけがない。
ため込んだ怒りを発散するために
掲示板で憂さ晴らしするのが正しい人のすることですか?

信頼できる友達としかしない。ソロで頑張る。
など対策はいくらでもあるはずです。

とにかく短気な自分の性格をどうにかして下さい。

他4件のコメントを表示
  • Lv.7

    どうせ見知らぬ他人、されど同じモンストプレイヤー。キャラパクはゲーム性を崩壊させるという点については同意ですし、今までやったことがありません。野良マルチには初心者の混入は不可避ですし、そう言った「お荷物」を含めて対策することが醍醐味だと思っております。(むしろ楽しんでいます)単にちょっと下手な人がいるからと言ってキャラパクすることは、ゲストの方に大変失礼だと思いますし、スタミナ60くらいならどうってことはありません。

  • Lv.7

    超絶の高速周回を望む身としては、ソロプレイをし続けるとどうしても適正フレンドが枯渇します。恐らく、トトロさんはそう言った周回の経験がないか、もしくは枯渇なんてしないほど、ツクヨミ戦特化型のキャラばかりフレンドに集めているかどちらかなのでしょう(笑)

  • Lv.7

    リアフレがどれほど充実しているかは知りませんが、まさか真昼にいっしょに何度も周回できる人はいないでしょうし、超絶をクリアできるとも限りません。単に私がその日仕事の休日だったから昼に回っただけです。 そんな理想のリアフレ様がいらっしゃるのであれば、その方かもしくはあなたがニートである可能性が捨てきれません。あなた方のようなニートの意見は社会人の私は受け入れません。 私の揚げ足をとってむやみに叱責するのは構いませんが、自分の性格や行いというものを今一度ご検討なさって、それでも自分が性格がねじ曲がって無いと判断されたのならば、どうぞ批判なさってください(笑)

  • トロロ Lv.81

    まあ私のことはどうでもいいです。質問内容と関係ありませんので。高速周回もフレンドの枯渇も自分自身の問題です。それがキャラパクだったり掲示板に書くことの正当性には繋がりません。社会人でそれが分からないとなると重症ですよ。体は大人で頭脳は子供の「逆コナン君」ですね。たしかに私は性格は良い方ではありませんが常識知らずのあなたよりマシだと思います。あと私のハンドルネームはトトロじゃないですw

  • キユ Lv.88

    憂さ晴らしとかじゃなく、主様は純粋な質問をされてると思うんだけど… 捉え方の違いにしてはも、その言い方はちょっと…

キャラパクして全然オッケーだと思います
たくさんの方が回答されている中で、ソロでやれと言われていないことがその表れだと思います。

しかもソロプレイのフレが切れたら野良でやるプレイヤーさん…自分はナポしかいないので必然的にマルチになるため1ターン目で早めに切ってしまう事もあります…見習いたいです


ナポレオンSSで綺麗に弱点往復するのは
スピード早くて結構難しいのですが(特に横往復:少しのズレから…)それできていたらイタズラかもしれませんね。
場合によっては自分も弱点往復します。
ツクヨミを先に倒してしまった方がいい時等です。
最近gamewithに適正のランク分けがされましたが、どうしても上の方にいるキャラの力を過信して「よっしゃ適正じゃん」という風に参加する人多いですよね。地雷には強キャラが多い気します。

個人的にはHP少ない状態で雑魚処理せずにSS放つウリエルがトラ馬です。

他4件のコメントを表示
  • Lv.7

    貴重なご意見ありがとうございました!ツクヨミ戦を事前に調べず、マルチに参加すること自体は別に構わなかったのです。スタミナの少ない初心者の方や、あえて初見で挑む実験台にホストのスタミナを利用するプレイヤーなど、様々な「お荷物」的なプレイヤーが存在するのは事実ですし、野良マルチでは日常茶飯事で不可避なことです。そういう方々の補佐をし、見本になることはマルチの醍醐味だと思って楽しんでいます。ただ、今回のように、ダンジョンだけでなく、ナポレオンそのものの使い方を知らない方が超絶に参加されたことに驚愕し、募集のあり方を見直すきっかけになりました。ホストがキャラパクしないことはマナーですが、やはりゲストの方々にも攻略の予習というマナーを守って欲しいと感じました。

  • Lv.7

    最終ゲージの1ターン目、まだ雑魚もツクヨミもHPMaxだった当時のあの美しい号令往復… かなり精巧な縦往復だったのでもしかしたら初心者じゃなくて、マジのイタズラだったのか…?謎は深まるばかりです(笑) (仮にキャラパクするとしたらその縦往復に狙いを定めていた10秒間くらいのタイミングだったと思います…) 野良マルチのホストの方々は残念ながらキャラパクする人が多く、適正の運極で入れる場合以外はやはりホストをしています。多くの人がキャラパクがマナー違反だという認識を持って欲しいですね

  • 北方土佐 Lv.43

    自分はオーブをすぐガチャに使ってしまう質なので、ホストした後にすぐゲスト参加するのですが、名前指定(テキナポ等々)しているホストさんに特にキャラパクが目立ちます。自分が適正を沢山持っていないからといってわざわざ指定をし、そのキャラを持っている親切な方を裏切るような行為だと思います。 ただ、昨今のモンストでは知識や経験は伴わないが リセマラによって強キャラと呼ばれるモンスターを持っている方が多いこともキャラパクが横行している事と同等かそれ以上に、協力が前提のゲームにおいて問題だと思います。 自分にテクニックがあるとは思いませんが、それでも何故そこに打つ?とかそれじゃビットンに当たってハート取れないよとかよくあります。 特急の実付きでもそういう人結構いますし。 とにかく、リセマラランキングで上位のモンスターでも使いこなせていないと毎ターンの与ダメージがが可哀想なことになるので、 せっかくリセマラでいいキャラ当てられたのであればそのキャラを使いこなせるよう頑張って貰わないと勿体無いですよね リセマラルシスタートの人結構いると思いますが かなりの努力を弄さないとルシなんて当たらないと思いま

  • Lv.7

    当時の感覚としては、例えるならば、ツクヨミ戦に「オラゴン」や「レチリード」を連れて行っている感覚でした(笑) せっかく強キャラが当たっても倉庫番にするライトプレイヤーや、超絶に対策なしで挑む方々も多数いるのも事実であり、私のようにポジティブに、それが醍醐味だと考える人もいれば、そうではない人もいます。(そう考えると爆絶アヴァロンが運極5体制限なのも頷けます。)ただ、ここまで酷い例は初めてであり、稀なので、最低限ゲストの方には攻略サイトを一読してほしいと感じ、質問に投稿いたしました!マナーは両方が守ってこそ成立するものですね…

  • 北方土佐 Lv.43

    そうなんですよね… 運極いないからアヴァロン行けません  フレにいたやつ見たら、なんですか貫通往復拡散弾て 阿修羅にも副友情つけてもらいたいです 超絶にオラゴン…笑いましたまさにそんな感じします

スタミナ出してるのはホストなんだから好きにすれば良い。キャラパクしたらマナーが悪いとか気にして損するのはホストですよ。大事なのは貴方がどうしたいかです。

  • Lv.7

    貴重なご意見ありがとうございます!そうですね、最終的には私自身の問題だと思います。今回私がこの質問をさせていただいた理由は、こういった状況でキャラパクした場合、ゲストの方々がどういった感情をもたれるのか、それが単純に気になっただけです。回答者の方々の意見を見る限り、その状況でのキャラパクに反感をもたれない方もいて、少しだけ心のわだかまりが解けました!もちろん今後もキャラパクはしないつもりですが、今回のレベルほどあまりに勝つつもりのなない初心者だと判断した場合だけ検討したいと思います!変な体験談を書き込み申し訳ありませんでした!

namidame Lv68

こんにちは。

心中お察しいたします。

が、野良マルチではそういった方も含めて攻略しなくてはなりません。
ホストとは、他の方のキャラとPS(プレイヤースキル)を借りて攻略することですから…
切ってしまい、キャラのみを借りる事をキャラパクと言います。
理由は色々ありますが、どんな理由が有ろうとキャラパクには変わりありませんね。

PSスキルを察する事は出来ませんが、ワクワクの実のランクや種類で考察するのも一つの手段かと思います。

それと、こういった質問をすると、
必ず、嫌ならソロorフレのみで攻略しろ!!と言う意見が出ますのでご注意を

他1件のコメントを表示
  • Lv.7

    貴重なご意見ありがとうございます! 初めはソロでツクヨミ周回しておりましたが、適性フレンドが枯渇してしまい、いつものようにマルチに切り替えました! 確かに初心者や初見プレイヤーが数多くいるのは事実です。私もこのナポレオンの人以外にも何人も見ておりますし、負ける可能性があるのも知っているため、どんな状況でもキャラパクはしない主義です。 ただ、今回の方はあまりに酷すぎました。例えるならば、ツクヨミ戦に「オラゴン」を連れて行ってるようなものです(笑) この質問をさせてもらったのは、こういった状況でキャラパクした場合、他のゲストの方はどう感じられるのか、そして通報はされないかという点を尋ねたかったのです。キャラ指定はしておらず、ただ「適性募集」と投稿した私の不注意に他なりません。namidameさんのおっしゃる通り、これからはワクワクの実くらいは吟味したいと思います!(実際にナポレオンの方はワクワク無しでした)

  • Lv.7

    数ヶ月前までは、タスカンが今の10倍大変だったため、初心者の方々はタスカンをしていないことの方が多かったため、見分けたり、再投稿し直したりしやすかったのですが、今ではモンスト始めた初日に☆6をタスカンできるレベルで楽になっているため、初心者と上級者の区別が付きにくいです… もちろん、タスカンした状態であればツクヨミ戦はどんなに下手でも攻略さえ頭に入っていれば、もしくは戦っている内に他の方のプレイを見て理解してくれれば勝てるので、気にしていないのです。しかしやはり初心者と上級者の選別はつけるべきだと実感した出来事でした…

流石にそんな事をしようとしたら私なら切ります。
他のゲストの方も『これは仕方ない』と思ってくれるハズです。
プレイが雑な上、ツクヨミを舐め過ぎだと思います。

他2件のコメントを表示
  • Lv.7

    貴重なご意見ありがとうございます!実質3人でプレイしている状態で、最終ゲージまで行けたので、ある意味油断していた、というか慣れていたという節があったのは否定しません。(例えるならばツクヨミ戦にオラゴンやリドラを連れて行ってる状態です。)

  • Lv.7

    ツクヨミ戦をナポレオンの方が舐めていたという意見に同意しますが、やはりそういうプレイヤーがマルチにいるのも事実ですし、何人も見てきました。そういう人も含めてのゲームですのでキャラパクはやはりいけないと感じています。 ですが、今回は度が過ぎていたというか、もはやテロに近い何かを感じました…ツクヨミ戦を理解していないだけなら何とかなったのですが、3人の戦い方を真似せず、ナポレオン

  • Lv.7

    ナポレオンそのものの使い方すら知らない人が超絶ダンジョンに挑んだという事実に大変困惑し質問させていただきました! やはり限度というか、仕方の無い場面もあるのだなあと痛感しました…

どちらを取ってもホストの権利なのであとは罪悪感の問題かと。このままバックアップしても負けちゃうかもと思った時点でするも良し。仮に私がゲスト側なら抜けて他のことに時間を費やします。
ゲストさんが抜けなかったのは半一体潰しでもクリアしてやろうというやる気のある頼もしい方々だったんですね。
ただ私なら切ります。
ちなみにナポのSSは倍率良いので弱点往復の方がダメージ出るときもあります。ただツクヨミ戦では倒せそうなときでしかしてほしくないですよね。

キユ Lv88

完全否定派もいるんですね…何人かの人間性に疑問を持ちました…
主様のこの説明を聞いてもキャラパクくずだろ最低とかいう人達って、そのナポレオン本人だったんじゃないかなって思…おっと失礼、つい本音が☆(๑>؂•̀๑)
とりあえず、そういう方はお察しでしょうからスルー一択で!

と、回答ですが、自分なら主様と同じで「ぐだぐだどうしようか迷っていても結局切れずにアイバーするパターン」ですね…(´ω`)
頑張ってくれてる他の方が居たら、やっぱりどうしても切れないというか。
たとえ1人でもマトモな方が抜けずに続けてくれたら、自分はホストとして最後まで一緒に引っ張りたいと思うんで!
ちなみに自分がゲストの時は、早く切ってくれて良いんだよ!と心の中で叫びます笑

超絶や降臨でゲストで参加させて貰う場合、やっぱり最低でも攻略に目を通しますよね。
で、攻略法知ってるけど慣れてないんだなぁって人は、やっぱりプレーで伝わりますもん(=´∀`)
けど最低限すらやらずに入って来た悪質なゲストを、庇う要素はどこにもないですよ。
掻き乱して荒らしてる訳じゃないですか。

ゲストのマナー違反や荒らしも、ホストは我慢して受け入れて報酬を与えてやれ!
って、おかしくね?
スタミナや貴重な時間を割いてくれてるホストに対して、負けると分かるゲームでも貢ぐべきだって。
そう言ってるような人達は、結局寄生しまくってるだけなんだろうなぁと思います。

主様は耐えましたよ!
そして素敵だったゲスト2人と、また巡り会えると良いですね!

ps.タグのどうしてこうなったに笑ってしまいました訴訟

自分は超絶は友達の手伝い以外はほぼソロで行きます。
理由は私も昔超絶ダンジョンで適正キャラがいない時にホストを立て、適正キャラできたからダンジョンに入ったら…
募集時に入ってくる適正キャラが初見かベテランかなんてわかりませんからね・・・
それからは自分は適正キャラフレンド使用枠に入れている人とフレンドなりその人がフレンド使用可能時に回っていました。
ツクヨミならば、ナポ、リボン、ウリなどを

マルチ募集時にわかるのはモンスターのステータスのみでプレーヤーのステータスはわかりかねます。
なので、適正キャラを持っていないからホストを立てて適正キャラを入れないと勝てないのであればそれくらいのリスクは背負わないといけないのでは?

クシナダのダンジョンに募集した時に全員イザナミ運極できたみたいな場合は別ですけど

他3件のコメントを表示
  • Lv.7

    貴重なご意見ありがとうございます!文字数の制限でこのマルチの前にソロでツクヨミを周回していたことを書きそびれていました。ソロ周回中、適正フレンドが枯渇したため、いつものようにマルチ周回に切り替えたのです。すでにツクヨミ運極ができつつある私は初心者や初見の方が野良マルチに数多くいらっしゃることも承知ですし、何度も見てきたことです。それゆえ、キャラパク嫌いな私はホストとして切らず、他のゲストの方と対策しながらその初心者プレイヤーの見本になるという姿勢を楽しんでいました。ところが、今回の質問の例の通り、事前に攻略をチェックしていないばかりか上級者を真似することすらできない初心者プレイヤーが存在したという事実に驚愕し、キャラパク反対原理主義だった私の前提が間違っていたのでは、と心配になり、先輩方のアドバイスや、その当時仮に切断していた場合の感情などをお聞きしようと思ったのです。

  • Lv.7

    様々な意見をいただき、1つ結論として導き出したのは、キャラパクをしないことがホストのマナーであるなら、事前攻略予習しておくこともまたゲストのマナーではないか?ということです。あの当時切断しなかったのは後悔していないですし、回答者の意見の対立を見て、なおさらキャラパクはゲーム性を崩壊しかねないなと感じました。ただ、キャラパクではなく、「諦める」という選択肢もあることに気付き、さらに、切断が時にはゲストの上級者の方の時間の浪費を防ぐという役割があることも知りました。

  • Lv.7

    適正キャラを持っていないからキャラパクするなどという悪質なプレイヤーには私も大反対です!協力に駆けつけてくれたのならば、切断しないのが礼儀なのは確かですし、これまでもそういうスタンスでやってきました。ただ、これまで私がやってきた、初心者プレイヤーのお手本となって時間をかけてクリアするという方法は他のゲストの方の時間の浪費にも繋がっていたのだと気付き、それはあまり良くないのかもしれない、と思いました。

  • Lv.7

    地雷プレイヤーというリスクがあるのは確かですし、超絶を周回する身として、なおさら理解していることです。ただし、今回感じたのは、キャラパクしないことが暗黙のマナーである以上、事前攻略しておくこともゲストのマナーなのではと感じました。 今回のように勝とうとも思ってないやる気のないプレイヤーが混じった場合は、切断も他のゲストのためになると理解した事件でした…

TEKKA Lv34

個人的には気に入らないプレイをしてこらアカンと思われたらさっさと切断して下さった方が良いと思います
超絶降臨の時間は短く、誰しもそんなゲストに無駄な時間を使いたくないんですよ、ホストも他ゲストも得しません
例え切られても「これはしゃあない」と思いますからね

私もシンドバットでゲスト参加するときはありますが、アビリティロック一体残してしまった際は申し訳なく思ってます

下手くそプレイヤーと2度当たらないようにNG機能の実装の要望を送りましょう

  • Lv.7

    マルチの「通報」の逆バージョンですね!ご存知かもしれませんが、マルチの通報は、複数人から通報された場合に、アプリの挙動の制限がなされたり、他のゲストやホストとマッチしづらくなるという仕様です。どのマルチ掲示板も公式アプリではないため、一概には言えませんが、ホストにそういうデメリット(通報)があるのなら、ゲストにもそういうペナルティ(NG機能)があって然るべきかもしれません。ただ、キャラパクが運営に対策されていない以上、マナー違反のホストによるキャラパクがゲスト側の危険性として存在する以上、断定することもできないかも…(ノω;)

自分が他のゲストなら切ってくれた方が気が楽ですね、わざとじゃなくてもわざとでもたちが悪いですよねこういうのは

そういうときはせめてホストだけでも報酬手に入れてくれるように切ってしまっていいと思います

Mi Lv39

嫌がらせでやってるかもしれないですし、切断もやむなしと思います。

スマホでゲームしてる=インターネットできる訳ですから、当然攻略サイトだって見る事もできます。少なくともその人は「他人のスタミナで超絶に挑むに当たって、特に下調べをしないやる気の無い人」な訳ですから
クリアを目指していない人と遊ぶ必要はありません

「他の人に迷惑だからホストは切断するな!」というのであれば
ゲストもホストに迷惑をかけないプレイを心がけるべきではないでしょうか?

とは言え切断できずに負けて悔しい主さんの気持ちもよく分かります
自分も「切るか・・・でも・・・この面は抜けたし・・・いやでも絶対クリアは無理・・・」って悩んだまま負けるタイプです。

色々理解した上で、自分の意見は、どんな事情であれマルチでやる以上故意の切断はNGだと思います。

まともな2人が抜けたなら有りかもしれないですが、本当はそれでも無しと言いたいくらいです。

それがマルチをやるという事だと自分は考えます。

なので自分は今まで徹底的にガチャ限を揃えてソロで、フレ枠に枯渇したらノマクエのボナステ回してフレ回転、それでもダメなら諦めてました。

これでは進行速度に支障が出るので、サブ機という課金をしました。

これで完全に解決です。

以上が自分の主観と解決策ですが、根本的にはシステム上やれる事は違反じゃなければやりたきゃやるで、キャラパクもマナ悪も誰にも文句をいう権利はないんだと思います。

こうやってみんなが意見を言い合う事で変な人が少しでも減る事を祈ります。

他2件のコメントを表示
  • Lv.7

    貴重なご意見ありがとうございました!ぎゅうどんさんの励ましで、切断しなかったことは今では後悔しておりません。マルチの前にはソロプレイをしていたのですが、やはりご指摘通りフレンドが枯渇しました。さすがにサブ垢、サブ端末は、時間の関係上難しいですが、何らかのソロ対策をしようと思います。 超絶、特にツクヨミの周回は慣れておりまして、初心者、地雷プレイヤーが混じることは承知の上ですし、毎回その対策をすることも野良マルチの醍醐味だと楽しんでおりました。しかし今回は酷すぎて、ツクヨミ戦どころかナポレオンそのものの使い方すら分かっていない人もいるのだと驚愕し、募集のあり方を見直すきっかけになりました。

  • Lv.7

    ホストがキャラパクをしないことはマナーですが、ゲストもまた事前に攻略しておいてもらうのがマナーだと感じました!

  • ぎゅうどん Lv.33

    間違いないっす! ホストがキャラパクをしないマナーを守るのと、ゲストが予習してくるマナーを守るのと、スタミナが返ってこない分ホストにリスクがデカすぎるんですよね。だからキャラパクは無くならないし、切られた人はやり返したり、負の連鎖が生まれ、マルチのマナ悪は居なくならない。自分はとっくにマルチとは縁を切ったので、悩む事もなく効率は金と時間で解決、悠々自適ですw淋しいおじさんですw

YUKIFLY Lv150

最終ゲージの後数ミリで切断だけはやめてください! 他のゲストに悪いので

他1件のコメントを表示
  • Lv.7

    もちろんそんな卑劣なことはしませんし、今後もするつもりはありません!今回、問題だったのが、そのナポレオンの方が、最終ゲージの1ターン目、つまりツクヨミも雑魚もHPMaxだった時のことです。それまで毎ターンツクヨミを往復するという謎プレーでピンチになっていたのですが、私を含めて他の3人で対処していました。ところが、彼が知らなかったのはツクヨミ戦のギミックだけではなく、ナポレオンの号令SSの使い方なのです!仲間に当てずなんと、一人でHPゲージMaxのツクヨミを往復するという暴挙…とても運の悪い事件でした…

  • YUKIFLY Lv.150

    返答ありがとうございます( 〃▽〃) 気持ちは分かります! 多分その方は龍馬つかいなれてるかもですw で答えで言いたかったのは、切断するなら早めが良いって事だけです♪ 他のゲストさんたちも腕が確かみたいなので、そんな時の切断はさすがに分かってくれると思うので、その方がそのナポ使いの人も何かに気づくかもしれないし♪

Aoi@Key Lv25

自分も切らないです。
理由はシンドバット、ウリエルの方が頑張っておられるからです。
もし、クリア出来ていたらその二名のプレイヤーにフレンド申請しますね。
但し、その二名のプレイヤーが抜けられたら自分も切断するかもしれません。
質問主さんが仮に切断されてもその行為はキャラパクではないと思います。
他の二名のプレイヤーの方も(そりゃそーだよね、次行こ!)の程度しか思いませんよ。

  • Lv.7

    貴重なご意見ありがとうございました!まさにAoi@Keyさんの意見そのままの感情を当時抱いておりました。切断とキャラパクは必ずしもイコールではないと感じました。ただ、やはり切断されてしまうと二人の時間が失われてしまうため、今後も控えるようにします。まず募集画面で初心者かどうか見分けるようにします!(わくわくの実やランクなどで)

ホスト様お疲れ様です。
その状況なら、自分は切ってかまわないと思います。
ゲストとしてはスタミナ出してもらってるので、事前に攻略を覚えるのはマナーだと感じます。
特に新しいクエストでもないので尚更感じます。

そのような事態の際に切られても、キャラパクとは思いません。

  • Lv.7

    貴重なご意見ありがとうございました!やはり、ホストはキャラパクしないことがマナーですが、ゲストの方もまた事前に攻略を調べることがマナーだと感じました! とりあえず、付き合ってくれた他二人の気分は損ねなかったと思うのでよしとします!

自分であれば最初の方で切ります。
まず、キャラパクはマナー違反ですが、マルチに初見で入ってくるのは、もっといけない事だと考えてます。
先ずは自分である程度できるようになってから、そして皆で協力してやるものと考えます。
主さんの「キャラパクはするべきだったでしょうか???」という質問に対しての答えはNO.ですが、「やむを得なく切断」という回答が自分の答えです。
他のプレイヤーさんも「これはしょうがないな」と思ってくれると考えます。

  • Lv.7

    貴重なご意見ありがとうございました!やはりホストがキャラパクをしないことがマナーである以上、ゲストもまた事前予習・攻略をしておくことがマナーだと思います! のもさんの回答により、仮にキャラパクしたにしても、実際にしなかった当時でもその二人の気分を損ねなかったと実感し、安心しました!

映画 Lv65

キャラパクというよりキックって感じですかね。他の方も巻き込みになってしまいますが。
私が他のゲストだとしたら、ホストに切られてもかまわないと思ってプレーしてたかと思います。

私が同じ立場なら切ってましたよ。
そもそも掲示板で超絶のキャラを募集することはありませんが。

  • Lv.7

    貴重なご意見ありがとうございました!ソロプレイの後、適正フレンドが枯渇したので、いつも通りマルチに切り替えて周回してました。野良マルチに地雷プレイヤーは付きものといった他の方々のご意見はごもっともだとは思いますが、それは十分に承知しており、これまでも何度も遭遇、その度に対処してきました。むしろそれが野良マルチの醍醐味だと思い、楽しんでいた節があります。しかし、今回は酷すぎて、付き合ってくれた二人も不憫でした…まさかツクヨミ最終戦の1ターン目でナポレオンの号令SS縦往復するとは… そもそも一貫してツクヨミを往復してはピンチにしていたので、その時点で見限る判断も必要だと感じました。キャラパクはホストのマナー違反ですが、ゲストもまた初見・無対策なのはマナー違反だと思います!

退会したユーザー

場合によっては号令SSは味方に当てて動かすより弱点を往復する方がいい場合もあります。
今回は雑魚殲滅のため味方に当てなければいけない状況だったのでしょうね。


そういう思いをするのが嫌なら野良マルチはやらない方がいいと思います。向いてないです。

キャラパクはダメです。スタミナ60で下手な人の動き方を勉強したくらいに思った方がいいです。


以前は野良マルチで超絶行ってましたが、意思の疎通ができずおかしな動きをする人に出会ってからはやめました。
一緒にやれる身内やリアルのモンスト仲間とやることが多くなったのもありますが、今は一人で超絶の攻略してます。

他6件のコメントを表示
  • Lv.7

    超絶はいつもソロで周回し、適正フレンドが枯渇すると、野良マルチに切り替えるという方針をとってきました。特にツクヨミ戦はかなり慣れておりまして、もうすぐ運極になりそうな状況です。そのため、こういった数多くの初心者の方を見てきました!

  • Lv.7

    どうせ見知らぬ他人、されど同じモンストプレイヤー。キャラパクはゲーム性を崩壊させるという点については同意ですし、今までやったことがありません。野良マルチには初心者の混入は不可避ですし、そう言った「お荷物」を含めて対策することが醍醐味だと思っております。(むしろ楽しんでいます)単にちょっと下手な人がいるからと言ってキャラパクすることは、ゲストの方に大変失礼だと思いますし、スタミナ60くらいならどうってことはありません。

  • Lv.7

    ただ、やはり物事には限度というものがありますし、今回のナポレオンの方ほど学習能力が無い人は見たことがなかったので、ものすごく困惑しました。通常なら初見で戦い方も知らない人が混じっていても、他のプレイヤーの戦い方を見て下手ながらも真似をしてくれる人が多かったのですが、ここまで頑固な初心者プレイヤーがいたという事実に圧倒されたので、もしあの状況でキャラパクしたら他のゲストの方がどう思われたのか、と単純な疑問が湧きこの質問をしました! すみません。

  • Lv.7

    >>そういう思いをするのが嫌なら野良マルチはやらない方がいいと思います。向いてないです。 嫌ではありませんね。初心者が混じるのは当たり前ですし、むしろ楽しんでいます。 しかし、超絶での高速周回を望む身としては、ソロプレイでの適正フレンドの枯渇は避けられないですし、リアフレとの身内マルチも時間上の都合というものがあります。野良マルチは決して否定することはできません。ただ、ここで質問させてもらうことで、このモヤモヤを打ち明けたかったというささやかな私のワガママです。キャラパクも完全には否定できない状況もあるのだなと感じた瞬間でした!(負けたらどんな理由や勉強になろうが、報酬は無いですからね)

  • Lv.7

    私が知りたかったのは、私がキャラパクして報酬を獲るべきだったかどうかではなく、こういった状況でキャラパクした場合、他のゲストのプレイヤーの方々がどういった感情になるのか、知りたかったからです。他の方の回答を見る限りキャラパクされても反感を買わない場合もあるのだなと感じ、少し安心しました。けれどもキャラパクは基本的にゲーム性を崩壊することなので、これからはキャラパクし続けるなんてことはもちろんありません!

  • 退会したユーザー Lv.131

    コメントありがとうございます。 ツクヨミ周回に慣れていた事、マルチ利用はフレ枠がなくなった場合という状況が分からなかったので、野良マルチやらなければいいという回答はふさわしくなかったですね。すみませんでした。

  • Lv.7

    こちらこそすみません!文字数の関係上、最低限の状況しか書けなかったので、勘違いさせてしまった方が何人かいらっしゃいました…次回は推敲します

他のゲストさんが抜けない限りは続けます!そして、そいつと2人になったらグッジョブ連打で切断でいいのではないかと思います!最後まで他のゲストさんが残ったら最後まで切らないでやります。

  • Lv.7

    もしかしたら、その二人になった場合は私も課金大魔王さんと同じ判断をして切断していたかもしれません。実際に、ゲストはみな残られたので、切断はせず、ナポレオンの方は敗北の瞬間を確認したと思います。やはり関係の無い人まで切断すると嫌な気持ちになると思うので、これからもキャラパクしません。貴重なご意見ありがとうございます!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×